診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約診療のため、事前にお電話ください。
基本情報
- 動物病院名
- みんなの木動物病院
- 動物病院名(かな)
- みんなのきどうぶつびょういん
- 住所
- 〒182-0004 東京都調布市入間町3-9-11 (地図)
- 電話
-
03-6411-3773
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※予約診療のため、事前にお電話ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(3件)
信頼出来る良い病院
自宅から近いため、いつもお世話になっているのですが、病院内はとても清潔で綺麗です。
3回位しか、行ったことはないのですが、お医者様だけでなく、受付の方も、愛犬の名前を覚えてくださっていて、とてもアットホームな雰囲気です。犬を飼うのは初めてで不安でしたが、様々なアドバイスも頂き、助かりました。
駐...
アットホームで先生もやさしい
自宅から近く、わんちゃんが急に体調を崩した時などよく利用させていただいております。病院の雰囲気も静かできれいで、落ち着ける場所です。ご家族で経営なさっているということもあるからか、先生がたも非常に親しみやすくてお話もしやすいです。ちょっとした世間話も話が弾みますし、わんちゃんの状態などもとてもわかり...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
その他飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する
市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。
- あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
-
- 髙橋 一馬院長
- 髙橋 亜樹子副院長
-
呼吸器系疾患犬と猫の呼吸器疾患、短頭種気道症候群、気管虚脱の診断と治療
桜本町駅から徒歩15分の「名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック」は呼吸器専門診療を行う東海地方唯一の病院だ。苦しそうな呼吸や咳、いびきといった症状を専門的に診療する。稲葉健一院長に、気管虚脱や短頭種気道症候群について伺った。
- 名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
-
- 稲葉 健一院長
-
その他ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供
蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。
- もりかわ動物病院
-
- 森川 伸也院長
-
消化器系疾患内視鏡と豊富な経験を駆使した、開腹しない異物摘出
横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩7分の「港北どうぶつ病院」は、異物誤飲した犬・猫を内視鏡を駆使して開腹せず救うことに心血を注ぐ、全国的にも珍しい動物病院だ。救急医として多数の内視鏡操作の経験を持つ新井勇人先生に、その取組みについて伺った。
- 港北どうぶつ病院
-
- 新井 勇人院長


ペットにも飼い主にも優しい
ペットの不調は飼い主にとってはとても大変なことです。それくらいと思うようなことでも、本当に親身になって診てくれます。インフォームドコンセントもしっかりしてくれて、納得して治療を受けられました。ウチは猫で家飼いなので、外に出るのは動物病院に行くときくらいなので、とってもナーバスになりますが、みんなの木...
ペットの不調は飼い主にとってはとても大変なことです。それくらいと思うようなことでも、本当に親身になって診てくれます。インフォームドコンセントもしっかりしてくれて、納得して治療を受けられました。ウチは猫で家飼いなので、外に出るのは動物病院に行くときくらいなので、とってもナーバスになりますが、みんなの木動物病院は、アットホームな感じなので、落ち着いて診察を受けられます。待合室にワンちゃんがいるときは、小部屋で待てるのも助かります。
(シンガプーラ)