口コミ: 世田谷区中町の動物の歩き方がおかしい 2件【Calooペット】

口コミ: 世田谷区中町の動物の歩き方がおかしい 2件

東京都世田谷区中町の動物を診察する歩き方がおかしいに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
動物医療センター世田谷中町(旧:アルマ動物病院) (東京都世田谷区)
難病に侵されて イヌ 投稿者: Caloouser58263 さん
5.0
来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年03月
散歩中に突然後ろ脚を引きずり、おかしいと思ったので急遽知人が通っていたアルマ動物病院にいきました。
ここは予約制ではないので、待合室で30分ほど待ち診察台に上がった頃には両後ろ脚が全く動かない状態にまで悪化。
先生はそのまま緊急入院(3泊4日)をさせ処置を施してくれました。
病名は脊髄軟化症。近くにある専門の病院でMRIをとりそう診断されました。
それまでの数日間、あらゆる手を尽くして診察し、犬のことのみならず飼い主のことまで心配して下さる先生でしたので、とても信頼を置くことができました。
またリハビリ施設も完備しているので安心です。

あれから半年、うちの犬は下半身不随ながらも元気に生きています。この病気にかかるとほぼ100%の致死率なのですが、最初の処置がよかったのでしょうか。嬉しい限りです。

予約制ではないので待ち時間が長いのですが、それもここの病院の信頼の表れ!と思っています。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 脊髄軟化症 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
動物医療センター世田谷中町(旧:アルマ動物病院) (東京都世田谷区)
びっこの原因が詳しくわかりました。 イヌ 投稿者: ぴのらん さん
4.5
来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
キャバリア10歳です。昨年末から、びっこをひくようになり、かかりつけの動物病院で診てもらった時は「様子見」でした。
今年6月に段々症状が酷くなり、別の病院でレントゲンを撮ってもらい、関節炎と診断されました。
その後、対策やリハビリ等色々とネットで調べていたところ、こちらのアルマ動物病院を見つけました。
プールでのリハビリもあり、口コミも良し、びっこについての診断もHPに記載されていたので、7月上旬に診て頂きました。
先生が触診しただけで「背骨もだいぶ痛そうにしている」ということがわかり、背骨もレントゲンを撮ったところ、「変形性脊髄症」ということがわかりました。
ショックではありますが、悪いところが判明し、これからの対策もできるようになりました。
これからはアルマ動物病院にお世話になりたいと思います。

ただ、受付時間が6時までなので、仕事を早退しないと連れてこれないというのが辛いとこです。
動物の種類 イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 変形性脊椎症 ペット保険
料金 25,000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ