口コミ: 杉並区の動物の寄生虫 (2件)

東京都杉並区の動物を診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
西荻動物病院 (東京都杉並区)
おんちゃん さん 2017年01月投稿 ネコ
4.0

親切に対応してくれました

西荻窪に祖父が住んでいて祖父の家で猫を飼っていたのですが、祖父は高齢なので猫の体調が悪くなったら私が病院に行って診てもらっていました。
そしてよくお世話になったのが西荻動物病院で、施設がとても充実していて何時でも診てくれたのでとても助かりました。
特に食欲不振に陥って診てもらった時に回虫症と診断されて治療をしてもらった時は本当に助かりました。
先生もとても良い人で色々と相談に乗ってもらうことができたので、猫についてあまり知識がない私はそのおかげで何度も助けられました。
本当に感謝しています。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
寄生虫
症状
食欲がない
病名
回虫症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2014年
3人が参考になった(3人中)
オハナ動物病院 (東京都杉並区)
なおなお さん 2015年04月投稿 インコ/オウム
4.0

オカメインコの寄生虫検査

 鳥を診ていただける動物病院です。
 オカメインコの2羽目のルッティーちゃんをお迎えしたので、1羽目のピーコちゃんの時と同じように、寄生虫がいないか健康診断に行ってきました。
 前の伊藤動物病院の先生が引っ越すので、公認のオハナ動物病院の先生との引き継ぎも兼ねていました。
 前の伊藤動物病院の時もそうでしたが、待ち時間はほとんど無く、すぐに見てもらえます。先生は優しく丁寧に診てもらえます。
 今回、寄生虫の検便検査でしたが、残念ながら寄生虫が発見されました。飲み薬を処方していただきき1週間後にまた検査する用にいわれました。
 1週間後また検査に行きましたが、無事寄生虫は発見されず、完治していました。ちゃんと診ていただき良かったです。

動物の種類
インコ/オウム (オカメインコ)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
寄生虫
症状
-
病名
内部寄生虫症
ペット保険
-
料金
1700円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2014年10月
20人が参考になった(21人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール