口コミ: 杉並区上荻の動物の口が臭い 16件【Calooペット】

口コミ: 杉並区上荻の動物の口が臭い 16件

東京都杉並区上荻の動物を診察する口が臭いに関する動物病院口コミ 16件の一覧です。

[ 病院検索 (3件) | 口コミ検索 ]
16人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
荻窪ツイン動物病院 (東京都杉並区)
歯科治療にてお世話になりました イヌ 投稿者: てらみ さん
5.0
来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2020年05月
トイ・プードル2匹(9歳)の、口臭が以前から酷く、歯石が溜まっていたので除去するために来院しました。

診察していただいたところ、
1匹はいろんな家具に噛みつくのが大好きで既に前歯が2本だけ半分ぐらい削られていて既にぐらついてしまっているので、歯石を除去した後に抜歯する可能性がある。
もう1匹は着色汚れなどはあるが、歯石除去しても抜歯しなくてよい。
とのことで、2匹とも全身麻酔での歯科治療をお願いしました。

施術室と待合室は隣り合っていて、ガラスで仕切ってあるので、施術しているところを見学することができて、とても安心できました。

仕上りも綺麗で、口臭もまったく無くなりました。

また自宅でのケアまでしっかり教えていただき、口に指を入れることすら嫌がっていたので絶対に無理だと思っていた歯磨きが、今では難なくできます!

自宅から少し距離があり、費用も高かったですが、こちらの病院でお世話になって良かったです。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイ・プードル) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 2時間以上
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 歯垢・歯石 ペット保険
料金 150000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
荻窪ツイン動物病院 (東京都杉並区)
心のこもった診療=信頼関係 イヌ 投稿者: ナッツ&サラ さん
5.0
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2018年12月
 こちらの病院に出会えてとても満足です。
多くのわんちゃん、猫ちゃんもぜひ先生に診ていただけたらと思います。
愛犬の歯磨きを毎日していましたが歯茎が下がり、口臭もありました。
過去、他院ではただ歯石除去をするだけでした。
歯茎の奥まで、しっかり掃除してもらえたのか心配でした。
手術後も痛そうで可愛そうでした。

しっかりと歯の状況を調べていただけるこちらの病院をネットで見つけました。
町田先生は飼い主に丁寧に分かりやすく説明をしてくれます。
愛犬へも体に触れながら優しく語りかけてくれます。
愛犬が診察で震えないのは初めてでした。
先生のお兄さまが歯科医師ということもあり口腔内についてとても詳しい印象でした。
このような対応から先生への信頼を抱き、お願いすることにしました。
手術の様子や素晴らしさは最後に記します。

手術に立ち会うことで
今後のケアの重要性もしっかりと理解できました。

2週間健診、
汚れが目立ちやすい時期の2ヶ月健診と予約を入れてもらえました。
ここまでトータルケアをしていただける病院はありません。
素晴らしい病院です。
  


愛犬2匹
歯石除去、抜歯をしました
5時間以上も細かく丁寧に診ていただいた動物歯科専門医の町田先生に感動です。
こんなにも動物想いで手抜きの無い丁寧な先生に出会えたことに感謝しています

夫と手術室に隣接する待機室で手術を見学しました。

①歯石除去、レントゲン後、
手術中に飼い主もオペ室に呼ばれ、治療方針を決定します。

②医療機器
人間と同じ医療機器で呼吸、薬剤管理
オペ中の体温低下を防ぐため、保温マットを使用。ここまでやっている施設ってないのでは。

③手術が丁寧
機械でスケーリングした後、
手で1本1本歯茎奥の歯石を取ってくれます。そのままだと汚れやすいので機械で磨いてくれます。

④痛みのケア
全身麻酔していますが
抜歯するときは更に
それぞれの歯に局所麻酔をしてくれます。縫合の仕方もとっても丁寧。

⑤痛みのケア2
処置後、
目覚めさせる前に
更に麻酔(プロポフォール)を追加します。吸入麻酔だけだと覚醒時に不穏になり吠える子が多いそうです。

⑥痛みのケア3
内服薬は抗生物質だけでなく痛み止も処方

2匹続けて手術でしたので
後からやる子は手術を見守りながら直前まで私達の膝で待っていました。


動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 歯周病  ペット保険
料金 150000円 (備考: 2匹) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
26人中 25人が、 この口コミが参考になったと投票しています
荻窪ツイン動物病院 (東京都杉並区)
愛犬の歯周病にお悩みの方なら是非 イヌ 投稿者: アップル さん
5.0
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2018年12月
もうすぐ13歳になるミニチュアダックスを飼っています。
事情があり9歳で妹から引き取って飼い出したのですが、その時点で歯石がかなり付いており歯周病もおそらく進んでいたようです。
口臭もキツくなり、歯茎も下がり歯根がむき出しになってきて歯磨きもしっかり出来ない状態になってきてしまい困っていました。

WEB検索からこちらの病院を知り、歯科に特化しているということで片道車で50分かかるのですが、お世話になることに決めました。
病院自体がとても綺麗で衛生的です。待合室も広く、犬が苦手なウチの愛犬も安心して順番を待つことができました。診察もとても丁寧で犬の歯の構造など図を描いて説明してくれるなど、知識がない飼い主に対してもとてもわかりやすく教えてくださり、手術の必要性をこちらが充分納得した上で話を進めてくださるのでとても安心して受診できました。
歯科手術は麻酔をかけるところから醒めるところまで立ち会わせてくれるので、全てを見ることがでそれもまた信頼してお任せできるところだと感じました。手術は立ち会って全部見させていただきました。素早く尚且つ的確な判断で処置してくださり、抜歯や縫合がとても丁寧で綺麗です。助手のスタッフの方も麻酔下で眠っている愛犬の体温管理等もしっかりしてくださり、大事に扱ってくださるのが嬉しかったです。皆さまのおかげで、術後の口腔内の治りも早くすぐに元気回復しました。抜歯は24本しましたが、残せる歯はしっかり綺麗にして残してくださり、口臭も無くなり、クシャミや歯をガクガクさせる癖も無くなり以前より数段元気です。術後のアドバイスやこれからの口腔内ケアの指導なども細かくしてくださり飼い主にとっては本当に頼りになる病院だと思います。とても感謝しています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 2時間以上
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 歯周病 ペット保険 アイペット
料金 10万円 (備考: 自己負担金3万円) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
荻窪ツイン動物病院 (東京都杉並区)
セカンドオピニオンとして伺いました! イヌ 投稿者: カトレア660 さん
5.0
来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年11月
我が家の愛犬は13歳の女の子です。

以前より前歯のぐらつきが気になっていました。
食事も変わりなく食べているし、このままでもいいのかなぁと思いつつ、今後の事を考えると麻酔手術をしてもらうのであれば年内中がラストチャンスだと思っていたところ、タイミング良く、こちらの質問に対して納得のできる説明をして下さる先生に巡り会う事が出来ました。
歯周病で弱っていた歯を含めて20数本この機会に抜歯をして頂きました。

4時間もかかる大手術となりましたが、抜歯後の縫合も丁寧で覚醒後も特に問題なく当日に帰る事ができました!
こちらの病院は 手術中、ガラス張りの隣のお部屋から全て診る事ができる病院で安心して見守る事ができました。

麻酔のリスクを考える余り なかなか踏み込めなかったところもあるのですが、高齢での麻酔例もあると教えられて、そんなに麻酔で悩む必要もなかったのではないか、と思ったりもしています。むしろ歯周病の進行の方が危険なのかも···!?です。

今は残った歯を院長先生から直接 歯磨き指導して頂いた方法でしっかり磨いている毎日です。


  大変お世話になり 感謝しております。
 ありがとうございました♪


動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 2時間以上
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 歯周病 ペット保険
料金 約10万円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
荻窪ツイン動物病院 (東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
4歳Mix犬の雄です。
ひづめを噛んで
奥歯の歯が欠けてしまった為
自宅近くで歯を温存してもらえるような
病院をネット検索していたところ
町田先生のツイン動物病院のホームページ
にたどり着きました。

丁寧なカウンセリングで、
何よりも
治療する犬の事を第一番に考えて頂き
温存した場合と抜歯した場合を
解りやすく説明して頂きました。

結果、この子にとって
一番最善な治療をして頂きました。

また、歯科処置の様子を見学できました。

歯科処置室の隣の部屋がガラス張りになっていて
全身麻酔導入から覚めるまで見学ができます。

レントゲンで口内の状況を確認し、
その都度相談しながら進んでいくので
安心できました。

先生に呼ばれ歯周病が原因で奥歯が
ぐらついていると詳しく説明して
頂いたことも有難かったです。

技術の高さも去ることながら
ビックリする程、
丁寧な処置をして頂きました。

歯は全身の健康の原点だと
言われているとおり

間近で見学し現実を知ったことで
歯磨きがいかに大切かを実感でき、
改めて飼い主としての責任を考える機会
になりました。

術後の歯磨き指導も丁寧にして頂いた
おかげで、
今ではしっかりできるようになりました。

動物の事を一番に考えてくれる
志の高い信頼できる町田先生です。

町田先生、スタッフの方々
今後とも、宜しくお願い致します。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 歯が欠けた ペット保険 アニコム
料金 20000円 (備考: 抜歯(4本)) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ