1〜2 件を表示 / 全2件
永井ペットクリニック
(東京都北区)
チョコ さん
2014年02月投稿
フェレット




4.0
東京どうぶつ低侵襲医療センター 王子ペットクリニック
(東京都北区)
チョコ さん
2014年02月投稿
フェレット




3.0
ごく普通の対応でした
フェレットを飼っていて、ぐったりして元気がないので、いつも行っている病院がお休みでこちらへ連れて行きました。
この子は本当に余命が2週間もなかったのですが、先生にはあと数日だと言われ、糖分の入ったお水を渡されてそれを与えるようにいわれました。
気休め程度ですが、とも言われましたが。
翌日かかりつけの病院へ行ってもう少し親切に診断してもらったので、良かったですが、レントゲンをとることもせず、あまり親切ではなかった印象があります。
それでも患者さんは多いですし、知り合いの猫もこちらにお世話になっているということで、普段から通っているのであればもう少し違った対応をしてくれたのかも知れません。
少し残念でした。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- 8,000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2013年04月
良心的な病院です
フェレットを見ることが出来る病院はあまり多くはないのですが、家の近所だったこともあり、最初電話で確認をしたら可能だということでお願いしていました。
先生も従業員のかたもとても丁寧で優しく、わかりやすい説明をしてくださり、料金もそこまで高くはないので安心して通っていました。
フェレットの体に水がた...
フェレットを見ることが出来る病院はあまり多くはないのですが、家の近所だったこともあり、最初電話で確認をしたら可能だということでお願いしていました。
先生も従業員のかたもとても丁寧で優しく、わかりやすい説明をしてくださり、料金もそこまで高くはないので安心して通っていました。
フェレットの体に水がたまり、病院に行ったらもう長くないと言われ、最後は家で見届けることもできました。
元気がないのに気づいたのがこちらの病院がお休みの日だったので他の病院を探して行ったのですが、満足する結果は得られず翌日こちらの病院にお世話になりました。
フードが合わずに相談をしたときもサンプルを下さって色々試すこともできましたし、助かりました。