口コミ: 足立区竹の塚のネコの感染症系疾患 (2件)

東京都足立区竹の塚のネコを診察する感染症系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
ドラセナ動物病院 (東京都足立区)
ニャンコッチ さん 2017年01月投稿 ネコ
4.5

アットホームで良心的な値段

ネコが風邪を引いたときなどにお世話になっています。
他の口コミで値段が安いと聞いたのでこちらに来ています。
たしかに他より安いと思います。
そして先生の対応も良心的で必要以上の検査などは進めてきません、目薬を出してもらうときに未開封の予備も出してくれたり助かります。
領収書がレシート形式なので何の検査にいくらとか細かい内容はわかりません。

診察台は一つで先生が一人にスタッフの女性が数名います。
先生もスタッフの皆さんも優しいです。
待合室は広くもなく狭くもないです。

表には駐車スペースが3台分ありますが自転車が止まっていると2台しか置けないつくりです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
感染症系疾患
症状
目やにや涙がでる
料金
3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2016年10月
8人が参考になった(10人中)
竹の塚動物病院 (東京都足立区)
ニャンコッチ さん 2016年04月投稿 ネコ
4.0

アットホームな雰囲気

ボランティアさんが保護していた猫を引き取ったときに猫かぜが治りかけの状態で目薬と錠剤で一旦症状が落ち着いていましたがしばらくすると目やにとくしゃみを頻繁にするようになり病院へ行くことに。

外観はここやっているの?という雰囲気ですが
家が近いし道路の向かい側に駐車場もあるので恐る恐る行ってみると
中も外観と同じく古く狭いです。
お昼休みに入るギリギリの時間に駆け込んだので他に患者さんは居なくすぐに診察してくれました。(通常診療時間外は別料金がかかりますが見てくれるようです)

診察室はベッドが1台で医療設備が揃っているようには思いませんでした。(治療が必要な状態ではなかったので詳しくはわかりませんが症状が軽い時はいいかなと)
診察はサクサクと手早く体温を測り猫かぜは早く治してあげないとと言うことで注射と錠剤をくれました。
家にいるきょうだい猫も症状がでたら飲ませていいということで薬を多めにくれました。

受付の中は雑貨などでごちゃごちゃしている感じでどこか実家感がありよく言えばアットホームな感じで不安もなくほっこりするかも?(笑)
先生もやさしそうなおじさんです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
3分〜5分
診療領域
感染症系疾患
症状
くしゃみをする
病名
猫かぜ
ペット保険
-
料金
4000円 (備考: 初診と注射)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2016年03月
6人が参考になった(6人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール