一般診療はもちろん、CT完備で高度医療や夜間救急も対応可能。24時間稼働している街の獣医さんです。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:月曜・日曜午後・祝日 ※予約制
基本情報
- 動物病院名
- ドラセナ動物病院
- 動物病院名(かな)
- どらせなどうぶつびょういん
- 住所
- 〒121-0813 東京都足立区竹の塚5-6-16 (地図)
- 公式サイト
- https://dracaena-ah.com
- 電話
-
03-3860-4981
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:月曜・日曜午後・祝日 ※予約制
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペットペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(8件)
最後までお世話になると思っていました。
今年の春に愛犬を亡くしました。
それまでの10年以上お世話になっていて、この子は亡くなるその時までドラセナさんでお世話になる物だと思い、先生も看護師さんも信頼していました。
他の皆様が書かれているように、地域密着型で庶民的な良い先生でした。
でも、愛犬は先生の誤診が原因で病気が見逃され、効くは...
地域密着の庶民派
1年半前からお世話になりました。料金が良心的で、基本的な診察以外、検査や投薬の方針などは飼い主の意向が尊重されます。昔から地域のペットを診ている様で、3台分の駐車スペースはあまり満車にはならず、ほとんどの方は歩いて来られるようです。しかしながら、最近はやや混雑して待ち時間が長くなったように思えます。...
アットホームで良心的な値段
ネコが風邪を引いたときなどにお世話になっています。
他の口コミで値段が安いと聞いたのでこちらに来ています。
たしかに他より安いと思います。
そして先生の対応も良心的で必要以上の検査などは進めてきません、目薬を出してもらうときに未開封の予備も出してくれたり助かります。
領収書がレシート形式なの...
すごく良心的です。
もともとよく利用していたペットホテルの方が行かれていた病院でした。初めは正直、心配して来院しましたが、診察を受けた印象はとても良かったです。とても信用できる先生だと思いました。ガンになってしまった愛犬の通院をしていますが、とても良心的です。ただ高い治療を進めるだけでなく、ちゃんと説明もしてくれて、と...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
呼吸器系疾患短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。
- 乙訓どうぶつ病院
-
- 中森 正也院長
-
その他西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して
横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。
- 横浜もみじ動物病院
-
- 中西 啓介院長
- 中西 由佳梨副院長
-
その他3院の連携で一次診療から高度医療まで地域の動物医療に広く貢献
豊田市の『ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター』は専門的な医療設備を備え、地域の基幹病院として幅広い症例に対して高度な医療を提供している。院長の青島大吾先生に、分院も含めた3院の特徴と腫瘍治療への取り組みについて伺った。
- ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター
-
- 青島 大吾院長


誠実な先生とスタッフ
昨年まで老猫がお世話になっていました。急にわかった病気で、他の病院で匙を投げられ諦め半分のところ、紹介されて連れて行きました。数値が非常に悪く、確かに治る病気ではないけれども…と先生はおっしゃいましたが、猫の顔をよく観察してくれ、まだ猫ちゃんは頑張れる顔をしているから諦めることないよ、と症状改善のた...
昨年まで老猫がお世話になっていました。急にわかった病気で、他の病院で匙を投げられ諦め半分のところ、紹介されて連れて行きました。数値が非常に悪く、確かに治る病気ではないけれども…と先生はおっしゃいましたが、猫の顔をよく観察してくれ、まだ猫ちゃんは頑張れる顔をしているから諦めることないよ、と症状改善のための治療をいくつか提案してくれました。あとは本人(猫)と私がどこまでやるか、ということだろうと理解し、それからはその都度猫の調子で対処していただきました。猫も頑張ってくれ、最初からは想像できないほど一時的に回復し元気に過ごすことができたので、満足な最期だったと思います。
先生もスタッフの皆さんも、とても誠実な方でした。治療代や診察時間など本当に良心的で、街の獣医さんとして頼りにされている方も多いと思います。