慢性腎不全 (まんせいじんふぜん)
カテゴリ: 腎・泌尿器系疾患
親身な対応と確かな技術で信頼できる動物病院
愛猫が慢性腎不全で体調を崩し、こちらの動物病院を受診しました。先生はとても親身になって話を聞いてくださり、治療の選択肢や今後のケアについて丁寧に説明してくださいました。
状態が悪化した際には輸血が必要になり、先生の飼っている猫から輸血をしていただくことに。本当に猫が好きで、命を救おうと全力を尽くしてくださる姿勢に感動しました。
スタッフの皆さんも優しく、信頼できる病院です。これからもお世話になりたいと思います。本当にありがとうございました。
的確な治療と食事療法
高齢の飼い猫がご飯を食べなくなったので通院しました。どこへ行けばいいかわからず、数人の猫を飼っている友人に聞いてここがオススメと太鼓判をもらい通いました。
よかったのは、飼い主の話をよく聞いてくれ、猫の状態もよく見てくれ、その上でこういう治療法があると選択肢を出してくれ、この選択肢だとこうなるだろうと的確な診断とこちらに治療方針をいくつか提示した上で治療を選ばせてくれたところです。
さらに良かったのは食事について。人間と同じように鶏肉を煮たり野菜を混ぜたりするような食事が良いと言うレシピ集をもらいました。余命宣告までされていた高齢の猫がそれから元気になり長生きしました。
セカンドオピニオン
慢性腎不全、心不全、肝炎のある18才の猫のセカンドオピニオンでお世話になりました。
かかりつけの先生も悪くはないのですが、どんどん体調が悪くなりもうダメかと八方塞がりの時に偶然に出会った先生です。
これまた、たまたま友人が近くに住んでおり伺うことになりました。
治療の効果はまだまだですが、飼い主のストレス軽減は半端ないです。
飼い主がマイナス思考だとペットもマイナスオーラ浴びて悪くなる気がします。そう思っていても、どうしようどうしたらいいんだ?と鬱鬱になっていましたので。
かかりつけ病院では診察時間が限られていて、聞きたいことが聞けずにこれはどうなんだろう?という疑問が次々にわいてくるのですが、診察だけでなくメールでも親切に答えてくださいました。先生、いつ休んでいつ仕事しているんだ?というくらい返信が速で返ってきます。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- -
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 慢性腎不全
- ペット保険
- -
- 薬
-
- イヌトウキ
- 受診時期
- 2025年01月

しっぽさん、コメント評価ありがとうございます。いろいろあって考えることがたくさんあるかと思いますが、猫ちゃんができるだけ楽に過ごせるようにサポートすることができたらと思います。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。
病院が広くて綺麗
猫の腎不全で通っています。
猫の待合室と診察室があるので安心して待てます。
病院がとても広くて綺麗で、カートで連れて行ってもスムーズに動けて助かっています。
診察料やお薬代は他の病院さんよりややお高めですが、しっかり検査と説明をしてくださるのでお世話になっています。
猫ちゃん好きの看護師さんもいらっしゃっていつも可愛がってもらえて嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
良かったです!
愛猫が慢性腎不全になり他の病院に連れて行っていましたがこちらの口コミの良さに惹かれ受診させて頂きました。急だったにも関わらずすぐに受け入れて頂き診察して下さいました。
口コミ通り先生も看護師さんも受付の方も皆さん親切で本当に受診させてもらえて良かったと心から思っています。これからもお世話になりたい...
愛猫が慢性腎不全になり他の病院に連れて行っていましたがこちらの口コミの良さに惹かれ受診させて頂きました。急だったにも関わらずすぐに受け入れて頂き診察して下さいました。
口コミ通り先生も看護師さんも受付の方も皆さん親切で本当に受診させてもらえて良かったと心から思っています。これからもお世話になりたいと思います。