口コミ: 三鷹市野崎のイヌ (5件)

東京都三鷹市野崎のイヌを診察する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
ライオン動物病院 (東京都三鷹市)
ゆか さん 2016年01月投稿 イヌ
5.0

とても信頼出来る動物病院です。

とても信頼出来る動物病院でした。先生達も親切ですし、丁寧に診察して下さいます。犬が嘔吐を繰り返してしまい、診察して頂いたことがありました。その時もとても分かりやすく説明して下さり、とても心配していたので少し安心出来ました。
また、こちらで避妊手術を受けさせて頂いた時も、抜糸の時に家の犬がゲージの中でウンチをしてしまったのですが、一緒に掃除をして下さって助かりました。
ホームページを見ても、本当に動物のことを考えて下さっているんだなという想いが伝わってきますし、安心して自分の家族を任せられます。
やはり人気もあるようで、待合室は常に患者さんで混み合っています。そのため時間に余裕を持って病院に行かれた方がいいと思います。

(今は元気です)

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胃腸炎
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 分からないです。
来院時期
2015年12月
5人が参考になった(6人中)
ライオン動物病院 (東京都三鷹市)
KAZ さん 2012年11月投稿 イヌ
5.0

最新の設備を完備した頼れる動物病院

今年の猛暑で愛犬も夏バテしてしまったらしく、元気の無い状態が継続していました。数日前から下痢や嘔吐をするようになり、心配になりこちらの病院で診察していただきました。
こちらの動物病院は知り合いから教えてもらいました。
我が家から少々時間のかかかる場所ですが、最新の医療設備を完備している動物病院だということで診察をお願い致しました。
今回の診察結果はウイルスへの感染や細菌への感染などではなく、消化力の低下によるものでしたが、小さな犬の下痢や嘔吐は水分が吸収されず極度に脱水してしまうため、体内でのミネラルなどのバランスが崩れ体調を大きく悪化させてしまう要因となるために注意が必要だそうです。
どのスタッフも親切丁寧で、動物の扱い方を熟知しており、安心して愛犬の診察をお任せする事が出来ました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
-
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
3500円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2012年09月
5人が参考になった(6人中)
ライオン動物病院 (東京都三鷹市)
lion さん 2020年02月投稿 イヌ
4.5

糖尿病のゴールデンレトリバー

今まで近所の病院に通っていましたが、8歳を過ぎてき急におもらしをするようになり、近所の病院では膀胱炎といわれ、薬をもらっていましたが、日に日に食欲が落ち痩せてきてしまったので、ライオン動物病院へ行ってみました。そのまま入院となり、1週間後食欲も戻り退院となりました。しかしその後先月亡くなるまで、約5年間のインスリン注射が必要となりましたが、老化していく以外はほぼ普通の生活ができていました。多少お金はかかってしまいましたが、ライオンさんに行っていなければ5年短い人生だったと思うと感謝の気持ちでいっぱいです。先生と優しいスタッフの皆さんに感謝したいと思います。

動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
やせた
病名
糖尿病
ペット保険
アニコム
料金
10000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
来院時期
2019年12月
9人が参考になった(9人中)
ライオン動物病院 (東京都三鷹市)
スチールグレイ163 さん 2015年08月投稿 イヌ
4.5

とても親身になってみてくれる病院です。

うちの愛犬が生まれた時から購入した所の提携病院だったのでずっと通っていました。スタッフさんはみんな感じがよくて男性の先生もいれば女性の先生もいます。フェラリアやフロントラインなど定期検診に通っていて、いつも混んでます。13歳なってうちの愛犬はメラノーマという癌の病気にかかってしまいました。その時もすぐに異変に気付いてそのような判断をされました。手術はそこではできないですが説明はとても丁寧にしてくださいました。そこではいつも通り予防接種のつもりでしたがとてもショックでした。3ヶ月も生きないかもと最悪な状況を話していただいたのですが実際には11ヶ月生きました。なので患者の気持ちを考えて話して下さるとても良い病院だと思います。

動物の種類
イヌ
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腫瘍・がん
症状
口が臭い
病名
悪性黒色腫
ペット保険
-
料金
2000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2012年12月
4人が参考になった(6人中)
ライオン動物病院 (東京都三鷹市)
ウィリジャ さん 2016年11月投稿 イヌ
3.0

基本親切ですが、一度だけ「エッ」と思った

狂犬病の予防接種でお世話になっています。日曜も開いているので助かりますし、接種料金が他のところよりも安い設定なので、かかりつけにしています。

先生も看護師さんも受け付けも基本は親切で話しやすいと思います。待ち合い室には飲み物等も置いてあり、いつも患犬猫で賑わっています。

ですが、一度だけひっかかることがあり、それまでより評価がちょっと下がりました…。
というのは、予防注射にいったついでに、軽い質問として、うちの犬の歯がちょっとだけ欠けていることについて、このままでも大丈夫か聞いたら、チラッとその歯を見て大丈夫ですよと、答えてくださったのですが、会計の際にその事だけで診察料金を追加され、ちょっとショックでした…。

動物の種類
イヌ
来院目的
予防接種
-
来院時期
2010年
62人が参考になった(63人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール