口コミ: 神奈川県のフィンチの血液・免疫系疾患 (1件)

神奈川県のフィンチを診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。

1〜1 件を表示 / 全1
横浜小鳥の病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
つくつく さん 2024年08月投稿 フィンチ
5.0

さすがの知識量

うちの文鳥(オス3歳)が別の病院で高脂血症として診断され、半年薬を飲み続けたけど、あまり変化がなくて、本鳥もダイエットとお薬、水分調整など色々とストレスのかかる状況が続いてかわいそうだったため、セカンドオピニオンとして受診しました。

結果として再度血液検査となったのですが、最初に血液検査をした時には朝ごはん抜きではなかったため、その影響で一時的に数値が上がっていた可能性もあるとの判断で、今回は朝ごはんぬきで空腹時間が長い状態での採血です。

血液検査の結果は問題なし(飲まず食わずだったので少し脱水気味数値)で、今の薬は飲まなくても大丈夫とのことでした。

爪の内出血については文鳥では高脂血症で爪の内出血がでるのは例がほとんどなく(行きつけの病院でも同じ回答)、高脂血症の影響ではなくてケラチン形成不全の可能性を指摘されました。

この判断もおそらく、ということなので確定ではないにせよ高脂血症ではないという結果が血液検査の数値ではっきりでているので、お薬卒業です。

半年色んな薬をたくさん飲んで、それで数値が下がっていた可能性もあり、同じ空腹で採血をしていないのでいずれも断言はできませんが、今は大丈夫!ということが分かりよかったです。

院長先生は細かく羽毛や体、足、あと爪切りは爪の状態もみつつチェックされ、爪がややもろかったようでケラチン生成がうまくいかない体質なのでは?と思われたのもあります。
(ただダイエットしていて摂取量もやや不足気味でもろくなっていた可能性もありそうですが)爪切りでも色々チェックするところがあるんだなと思いました。

ボディチェックも高脂血症のためダイエットしていたので、少しやせ気味だったから、もう少しごはん増やしていいよとも言ってもらい、本鳥は今お腹いっぱい食べれているので幸せそうです。

動物の種類
フィンチ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
爪に黒い斑が見られる
料金
22000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2024年08月
2人が参考になった(2人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール