口コミ: 横浜市青葉区桂台のネコ (4件)

神奈川県横浜市青葉区桂台のネコを診察する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
ありす動物眼科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)
おねこ さん 2023年10月投稿 ネコ
5.0

人と同じ専門医

左目色素異常、眼球肥大が見られ肥満細胞腫腫手術した後なので、いつものかかりつけ医に、目はまた特別な臓器と紹介され受診。
高速使いながらも少々遠いけど行きました。家は猫、ワンより検査しづらいかと心配したが、いつものかかりつけ医定期検査より落ち着いておりとても良い子と、多分扱い方が慣れている。しかし、CTは個体差有であまり暴れると出来ない場合有だそう。説明も丁寧でした。今は人と同じく専門医化している傾向にある中、良い病院と思いました

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
眼科系疾患
症状
目の色がおかしい
病名
ねこぶどう膜
ペット保険
-
料金
30000から53000円 (備考: CT迄出来たら出来ない子で変わる)
来院理由
他病院からの紹介
受診時期
2023年10月
2人が参考になった(3人中)
ありす動物眼科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)
イエロー223 さん 2022年10月投稿 ネコ
5.0

いざというとき専門医

飼っていた猫の目の調子が悪くなり、インターネットで調べこの病院に行くことにしました。
診察室には、眼の検査機器を中心に多くの機器がありました。眼について様々なことをとても詳しく教えてもらえました、お陰様で眼はパッチリと開くようになりました。
診察料もインターネットで調べていたのでそれなりに覚悟していたのですが、受診した内容からはリーズナブルで助かりました。
今後も目の調子が悪いときはこちらの病院に通わせて頂きます。

動物の種類
ネコ
来院目的
-
-
受診時期
2022年10月
4人が参考になった(8人中)
ありす動物眼科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)
kj さん 2013年10月投稿 ネコ
5.0

高齢ネコの最後の治療をしてもらいました。

私が住んでる家からとても近いところにあった病院ですので、最初はそれだけの理由で通院させていただきました。
もうすぐ20歳のおばあちゃん猫が食欲もなくなり排泄も思うようにできなくなったことで、通わせていただきました。
食事ができないため栄養剤を点滴してもらったり、何度か心臓発作のようなものを起こしてもらった際にはすぐに症状を落ち着かせるための注射を打ってくださいました。
先生はとても優しく、「夜中でもいつでもいいのでこのような苦しそうな症状が出たらご連絡ください。」と、携帯電話の番号を渡してくださいました。
おばあちゃん猫の看病で毎日心も体もヘトヘトになっていた私と母は、その先生の言葉にどれだけ救われたかわかりません。
病院に通い始めてから1ヶ月ほどで猫はなくなりました。
最後の頃の延命治療は、猫の負担も考え少し減らしていきました。
猫がなくなった報告を先生にし、それから数日後に先生が花束を届けてくれました。
こんな先生には私は巡り合ったことがありません。
心から信頼できる先生だと思います。

動物の種類
ネコ《純血》 (チンチラゴールデン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
高齢による腎疾患、排泄障害
ペット保険
-
料金
9000円 (備考: 高齢ネコの栄養剤の点滴)
来院理由
近所にあった
  • 栄養剤
受診時期
2008年07月
5人が参考になった(12人中)
青葉どうぶつ医療センター (神奈川県横浜市青葉区)
みこみこ さん 2023年10月投稿 ネコ
3.0

食欲不振

3日ほど食欲がなく、嘔吐もあったため新しく出来たこちらに伺いました。
院長先生ではない先生に見ていただいたのですが、高いお金を支払っていくほどでもないとがっかりしました。
最後に入院を勧められ説明もして頂いたのですが、分かりづらかったです。
駐車場も停めづらいです。
看護師さんは優しくうちの子に話しかけてくれてとても動物が好きなのが伝わりました!

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
-
受診時期
2023年
1人が参考になった(1人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール