とっても感じの良い病院
今回愛犬が庭の木から落ちた青梅を食べてしまいました。
朝8時ごろにお散歩後に庭で遊ばしていたら口にくわえて遊んでいるのを発見して取ろうとしたらゴクリと飲み込んでしまいました。
8時半ごろに焦ってかかりつけの病院(9時開院)電話しても繋がらず青葉どうぶつ医療センターさんも9時開院なのでダメ元で電話したところ看護師さんが出てくださり初診の予約無しのうちの子を見てくれると言ってくださり診てもらいました。
初めてで急に行ったのにも関わらず迅速に対応していただき、無事お薬を投与していただき青梅を吐き出すことができました。青梅を飲み込ませてしまった私に院長の林先生は「なんで青梅なんか食べさせたんですか!!」と怒ることなく「早く気づいてもらって本当によかったです!」と言ってくださり、とても心が落ち着きました。
迅速に対応していただいて本当にありがとうございました!
予約優先制だから診てもらえないかな?
開院前だから電話に出てもらえないかな?と思っていましたがちゃんと対応していただけてとってもとっても嬉しかったです!
また何かありましたらよろしくお願いします!
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 食べ物でないものを食べる
- 病名
- 誤飲
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2023年
先天性疾患の口唇口蓋裂の整復と避妊手術
我が家の愛犬は先天性疾患の口唇口蓋裂と心雑音があり、生後3ヵ月で保護犬施設より引き取りました。
心臓の検査については幸いにも大きな問題はないということでした。
近所の動物病院では、口唇口蓋裂の手術経験がなく、手術のできる先生を探していたところ、知人を介して青葉どうぶつ医療センターの林院長をご紹介いただき、8カ月の時に口唇口蓋裂の整復手術と避妊手術をしていただきました。
病院は清潔感があり綺麗で施設も充実しています。
林先生はじめ、麻酔をご担当いただいた萩原先生、看護師の方、受付の方、全員が感じが良くて親切で、車で1時間かけて通院していますが、全く苦になりませんでした。
林先生のお話は大変分かりやすく、私が理解するまで手術や術後の生活について丁寧に説明してくださり、不安に思っている私たち家族に寄り添ってくれました。
犬では珍しい手術ですが、先生の技術は素晴らしく、お顔も驚くほど綺麗に手術していただき、手術したことに気付かないほどです。
避妊手術も同時にしましたが術後の回復も順調で抜糸も無事に終わりました。
もうすぐ9カ月になる愛犬はますます可愛くなり、家族一同、青葉どうぶつ医療センターの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
青葉どうぶつ医療センターはとても信頼できて、技術力も高く、治療費も良心的で、素晴らしい先生とスタッフのいる動物病院です。
先生に出会えて、本当に良かったです。
これからもよろしくお願いいたします。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ジャック・ラッセル・テリア)
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2023年07月
素晴らしいプロフェッショナルです
愛犬に遺伝的な疾患があり、若い時から白内障→緑内障を発症。そのときから10年弱お世話になっており、何度も失明の危機から救っていただいています。(疾患があるゆえ、次から次に別のリスクが発生してしまう)
二次診療レベルの眼科治療では、様々な医療機器を使い、目薬も高額なものを多量に使い続けるので治療費もかなりかかります。
※別の眼科専門クリニックで一度手術を受けた際、同じ診療費レベルでしたので、こちらが特別高額ではないことは経験済み。手術を伴う目の疾患はどこに行っても高度医療でお金がかかる…
また、金銭的なことだけでなく、術後の点眼、ケアも相当手間がかかり、仕事をしながら術後ケアをどうするか。かなり悩んだこともありました。
可愛くて仕方ない愛犬なので、「家族だからできることは何とかしてあげたい」と藁にもすがるような想いは当然ありましたが、重度の疾患になると、お金、15分から30分置きに点眼するための在宅時間…自分の生活を切り崩してがんばらないとという状況にもなりました。
ですが、人ではない動物ですから、愛犬には申し訳ないながら迷いも出ます。
専門医として治療するならこれしかないと思われている場合であっても、手間もお金も全て飼い主にかかってきますから、一方的に「やるべき」とはおっしゃられず、飼い主にも葛藤が生まれることをちゃんと理解しながら、飼い主が意思を決められるまで徹底して付き合ってくださいます。
心から信頼しています。
白内障
昨年、左目白内障が悪化し、当時手術の検討をしました。
手術後はしばらく入院になるため、愛犬が飼い主と離れても大丈夫か確認して頂きました。
愛犬が不安がっていたため、愛犬のことを考えて頂き、右目が見えるうちは無理に手術をしないことに決めました。
その後、右目の初期段階の白内障の状況を毎月診てもらっていました。
愛犬のことをよく診て頂けました。
飼い主が転勤なり、最後の診断で引越し先の眼科専門医を紹介して頂きました。
引越し先の眼科専門医の予約がスムーズに行えて、助かりました。
セカンドオピニオンで受診しました
16歳と4ヶ月のチワワが首を上下に振ったり、ギャンギャン鳴き続け暴れたりして何かの発作かと思っていました。
特に夜中はヒドく1時間おきに起こされることが1ヶ月以上続いていて、飼い主も参っていました。
かかりつけ医では脳発作を疑っていろいろ治療しましたが改善されない為、カルーペットで青葉どうぶ...
16歳と4ヶ月のチワワが首を上下に振ったり、ギャンギャン鳴き続け暴れたりして何かの発作かと思っていました。
特に夜中はヒドく1時間おきに起こされることが1ヶ月以上続いていて、飼い主も参っていました。
かかりつけ医では脳発作を疑っていろいろ治療しましたが改善されない為、カルーペットで青葉どうぶつ医療センターを見つけて受診しました。
出来る限りの検査をお願いしました。今までの治療や様子も丁寧に聞いて下さいました。
その結果、『認知症の症状ではないか』ということがわかりました。
処方していただいたお薬であれほど寝なかった子が2〜4時間眠れるようになりました。
ギャンギャン鳴き続けることも、暴れることもなくなり、首を上下に振る動作もなくなりました!
脳発作だと思っていた時は、いつお別れがきてしまうのかと心配していましたが、認知症とわかり、お世話は大変ですが気持ちがとても楽になりました。
院長先生の勧めで車椅子も作りました。1ヶ月の間にみるみる足腰が弱ってしまいましたが今では車椅子で大好きなお散歩に行かれるようにもなりました!
家から1時間かかる距離なので通い続けることは難しいですがセカンドオピニオンで行ってみて本当に良かったです。
また困った時は伺おうと思っています。
院長先生は丁寧な診察やいろんな提案をして下さいました。
とても感謝しています。
スタッフの皆さんも優しい方ばかりで院内もとてもキレイでした。
(車椅子で大好きなお散歩に行かれるようになりました!)