1〜2 件を表示 / 全2件
元住吉からき動物病院
(神奈川県川崎市中原区)
ティオ さん
2020年11月投稿
ウサギ




5.0
馬場動物病院
(神奈川県川崎市中原区)
まめぞう さん
2014年11月投稿
ウサギ




4.5
夜間でも見てもらえます
徒歩圏に住んでいたころ、こちらで大変お世話になりました。
当時ウサギを診てもらえるところは少なく、普段から検診、歯や爪を切る際に利用していました。印象としては、飼い主には普通の対応ですが、動物に対しては非常に愛情をもって接してもらえていたと思います。
特に院長先生は知識が豊富で、安心してお任せできます。
ついさっきまで元気だったウサギが急にぐったりして動かなくなった時、電話で問い合わせをすると、深夜にもかかわらずすぐに連れてきて下さい、と言われ嫌な顔ひとつせず丁寧に診てもらえました。
結果、急を要する症状ではなく申し訳なかったと思いましたが、おかげで本当に安心することができました。
今は残念ながら引越しをして通えなくなりましたが、なかなかこちらのような対応をしていただける病院がみつからず残念に思っています。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 深夜 (22-6時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 不明
- ペット保険
- -
- 料金
- 8000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- ビオフェルミン
- 受診時期
- 2008年10月
胃腸うっ滞
2日ほど食べず排泄せず 痛みのせいで部屋の隅で
ふるえてる1才のウサギを
涙目になりながら病院につれて行きました。
もうだめかなと思うほど大好きなうさちゅーる(おやつ)も
小松菜もリンゴも見向きもせず、なでられるのが大好きだった
はずなのに触ると非常に嫌がっていて素人目でも危ない状...
2日ほど食べず排泄せず 痛みのせいで部屋の隅で
ふるえてる1才のウサギを
涙目になりながら病院につれて行きました。
もうだめかなと思うほど大好きなうさちゅーる(おやつ)も
小松菜もリンゴも見向きもせず、なでられるのが大好きだった
はずなのに触ると非常に嫌がっていて素人目でも危ない状況と
わかっていましたが 1週間ほど通院のみで点滴や痛み止め
強制給餌、低周波療法(優しい女性スタッフさんになでられながら
大人しくしてました)など適格な処置をしていただき、
今では 部屋中走り回って、私が椅子から動くたび全部猛ダッシュで
ついてまわるほど元気になりました。
ペレットもチモシーも野菜もモリモリ食べて
ドル箱をひっくりかえしたように大きいウンチも
大量にするようになりました。
ありがとうございました。
また何かあればこちらで診ていただきたいと思います。
(見せたうさちゅーるにとびついた【食欲回復】)