口コミ: 金沢市八日市の動物病院 7件
石川県金沢市八日市の動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
スプリングアニマルクリニック
(石川県金沢市)
5.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年03月
我が家の猫が、夜10時頃から何回もトイレに行くので、様子を見ていたら、急に何回も吐いて元気がなくなってしまったので、電話をして、夜11時頃にスプリングさんで診ていただきました。
時間外だったにもかかわらず、ちゃんと検査をして、詳しく説明していただき、治療をしていただいたので安心しました。
次の日はすっかりよくなりました!
ありがとうございました。
時間外に診てくれる病院は少ないので、可能な限り診ていただけるのは貴重だと思います。
最近はスタッフも増えたそうで、夜12時までなら、事前に電話しておけば、緊急は診てくれるみたいですよ。
昼間も行きますが、スタッフの人達も親切で、アドバイスしていただけます。
預かりもしていただいて、長年お世話になっています。
時間外だったにもかかわらず、ちゃんと検査をして、詳しく説明していただき、治療をしていただいたので安心しました。
次の日はすっかりよくなりました!
ありがとうございました。
時間外に診てくれる病院は少ないので、可能な限り診ていただけるのは貴重だと思います。
最近はスタッフも増えたそうで、夜12時までなら、事前に電話しておけば、緊急は診てくれるみたいですよ。
昼間も行きますが、スタッフの人達も親切で、アドバイスしていただけます。
預かりもしていただいて、長年お世話になっています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
スプリングアニマルクリニック
(石川県金沢市)
5.0
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2014年12月
うさぎの耳のなかの手入れができなくて、放置していたところ
ついに耳ダニを発症させてしまいました。
耳を毎日ふるもので病院に連れて行ったところ耳ダニの診断をいただきました。
病院の受付のカウンターの中に大きな犬が放し飼いされていて、少し怖かったのですが吠えることもなく寝ていたりうろうろするだけでした。
先生は無口ですが家でも抱っこさせてくれないうちのうさぎを、いとも簡単に
抱っこしました。びっくりです。それと先生の説明はすごくわかりやすいです。
心配なのでほかの検査も一緒にお願いしたところ快く検査していただきました。
急な冠婚葬祭とかでもペットホテルとしても利用させていただいています。
泊っているあいだに検診もしてくれました。すごくおすすめです。
ついに耳ダニを発症させてしまいました。
耳を毎日ふるもので病院に連れて行ったところ耳ダニの診断をいただきました。
病院の受付のカウンターの中に大きな犬が放し飼いされていて、少し怖かったのですが吠えることもなく寝ていたりうろうろするだけでした。
先生は無口ですが家でも抱っこさせてくれないうちのうさぎを、いとも簡単に
抱っこしました。びっくりです。それと先生の説明はすごくわかりやすいです。
心配なのでほかの検査も一緒にお願いしたところ快く検査していただきました。
急な冠婚葬祭とかでもペットホテルとしても利用させていただいています。
泊っているあいだに検診もしてくれました。すごくおすすめです。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 耳を振る |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
スプリングアニマルクリニック
(石川県金沢市)
4.5
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2020年09月
老鳥になる文鳥が、ある日突然脚をひきずっていたのでこちらの病院にお世話になりました。
ただでさえパニックを起こしやすい神経質な性格なので心配していました。
その点については、落ち着いた先生が流れるように診察してくださったので、文鳥もパニックを起こすこともなく安心して治療が終わりました。
老鳥の起きてくる症状についても丁寧に説明していただきました。
待合室も静かでとても良かったです。行って良かったと思います。
ただでさえパニックを起こしやすい神経質な性格なので心配していました。
その点については、落ち着いた先生が流れるように診察してくださったので、文鳥もパニックを起こすこともなく安心して治療が終わりました。
老鳥の起きてくる症状についても丁寧に説明していただきました。
待合室も静かでとても良かったです。行って良かったと思います。
動物の種類 | フィンチ (ブンチョウ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 止まり木で体をまげてバランスをとろうとする |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
スプリングアニマルクリニック
(石川県金沢市)
4.0
投稿時期: 2016年01月
我が家で飼っている小動物が病気にかかってしまい急遽、小動物を診てもらえる動物病院を探しこちらにお世話になりました。入った時から受け付けのお姉さんのヤル気の無さといいますか、無表情でハキの無い喋り方にガッカリしました。施設全体的に見た感じはとても良かったです。問題の診察なのですがこちらの口コミを書かれている方が言われている通り、高齢・重篤な症状の動物に対し『様子見ましょう』と言う返しが多かったです。クスリを飲んで様子見、効果が無くまた再診をお願いしたところ、クスリを変えて様子見でした。不安になり少し遠い所の動物病院で診察してもらった所、こちらで言われた病名と全く違う病名を言われ急遽入院することになりました。結果はとても残念なことになりました。ただ先生の説明はとても分かりやすく良かったです。
動物の種類 | その他 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
スプリングアニマルクリニック
(石川県金沢市)
4.0
来院時期: 2013年12月
投稿時期: 2014年11月
予約はしていませんでしたが、朝一番に伺ったため、待ち時間無く診療していただけました。
石川県には、鳥を専門に診てくれる病院は少なく、ネットで調べたところ、この病院では鳥も診てくれるとのことだったので、少々自宅から遠かったのですが、伺いました。
診療していただいた当時、オカメインコはまだ3歳と若く、元気だったのですが、ある日突然動くことができなくなりました。餌を食べようともしなくなりました。
体の小さな動物ですので、最悪の事態も覚悟しましたが、先生に診ていただいたところ、餌を食べさせ、栄養をつけさせれば自然と治る可能性もあるということで、強制給餌するために注射器を改良したものとブドウ糖、ビタミンなどの栄養剤をいただき、それらを餌に入れ、食べさせたところ、数日でケロリと元気になり、現在も元気です。
この病院を選んで良かったなと思っています。
石川県には、鳥を専門に診てくれる病院は少なく、ネットで調べたところ、この病院では鳥も診てくれるとのことだったので、少々自宅から遠かったのですが、伺いました。
診療していただいた当時、オカメインコはまだ3歳と若く、元気だったのですが、ある日突然動くことができなくなりました。餌を食べようともしなくなりました。
体の小さな動物ですので、最悪の事態も覚悟しましたが、先生に診ていただいたところ、餌を食べさせ、栄養をつけさせれば自然と治る可能性もあるということで、強制給餌するために注射器を改良したものとブドウ糖、ビタミンなどの栄養剤をいただき、それらを餌に入れ、食べさせたところ、数日でケロリと元気になり、現在も元気です。
この病院を選んで良かったなと思っています。
動物の種類 | インコ/オウム (オカメインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
時間外だったにもかかわらず、ちゃんと検査をして、詳しく説明していただき、治療をしていただいたので安心しました。
次の日...