口コミ: 静岡市葵区のウサギ (6件)

静岡県静岡市葵区のウサギを診察する動物病院口コミ 6件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全6
山田どうぶつ病院 (静岡県静岡市葵区)
kanna さん 2017年08月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの診察

うさぎが歯をカチカチさせる様になり心配だったので、診てもらえる病院を探していました。
最初に他の病院に行って診てもらうと原因はレントゲンを撮っても分からないかもしれない、とりあえず今のまま何もせず経過をみるしかない。他の病院に診てもらえと無責任な診察をされたので、近くにあった山田どうぶつ病院にその足で向かいました。
こちらの病院では事前に日頃のうさぎの状態などを細かく聞いて下さり診察に移って下さいました。レントゲンを撮ると前歯が折れているとのことで、症状を詳しく説明され痛み止めの注射を打ち、薬を処方して頂きました。
親切な診察で安心しました。
とても良い病院だと思います。

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
料金
15000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2017年08月
7人が参考になった(12人中)
早馬動物病院 (静岡県静岡市葵区)
Caloouser66737 さん 2015年08月投稿 ウサギ
5.0

本当に信頼しています。ワンちゃんから小動物まで診れる先生です。

こちらの口コミをみて初来院して以来、愛兎のかかりつけ医です。

今まで肉腫の切除手術・口腔の病気(口からよだれが出て食欲減退)の為何度か相談に伺ったのですが非常に手早く具体的に診断を下してくれ、スピーディーに手術をしていただきました。

兎が痛がっているんだから投薬して様子見よりも根本的な原因を解決=手術してあげた方が良いと言ってくださり本当に動物の事を考えてくれる先生だなぁとたいへん感動しました。(他院でしたら兎の手術に自信のない医師が多いので取り敢えず場当たり的な投薬をされていたと思います)

若くない兎の全身麻酔という事で若干の不安はありましたが、先生の腕を信頼しているので安心してお任せしています。
手術も大成功で傷跡も小さすぎて全然目立たなく驚きました。
家に帰れば元気いっぱいでご飯もモリモリ食べ術後の経過も超良好ですw

私が伺った時もたくさんのワンちゃんが手術後の診察に来ているようでした。
腕も良く料金もリーズナブルで先生の味のあるお人柄も好きなのでずっとお世話になりたいと思っています。

それまで腕も微妙で先生の人柄もいまいちな医師ばかりとしか縁がなかったのでやっと出会えた名医だと思っています!

歴史ある動物病院のようなのでかなりアットホームな雰囲気ですがとにかくお勧めです。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
-
受診時期
2015年
18人が参考になった(32人中)
やまと動物病院 安東本院 (静岡県静岡市葵区)
ミュータンス さん 2014年02月投稿 ウサギ
5.0

突然の骨折でお世話になりました

5月に購入したばかりのうさぎさんがちょっとした不注意で5キロのダンベルを右足に落下させてしまい、骨が皮膚から飛び出ていた骨折だったのでネットで検索して通い始めました。

とても動物好きな親切な若い獣医さんがいらっしゃいます。
包帯がピンク色だったり、飼い主の気持ちを和らげてくれる親切な動物病院でした。保険が利かない動物の治療なので通うのにひやひやしていましたが、そんなに高くは無かったです。

毎週予約を入れて通っていましたが、他の犬や猫を見せに来る飼い主さんも多かったです。
私はここの獣医さんが気に入ったので、他に飼っているうさぎの去勢手術もしていただきました。おかげで大人しくなり、飼いやすくなったのでやってもらって良かったです。

(ピンクの包帯がかわいらしい)

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
足を引きずって歩く
病名
四肢の骨折
ペット保険
-
料金
150000円 (備考: 初診から完治するまでのトータル費用)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2012年07月
4人が参考になった(8人中)
山田どうぶつ病院 (静岡県静岡市葵区)
yuto10 さん 2012年06月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの専門的な病院

家のうさぎは左脚をケガをして膿んでしまい、他の動物病院で治療していましたが、良くならずゴハンも食べない状態なので、
ネットで調べてうさぎの専門病院として山田動物病院を知り電話しかかりました。女医さんでした。
レントゲンの結果、左脚の骨肉腫で肺にも転移して、危ない状態だと言われました。ケガをしたと思ったのは
多分自分で骨が溶けていくため痛くて噛んだのかもしれないと。
多分、今まですごい痛みと戦ってきたはずだとも。。左脚の骨はもうレントゲンには映らないほど
溶けてなくなっていました。後はもう痛みをとって楽に過ごしましょうと言われました。
痛み止めを打ってもらい、後悔の気持ちでいっぱいでしたが、これからは楽にして生きれるだけ生きてもらおうと思い帰宅しました。
その夜、うさぎは突然横になり他界しました。もっと早く専門の病院にかかっていれば、死んでしまうにしろ
楽に生きていたかもしれないと後悔しました。ここはとても対応も良くわかりやすくて親切でした。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
肺ガン
ペット保険
-
料金
15000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 痛み止め
受診時期
2012年06月
6人が参考になった(10人中)
山田どうぶつ病院 (静岡県静岡市葵区)
ショール778 さん 2021年08月投稿 ウサギ
2.0

人柄はとてもよかったです。

うさぎが足を上げていて、骨折か脱臼かなと思いましたので初めて診ていただきました。その時はレントゲンを撮っていただき骨折、脱臼も感染症もないよとの事でした。でも1週間経っても変わらず、もう一度違う先生がレントゲンを診てくださったら内包脱臼との事でした。先生達も優しくてとても雰囲気の素敵な病院でしたが、診察の結果が痛み止めで自然治癒とはいえ私にはその事が凄く引っかかってしまった為もう行かないと思います。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
その他
-
受診時期
2021年
5人が参考になった(5人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール