口コミ: 富士宮市の動物の腎・泌尿器系疾患 (5件)

静岡県富士宮市の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
やまざき動物病院 (静岡県富士宮市)
蜜柑792 さん 2016年09月投稿 ネコ
5.0

良い動物病院です。

愛猫が朝からトイレです長時間しゃがんだまま排尿出来ず、受診しました。

掛かり付けの動物病院が休診日だった為、駆け込みの受診でしたが快く診察していただきました。

エコー診断でオシッコがパンパンに溜まっているとわかり、尿管カテーテルを試みるも詰まってていて通らず…
麻酔をしての処置になりました。
一旦、愛猫を預けて帰宅。2時間程後に連絡をいただき迎えに行きました。
診察料 ¥500
尿検査 ¥1500
血液一般検査 ¥2000
血液化学検査(7項目) ¥3400
血液化学検査 電解質 ¥300
鎮静・麻酔 ¥3000
導尿・尿閉処置 ¥1000
注射-抗生剤(エンフロキサン) ¥1800
内用薬 抗生物質(レネバル) ¥180
+消費税 ¥1122
合計¥15162でした。

検査報告書、会計の明細などもわかりやすいものをいただきました。
診察料も良心的価格という印象です。

検査報告書を基に、症状の説明やアフターケア(エサの試供品もいただきました)についても案内してもらい安心出来ました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
膀胱炎・尿路閉塞
ペット保険
-
料金
15162円
来院理由
近所にあった
  • 抗生剤(エンフロキサン)注射
  • 抗生物質(バイトリルmg)内用
来院時期
2016年09月
29人が参考になった(32人中)
白尾台動物病院 (静岡県富士宮市)
kaitoneru さん 2016年07月投稿 ネコ
5.0

とても素敵です

 長く住んだ土地から引っ越してしばらくすると、ストレスからか我が家の猫がおしっこ詰まりに!
 初めての土地で右も左もわからず、かかりつけだった病院は休診日。なんとか友人にこの病院を教えてもらうも閉院時間に間に合わない感じでしたが、連れてきて下さいとのお返事。無事溜まっていたのを抜いてスッキリご機嫌になりました。
 その後も寒くなるとたびたびお世話になっていますが、看護師さんも先生もとてもフレンドリーだし、動物大好きな雰囲気がとても素敵な病院ですね。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
排尿障害
ペット保険
-
料金
7000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2015年06月
4人が参考になった(7人中)
ヤマト動物病院 (静岡県富士宮市)
あずきなこ さん 2015年05月投稿 ネコ
4.5

とても頼りになる親切な病院です

現在猫を2匹飼っております。
小さいころからのかかりつけ病院です。
オスメス(兄弟)ですので、避妊手術、去勢手術もしていただいており、
入院時の説明や抜歯の綺麗さなど非常にわかりやすかったです。
オス猫ちゃんが泌尿器系の病気にかかった時も治療がわかりやすく、その後の食生活改善について納得のいく説明と指導をいただいております。
院内も猫犬とも混在している待合室ですが、みなさんルールをちゃんと守っていただいているのでトラブル等は一切ありません。
診察時の説明も分かりやすいですし、待ち時間での呼出し番号(案内画面)に
ペットの名前がちゃん付けで記載されているのには正直笑えました。
ペットの顔も名前もよく覚えていらっしゃるので、預ける時などは安心できるかなぁと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
尿路結石
ペット保険
-
8人が参考になった(13人中)
ヤマト動物病院 (静岡県富士宮市)
Caloouser50544 さん 2014年12月投稿 ネコ
4.5

最後まで丁寧な対応をしてくださいました。

昨年までお世話になったヤマト動物病院に関して、口コミさせていただきます。昨年9月、19歳で亡くなった三毛のメスです。16歳の頃から、血尿が出たり、食欲がなくなったりして、ヤマト動物病院を受診しました。腎不全ということで週に2~3回、点滴を打ちにいくことになりました。
いつも、混んでいること、平日は、夫婦とも忙しいことで、閉院間際の時間に、通っていましたが、嫌な顔せず、対応してくださいました。大変、感謝しています。週に2~3回の点滴は、18歳の頃には、週4回ペースになりました。よって、点滴代は、結構かかりましたが、子ども代わりのネコの命には代えられないと思い、夫婦で頑張りました。
昨年の8月、4キロ近くあった体重が2.8キロまで落ち、歩いては転ぶ状態になりました。9月に、病院でなくなりましたが、最善を尽くしてくださった先生方には大変感謝しております。受付の方たちも、本当にかわいがってくださってありがたかったです。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
2800円 (備考: 点滴は、2回の来院で4000円+診療代)
来院理由
近所にあった
  • 点滴
来院時期
2013年
8人が参考になった(13人中)
ヤマト動物病院 (静岡県富士宮市)
Caloouser50815 さん 2014年12月投稿 イヌ
1.0

バカにされた

私はとても愛犬を可愛がっています。可愛いがり方が異常ともいえる位だと思います。それくらい自分の犬を愛しています。
私は引越しが多く、色んな動物病院を転々としていますが、尿検査をするといつも尿が少し薄めだと言われるので気になって、定期的に検査を受けていました。

この病院に初めて尿検査で行った時の事です。新人の先生が担当してくださり、30分以内にとった尿を出すと、
『この尿では外の空気に触れて、細菌がついてるかもしれないから、膀胱から直接尿をとる為に、尿管に管を通す検査をしないと』と言われました。
数々の病院行きましたが、初めてそう言われました。
私が持って言った尿を検査したところ、細菌が出たから。と言うのならまだわかります。でも検査する前です。
私はすぐに、そういう特殊な検査を新人に練習させたいのか。と勘ぐりました。
自分の愛してやまない犬を練習台になんて絶対させたくありません。

でも、先生に嫌な思いをさせたくないので、控えめに『そんな事したら犬が痛がるでしょうし、普通の検査だけしてもらえればいいですよ』と言いました。
そしたらその先生が、『犬はね、物じゃないんですよ。人間と同じ生き物です。何たらこうたら・・』もう前のことだから詳しくは忘れましたけど、とにかく私が犬を大切にしてないという事を軽く説教されました。
大切だから断ったんです。必要でもない病院の都合の検査で痛い思いをさせたくないからです。
私は診察室で泣きそうになるのを必死でこらえました。こんな奴に私がどんだけ自分の犬を可愛がっているかわかるわけがないと思いながら早く帰りたかったです。怒る気もしませんでした。

この地域で深夜やってくれる病院が無い為、後々お世話になるかもと考えると、文句も言えませんでした。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2012年
30人が参考になった(54人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール