診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
09:00 ~ 12:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 16:15 | ● | ● | ||||||
16:30 ~ 18:30 | ● | |||||||
16:30 ~ 19:15 | ● | ● | ● | ● | ● |
※年末年始を除き毎日診療しております
基本情報
- 動物病院名
- ヤマト動物病院
- 動物病院名(かな)
- やまとどうぶつびょういん
- 住所
- 〒418-0066 静岡県富士宮市東町29-16 (地図)
- 公式サイト
- https://www.yamato-ah.jp
- 電話
-
0544-28-5656
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
※小鳥が対象となります。
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo)
- 診察領域
- 呼吸器系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● 09:00 ~ 12:45 ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 16:15 ● ● 16:30 ~ 18:30 ● 16:30 ~ 19:15 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※年末年始を除き毎日診療しております
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカード- JAHA会員
- アニコム
アイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(16件)
動物好きな
動物好きな医院長さんがいる動物病院です。予防接種やフィラリア検査、トリミング等でお世話になっています。たまに行くとスタッフさんの顔ぶれが変わっている時もありますが、どの方も丁寧な対応をしてくれます。トリミングの方の対応も明るくて優しい対応でいつも安心してお願いできます。土日も診察してくれます。混んで...
10年以上受診していますが
猫がガンの末期で予約通院していました。具合が悪く急遽予約外で受診。1時間半待たされました。
興奮しすぎて息も荒く、口を開けてハアハアしていました。
医者が来て、口を開けて息も荒いですが、いつもですか?と。
ここに来た時だけです、病院は嫌いだから興奮しすぎて・・というと、
猫は犬みたいに口を開...
スタッフ勤務表がHPに出ているので通いやすい
飼い猫の口が閉まらなくなりかかりつけの病院に行きましたが原因不明で「CTのある病院で検査した方がよいから」と大学病院勧められました。
でも遠くて通えないのでネットで調べたらヤマト動物病院にCTがあることが分かり早速連れて行きました。
診察して貰ったら上の歯がぐらぐらでそれが下の歯と接触してい...
腸の運動が弱って
何度かお世話になりました。先生も優しく親切でとてもいいです。
腸の運動が弱った時は、皮下注射をしてもらいました。値段は高めですが、うさぎはお薬を飲ませるには向いていない動物だと思うので(個体差もあると思います)とても助かってます。
動物に負担になるような治療は、なるべくやらない方向で相談にのって...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供
福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。
- リライフアニマルクリニック
-
- 徳永 秀院長
-
歯と口腔系疾患犬と猫の包括的な歯科治療の実践
JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。
- 日野どうぶつ病院
-
- 津田卓二院長
-
感染症系疾患猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい
千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。
- ユーミーどうぶつ病院
-
- 佐瀬 興洋院長
-
その他皮膚と耳のエキスパートが提供する、体の負担が少ない治療
板橋区南常盤台の「北川犬猫病院」は、地域のホームドクターであると同時に、皮膚・耳疾患の治療にも力を入れている。多くのスタッフともにペットの健康管理を担う後藤慎史院長に、皮膚科・耳科の診療や同院の特徴について伺った。
- 北川犬猫病院
-
- 後藤 慎史院長
-
皮膚系疾患犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応
川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。
- 川西池田いぬとねこの病院
-
- 山本 孟院長


設備がとてもいい
院内は清潔で綺麗、病院スタッフも多く、ドクターも多くいるし丁寧で優しく安心して連れて行ける。説明もしっかりしているし、クレカ支払いも可能です。
院長先生診察は追加料金も必要だが、口コミで良さが広がりいつも混んでいる。
駐車場は病院より少し下にもありますが、交通量の多い道にあるのでしっかりゲージに...
院内は清潔で綺麗、病院スタッフも多く、ドクターも多くいるし丁寧で優しく安心して連れて行ける。説明もしっかりしているし、クレカ支払いも可能です。
院長先生診察は追加料金も必要だが、口コミで良さが広がりいつも混んでいる。
駐車場は病院より少し下にもありますが、交通量の多い道にあるのでしっかりゲージに入れて連れてくことをおすすめします。