口コミ: あま市七宝町伊福のネコ (5件)

愛知県あま市七宝町伊福のネコを診察する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
やまぶき動物病院 (愛知県あま市)
白101 さん 2015年09月投稿 ネコ
5.0

親身な動物病院

高齢猫を飼っていて尿の色がおかしかったので泌尿器の病気の心配があり、初めて受診しました。

診察:
いろいろと問診しながら状態を見ていただきました。採尿をして判断するとの事で、いったん待合室で待機しその後結果を説明いただきました。結果は尿が溜まっておらず採尿出来なかったためはっきりとはわかりませんでしたが、食欲も変わりなく元気なこともあり、水分摂取量を増やす事をすすめられ、方法なども色々と提案いただきました。注射器など猫の体の事を考えて処置していただき感謝です。

病院内:
受付の所に大きなワンコがいました。おとなしくしていて可愛かったです。待合は常にお客さんがいる状態で、お互いのワンコ・にゃんこについて話しかけたりするアットホームな雰囲気でした。

総合:
雰囲気も良く親身に相談できる病院と感じました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
病名
-
ペット保険
ペッツベスト
料金
4000円 (備考: 初診料含む)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2015年06月
2人が参考になった(6人中)
やまぶき動物病院 (愛知県あま市)
千世子 さん 2014年11月投稿 ネコ
5.0

高齢の猫を、長期に渡りみていただきました。

▪️受診の経緯
知人から、今まで通っている獣医さんより評判のいいところが
近くにあると言われたのではじめは距離の近さから選びました。

▪️病院の雰囲気

地元の人が集う愛される動物病院で、いつも患者さんが沢山います。
駐車場にも止められない時もあるほどです。
私が行く時はらミニチュアダックスフントが多かったです。
猫より犬の方が多かったです。

▪️先生について

物腰が柔らかく、信頼のおける先生です。
治療法や症状について色々と教えてくださいました。

▪️治療について
猫が高齢のため(14歳)、腎機能が低下しているとのことでした。
8年ほどお世話になりました。
いつも調子が悪くなると(吐き続けてぐったりしてしまう)、点滴と
薬を処方されていました。

23歳で亡くなったのですが、その連絡をすると
わざわざ自宅までお花を届けて下さいました、心遣いに
感激しました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • コバルジン
来院時期
2009年04月
9人が参考になった(11人中)
やまぶき動物病院 (愛知県あま市)
AI さん 2014年06月投稿 ネコ
5.0

交通事故に遭った猫

夜間交通事故に遭った猫と遭遇し、保護したはいいものの、自分では何をしたらいいのか分からずパニックになっていたところ、診察時間が終わった頃かと思われる時間にダメもとで電話をかけてみました。
状況を話すと、とても快く診察を受けますを言って頂き、すぐにやまぶき動物病院に向かいました。診察時間を過ぎてからの診察にも関わらず獣医はもちろん、看護師さんたちも嫌な顔をせず一緒に残り、親身になって治療をして頂き、とても安心しました。
スタッフ一同、プライベートの時間を削って一生懸命ケアをして助けて頂きました。保護した時点では深く考えてませんでしたが、獣医もボランティアではないので治療費がかかってしまうのはあたりまえ。病院につくまでは自分が慌ててたので何も考えていませんでしたが、獣医に見てもらってから、猫は保護した私の責任と覚悟をしました。助かる命と出会えた事、とても頼りのある獣医に治療して頂けた事も今では素敵な縁に感謝しております。

動物の種類
ネコ
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
-
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2012年07月
7人が参考になった(10人中)
やまぶき動物病院 (愛知県あま市)
renny さん 2017年04月投稿 ネコ
4.0

丁寧親切

偶然、弱っている子猫を見つけたのですが、何時も通っている病院が休みだったので猫友に聞いて紹介されて行きました。沢山の方が診察待ちしていてビックリ!先生も当日は3人いましたが医院長先生の指名待ちが多かった様です。柱には地域のボランティアさんの里親募集ポスター、その時もボランティアさんが猫ちゃんを連れて来ていました。地域に密着した病院と言う印象です。予約なしで行ったので待ち時間が1時間位有りましたが、ワクチンを打った時、何時もの病院なら証明書だけなのですが、こちらの病院はその場で写真を撮って証明書に印刷。とても可愛くてビックリしました。先生もスタッフも沢山いて、患者さんも信頼して通っている病院だと感じました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
8000円 (備考: 初診、血液検査、ワクチン)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2016年
6人が参考になった(7人中)
やまぶき動物病院 (愛知県あま市)
べにばな659 さん 2021年09月投稿 ネコ
3.0

猫の怪我のため通院しました

エイズ陽性の猫が怪我をしてしまい通院しました。猫は一週間入院(ほぼ毎日の血液検査、点滴、抗生剤投与、傷口の膿の処置)、その後短期間通院しましたが状態が良くならず、再度一週間ほど入院して手術(ほぼ毎日の血液検査、皮膚再生、縫合、点滴、抗生剤投与、輸血、酸素室利用)をしましたが亡くなってしまいました。
中型の猫で入院中の総費用は一週間約120,000円、再入院の際は約280,000円でした。入院費が1日3,000円、血液検査の費用は項目により変わりますが大体1回8,500円程、点滴・抗生剤投与は1回あたり約5,000円でした。
通院中、受付時間に少し遅れてしまった際に受付の方達が文句を言っているのが待合室まで聞こえてしまい、気分の良いものではありませんでした。また、施術する前の料金や処置の説明、連絡が不足していたのが気になりました。(輸血するとお金がいくらかかって助かる可能性は何%でそれでも輸血して良いかどうかの案内、通院の際の点滴は効果的に点滴するために決められた時間に来院してほしい旨の事前の連絡、輸血をする程重症で助かる可能性が低く処置の内容は変わらないのに毎日血液検査する理由の説明、検査をされる際の内容・費用の事前の連絡等がありませんでした。)
通院や手術を検討されている方は受付の方の対応や処置前の内容や料金をよく確認されることをおすすめします。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
-
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
280,000円 (備考: 8日間入院、縫合の処置込み)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2021年09月
20人が参考になった(25人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール