もっと早く行けばよかった
隣町の大きな病院に通院していました。
半年くらい皮膚の痒みがよくならず、こちらの病院へ来ました。
前の病院ではいろいろ検査をし、アレルギーの可能性が高いとのことでした。
こちらの先生に診てもらって、寄生虫の治療を開始したらみるみる痒みはなくなりました。
前の病院ではいっぱい検査費用もかかったのに全然治らず…、私的には、こんな良い病院、地元にあったんだ!!!もっと早く行けば良かったと思っています。
これからもうちの犬を宜しくお願い致します。
先生が印象的
こちらの病院は、国道477号線沿いにあり、駐車場も待合室も問題ない。
まず、受付のスタッフさんがいつも明るく挨拶をしてくれるので、気分がイイです。
診察室に入ると大きな先生とスタッフさんが待っています。
先生はすごく楽しいし、お話がしやすい。困ったことなど相談しやすいのが飼い主にとってはありがたいです。
また、何と言ってもこちらの病院の魅力は、耳そうじ、爪切り、肛門腺絞りを無料でしてくれます。
だから、狂犬病のお注射するときは、お注射、耳そうじ、爪切り、肛門腺絞りしても、お注射の代金だけでいいのです。
飼い始めの頃は、近所の病院に行っていたのですが、いつも1万以上の代金を取られていました。何に要した費用だったのかと思うと痛い出費でした。
こちらの病院を知り、すごく助かっています。
毎年、フィラリアのお薬が始まるとまとめて薬を貰うのではなく、毎月通って耳そうじ、爪切り、肛門腺絞りをお願いしています。先生は、耳そうじや爪切りだけでも来てくださいと、言ってくれますが。
とても、優しい先生です。
親切な獣医さん
今まで来院した患獣を大切にする獣医さんです。
基本的に新患や三年以上来院していない方は断っているようです。
恰幅の良い明るい男性の先生が診てくださいます。
爪切り、耳掃除を必ずしてくださり、傷口チェックだけの時は無料で診てくださる、優しい先生です。
火曜日が休診日で、患者さんはぼちぼちいらっしゃいます。
でも、大体行く時は待っても3番目くらいです。
窓口の奥様もとても優しく、いつも心配りしてくださります。
アシスタントの若い女の子も手馴れた様子で、気さくで雰囲気の良い子達ばかりです。
駐車場も停めやすく、国道沿いなので初めて行く場合でもわかりやすいです。
(初めて行く場合は必ず診てもらえるか院に電話で問い合わせてください)
とても良い
愛犬の調子が悪く来院
すごく綺麗な建物で清潔感もあり
駐車場も広いです!
診てもらうとこのまま放っておいたら愛犬は1週間で亡くなりますと言われました。
急いで手術が必要とのことでしたが
本日!手術を行いますと言って頂き
初来院でしたがとても丁寧に説明もして頂けたのでとても安心して預けることが出来ました!
ちなみに担当の先生は息子さんの方です!
愛犬も老犬ではありますが今ではとても元気に走り回っていてここにきて本当に良かったなぁと思いました!
病気が治ってからも薬をこれからずっと飲み続けなければ行けないので定期的に通ってますのでオススメです!
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 子宮蓄膿症
- ペット保険
- -
- 料金
- 200000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年09月
いつもお世話になってます。
いつも予防注射や爪切りなどで、通わせてもらってます。
先生は物静かな方ですが優しいです。
病院の雰囲気もいいです。
日曜日や夜間(8時)まで営業してるのも、有難いです。
愛犬チワワの陰嚢が腫れてしまい行ったときは「散歩の時に虫に刺されたのでしょう。一週間くらい様子見て腫れがひかなかったら、ま...
いつも予防注射や爪切りなどで、通わせてもらってます。
先生は物静かな方ですが優しいです。
病院の雰囲気もいいです。
日曜日や夜間(8時)まで営業してるのも、有難いです。
愛犬チワワの陰嚢が腫れてしまい行ったときは「散歩の時に虫に刺されたのでしょう。一週間くらい様子見て腫れがひかなかったら、また来て。」と言われました。
その通り、一週間ほどで治りました。
無駄な検査や治療をしません。
とてもいい病院です。
何度か行ってますが、看板猫ちゃんに会ったことがないので会いたいです。