わかりやすい説明
昨夜から嘔吐や下痢が続き祝日に診察してる病院を探し、この病院に行きました。もともと胃腸が弱いので嘔吐は、よくする犬なのですが、今までは近くの病院に行っても「散歩できるなら大丈夫」「様子見ない」と言われるだけで詳しい検査はしてもらえませんでしたが、こちらの病院はきちんと検査してくださり、うちの犬にも向き合ってくれ優しい先生だという印象です。
病気の説明も理解しやすく、ひとつひとつに対して、このためにこの治療をするなど
丁寧で親切な病院でした。
今後も調子が悪くなったら、ここに来ようと思いました。ありがとうございました。
とてもあたたかく信頼のできる病院です
帰省先で初めての受診でした。
愛犬が2、3日の間に急激にいつもと違う様子でグッタリし、朝イチで電話しました。
とても丁寧に様子を聴いてくださり、急にもかかわらず診ていただけるということで、急いで病院へ走りました。
診断は子宮蓄膿症で全身にも炎症が広がっていたとのこと。
今の状態をとても丁寧にわかりやすく説明してくださり、初のことでうろたえる私に犬のいのちが助かるための最適な判断を促してくださいました。
もう少し発見と処置が遅れていたらと思うと恐ろしかったです。
術後や退院前後までお電話やメールをまめにくださり、こんな温かい動物病院は初めてでした。
この度は本当に救われました。ありがとうございました。
素晴らしいです
院長先生と問い合わせを受けて頂いた先生にお世話になりたくて、神戸から通っています。本当にスーパードクターだと実感します。インタビューも拝見しましたが、獣医という仕事に対する考え方もきちんとされていて人間性も素晴らしいと感じました。
私が最初問い合わせをした時に外来中にも関わらずわざわざ電話に出て下さった先生も本当に親切で、不安しかない中涙が出るほど嬉しかったです。親身で最善の治療を施したいという思いが溢れています。
待ち時間というのはその病院の評価だと私は思います。待ち時間の少ない病院は不安です。自分の医者も混んでいても良い病院を選びます。こちらの病院もラインで受付予約もできるし、病院のレベルが高いから常にイレギュラーは発生するのでどうしても待ち時間は発生すると思います。神戸での病院も、普通の獣医でも検査などをすると半日はかかります。たとえ待っても最善の治療を受けることを最優先したいです。
とにかく素晴らしい病院です。関西にも是非グループ病院を開業して頂きたいです。
7月29日にお世話になりました。
当方大阪から友達と津の花火大会を見る為に津市の家に泊まりに来たときに
ヨークシャテリアの雄7歳が2023年7月29日の朝スズメバチと思われる虫に左前足を刺されてしまいお昼過ぎに血尿を発見して近くの診察可能な病院を検索してルナさんに見てもらいました。
色んな検査をして頂き血液検査の結果が悪く非常に危険な状態だとお話して頂きました。
三重県内には夜間の診療をしてくれる動物病院がないので今の元気があるうちに大阪に帰って万が一があっても大阪なら夜間診療可能な所があるからと医院長さんがお話してくれて慌てて大阪に帰りました。
次の日の朝いつもお世話になってる動物病院でルナさんから頂いた紹介状や検査結果を見てもらってすぐに血液検査等して頂きました。
検査の結果は非常に危険な状態で血尿も酷くこのままだと死んでしまう恐れがあるので日曜日から点滴とステロイド注射をして入院になりました。
7月31日の朝に病院の院長先生から連絡があり溶血の症状は良くなりつつあるので明日くらいに退院できそうです。と連絡を受けました。
この度は医院長先生の適切な判断で小さな命が救われました。
担当して頂いた先生やスタッフのみなさんありがとうございました。
三重でなにかあった時はよろしくお願いします。
その後背中に1ケ所お尻に1ケ所の刺された跡から化膿して膿が出ていました。
スズメバチの恐ろしさを見た感じです。
今は退院して通院で点滴に通ってます。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ヨークシャーテリア)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 尿の色がおかしい
- 病名
- 溶血性貧血
- ペット保険
- -
- 料金
- 46805円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2023年07月
信頼出来ます
開業当時からお世話になっています。7歳で亡くなったヨーキーが重症の環軸亜脱臼で、それが、中々わからなくて、先生が歩く姿、レントゲンを名古屋の大学教授がしている病院へ送ってくれて、病院を午後から閉めて名古屋まで連れて行ってくれました❗24時間、コルセットをしないと歩けなくなりましたが、1〜2年で突然死...
開業当時からお世話になっています。7歳で亡くなったヨーキーが重症の環軸亜脱臼で、それが、中々わからなくて、先生が歩く姿、レントゲンを名古屋の大学教授がしている病院へ送ってくれて、病院を午後から閉めて名古屋まで連れて行ってくれました❗24時間、コルセットをしないと歩けなくなりましたが、1〜2年で突然死すると言われていましたが、7年、頑張ってくれました。去勢手術も、脱臼の事があるからと名古屋まで連れて行ってくれました。本当に親切で、いっぱいお世話になりました。今は保護犬ちゃんを飼っていますが、お世話になっています、