ふじわら動物病院

ふじわらどうぶつびょういん

4.40
飼い主の声5件:
5
三重県三重郡菰野町大字永井3086-64
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / リス
診察時間
10:00 ~ 12:00
17:00 ~ 20:00
アクセス数: 21,233 [6月: 154 | 5月: 197 ]

基本情報

動物病院名
ふじわら動物病院
動物病院名(かな)
ふじわらどうぶつびょういん
住所
〒510-1311 三重県三重郡菰野町大字永井3086-64 (地図)
電話
0593-99-2200

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / リス
診療時間
診察時間
10:00 ~ 12:00
17:00 ~ 20:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ふじわら動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(5件)

アルストロメリア388 さん 2020年09月投稿 ネコ
5.0

なんだかおもしろい

犬、猫の病気、予防接種などでお世話になっています。
先生は淡々としていますが、なんだか面白いです。
ゴリラな中学生の娘も「なんかあの先生好きなんだよね」と言っています。動物に好かれる雰囲気があるのでしょうね…

院内所狭しとご趣味のフィギュア、ガンプラとか?が飾られています。ほとんどわからな...

続きを読む
7人が参考になった(7人中)
マスミ さん 2018年06月投稿 イヌ
5.0

いつもお世話になってます。

いつも予防注射や爪切りなどで、通わせてもらってます。
先生は物静かな方ですが優しいです。
病院の雰囲気もいいです。
日曜日や夜間(8時)まで営業してるのも、有難いです。
愛犬チワワの陰嚢が腫れてしまい行ったときは「散歩の時に虫に刺されたのでしょう。一週間くらい様子見て腫れがひかなかったら、ま...

続きを読む
7人が参考になった(8人中)
Altz1993 さん 2017年12月投稿 ネコ
5.0

看板ネコがかわいい

2015年の1月に野良で保護した子ネコが元気が無く、ふらついていたのですが、他の病院で「遺伝的な要因が大きいので完治はしないしもう長くないと思う」と言われました。
家内が友人から聞いてダメ元のセカンドオピニオンのつもりで受診しました。結果「中耳炎だね〜、野良にはよくあるんだよね」との診断。
家内...

続きを読む
11人が参考になった(13人中)
じょな さん 2016年12月投稿 ネコ
5.0

いつもありがとうございます

先生も受付のお姉さんもすごく良い人です。
野良で拾ってきたばかりの子でも快く診察してくれましたし、まだミルクしか飲めない子猫がうちに来た時は相談に乗ってくれました。
菰野町では一番良いと思います。

菰野の動物病院は初診お断りだったり、野良だからという理由で触れてもくれないところだったりと、...

続きを読む
15人が参考になった(18人中)
inori19 さん 2015年07月投稿 イヌ
4.0

ずっとここです

うちのわんこ達が生まれてからずっとお世話になっています。
先生は物静かですが、あまり儲ける気がないというか、動物が大好きだというのがすごく分かります。
心配でフィラリアの検査をしてもらおうと思ったら、去年きちんと飲んでいるから検査しなくても大丈夫だと思うよ、と言われました。
無駄なお金を使わせ...

続きを読む
24人が参考になった(27人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 腫瘍・がん
    犬の腫瘍(がん、メラノーマ)最新治療

    清須市の水野動物病院は、良性腫瘍・悪性腫瘍(がん)の診療を得意としている。全国でも取得者が40数名しかいない獣医腫瘍科認定医Ⅰ種の資格を持つ院長の水野累先生に、最新の腫瘍治療や難治性腫瘍(口腔内悪性メラノーマ)についてお話しを伺った。

    水野動物病院
    • 水野 累院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療

    滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。

    マエカワ動物病院/滋賀動物がんクリニック
    • 前川 卓哉院長
  • 眼科系疾患
    年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で

    愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。

    ペテモどうぶつ医療センター名古屋
    • 松浦 尚哉獣医師