口コミ: 京都府のハムスターの呼吸器系疾患 (2件)

京都府のハムスターを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
さとう動物病院 (京都府京都市東山区)
あおい さん 2021年04月投稿 ハムスター
5.0

丁寧に説明して下さいます

飼っているジャンガリアンハムスターがぐったりとしており、呼吸が怪しかったので来院しました。病院に着いた頃にはかなり危ない状態で、家に帰るまでもたないかもしれないとのことでしたが、できる限りのことをして下さりました。注射を打てばどうなるのか、などはっきり教えて下さり大変判断がしやすかったです。入院か自宅か選ぶ際に自宅を選び、薬の効果もかあってか少し頑張ってくれましたが、自宅で看取りました。大変な状態の動物にも真摯に向き合って下さり、ありがとうございました。地元の人達がお世話になるような、こじんまりとした病院ですが、先生と看護師さんのご対応は素晴らしかったです。
平日夕方の開院すぐは比較的空いていました。

動物の種類
ハムスター
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
3000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2021年
1人が参考になった(2人中)
いちのさか動物病院 (京都府宇治市)
あにゃ さん 2013年07月投稿 ハムスター
5.0

安心して連れて行けます。

ハムスターですが、どうも、くしゃみをしているようで、心配になり調べて行った動物病院でした。
2枚扉で虫が入るのを防ぐような入り口に、町医者のような待合室で、安心感を得られました。
看護師さんもテキパキと対応して下さり、親しみやすい方でした。
待ち時間もそれほどなく、神経質なハムスターをカゴから無理やり出すこともなく、飼い主の手から受け取ったあとは、低い所で話しかけながら、触診してくださいました。小さな配慮が嬉しかったです。
鼻水の採取をされる時も、まるで子どもに話しかけるような言葉がけをして下さり、説明もわかりやすく、的確だったと思います。

薬の飲ませ方や環境についても、丁寧に指導してくださいました。

家族が子猫を拾ってきてしまい、検査をしてもらえるかお電話させていただいたのですが、検査内容や検査できる年齢、料金も迅速に対応して頂きました。

駐車場もあり、カードも使えるので、急な症状の変化にも現実的な面で、有り難いと思っています。
これからも、この病院にはお世話になると思います。

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
3分〜5分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
膿のような鼻水
病名
風邪の疑い
ペット保険
-
料金
2800円 (備考: 診察料、検査料、薬代含む)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2013年06月
29人が参考になった(33人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール