口コミ: 長岡京市の動物の整形外科系疾患 2件
京都府長岡京市の動物を診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
武田動物病院
(京都府長岡京市)
5.0
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年10月
15歳の黒パグを飼っています。かなり高齢ですので色んな症状が出てきます。気管が通常の半分くらいの太さになっているため良く咳をします。時にはかなり苦しそうになるのですが注射と飲み薬ですぐに良くなりました。前脚がびっこになった時も、レントゲンを撮っていただいて原因を突き止めていただき、注射と飲み薬で治りました。
先生に診て頂くと気分が良くなるのか、普通は嫌がられるそうですが、うちの子は先生に近づいて行きます。
しっかりと診ていただけるので、とても安心できる先生です。
先生に診て頂くと気分が良くなるのか、普通は嫌がられるそうですが、うちの子は先生に近づいて行きます。
しっかりと診ていただけるので、とても安心できる先生です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 変形性関節症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
19人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
長岡京動物病院
(京都府長岡京市)
5.0
来院時期: 2010年12月
投稿時期: 2015年08月
夫婦で経営されてる動物病院です。
うちはウサギを診てもらいました。
足の指に腫瘍が出来て切断しなければいけない状態でした。
小さな病院ですが、入院、手術も全てやって下さりました。
ウサギがどういう動物で、今どんな状態で、どんな処置が必要なのか。獣医学書を引っ張り出してきて、図を見せてくれて、本当に丁寧に説明して下さり、安心して任せられました。
入院、手術が終わった後も「何かあったらいつでも電話して下さい。出られない時は留守電に入れておいて下さい。必ず掛け直しますから」と言ってくれて、実際にうちのウサギが抜糸前の糸を自分で抜いてしまった時も、診察時間外でしたが快く診て下さりました。
犬猫だけでなく、小動物や鳥類などにもたいへん詳しいく、とても熱心で頼れる先生です。
うちはウサギを診てもらいました。
足の指に腫瘍が出来て切断しなければいけない状態でした。
小さな病院ですが、入院、手術も全てやって下さりました。
ウサギがどういう動物で、今どんな状態で、どんな処置が必要なのか。獣医学書を引っ張り出してきて、図を見せてくれて、本当に丁寧に説明して下さり、安心して任せられました。
入院、手術が終わった後も「何かあったらいつでも電話して下さい。出られない時は留守電に入れておいて下さい。必ず掛け直しますから」と言ってくれて、実際にうちのウサギが抜糸前の糸を自分で抜いてしまった時も、診察時間外でしたが快く診て下さりました。
犬猫だけでなく、小動物や鳥類などにもたいへん詳しいく、とても熱心で頼れる先生です。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 足の裏に腫瘍 |
病名 | 腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 | 来院理由 | 近所にあった |