口コミ: 京田辺市のウサギの消化器系疾患 (1件)

京都府京田辺市のウサギを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。

1〜1 件を表示 / 全1
みかん さん 2023年03月投稿 ウサギ
5.0

重度うっ滞のうさぎ

別の病院でうさぎが重度のうっ滞と診断されました。
次の日も治療のために通わなければならない状況でしたが、その病院はあまりに遠く、移動のストレスが心配で困っていたところでした。
そこで、新しく出来た大住ケ丘アニマルクリニックさんに藁をもすがる思いでうさぎを見てもらいました。
うさぎの状態を電話で伝えると、予約の時間よりも早くに来てよいとのことでした。
院長さんはうさぎの診察に慣れていらっしゃるようで、慎重にレントゲンを撮ってくださり、点滴、注射、強制給餌の処置をしてもらいました。
うさぎは今、順調に回復に向かっています。部屋の中を走り回って遊ぶくらいに元気になりました。
診察の際に奥歯が伸びすぎていることもわかり、また治療でお世話になると思います。
クリニックの中は清潔に保たれており、受付の方も明るい雰囲気でした。
院長さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
近くに住んでいるうさぎ飼いの方に届きますように。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
胃腸うっ滞
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2023年03月
7人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール