口コミ: 大阪府のトカゲ/ヤモリ/カメレオンのぐったりして元気がない (2件)

大阪府のトカゲ/ヤモリ/カメレオンを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
紅玉333 さん 2022年05月投稿 トカゲ/ヤモリ/カメレオン
5.0

親切な病院

爬虫類を診て頂きました
事前に電話した際に「爬虫類は専門では無いがそれでも良ければ」と言って下さったので診て頂きました。
最近食欲不振で心配していたのですが、病院に連れて行った前日はご飯をほとんど食べてくれず、ぐったりと…

ペットへの対応もとても丁寧で、ペットのことが心配で少しパニック気味の私にもわかりやすい説明をしてくださいました。
初めて動物病院を利用しましたが、初めての病院がこちらの病院でよかったと思いました。
ありがとうございました。

動物の種類
トカゲ/ヤモリ/カメレオン (フトアゴヒゲトカゲ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
-
症状
ぐったりして元気がない
料金
2000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2022年
2人が参考になった(3人中)
クウ動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
スカーレット さん 2018年10月投稿 トカゲ/ヤモリ/カメレオン
2.0

丁寧だけど爬虫類に関しては診断が甘い

飼っていたトカゲの調子が悪く検査をしてもらいました。レントゲン、エコー、採血。1回で3万円くらいかかりました。結果よくわからず、とりあえず点滴。ぐったりしていたので頻繁に通い、しばらく通って結構費用もかかりました。トータルで10万円くらいはかかっています。でも一向によくならず、とりあえず点滴して様子を見ましょうというスタンス。
先生は親身になってくれてとても好印象でしたが本当にこれでいいのだろうか?と思い切ってセカンドオピニオンに行ったところ、腫瘍が見つかりました。
聞いていた診断が全然違ったので、もっと早くセカンドオピニオンに行けばよかったと後悔しています。

動物の種類
トカゲ/ヤモリ/カメレオン
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
8000円 (備考: 3000円〜20000円(検査によって変わる))
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2018年03月
26人が参考になった(29人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール