口コミ: 全国のトカゲ/ヤモリ/カメレオンのぐったりして元気がない (12件)
全国のトカゲ/ヤモリ/カメレオンを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 12件の一覧です。
レオパを診ていただきました
飼っているレオパの調子が悪くなり、診察していただきました。
爬虫類を診てくださる病院も少ない為、ネットで調べてこちらの病院を知りました。
夫と息子がレオパを病院へ連れて行ったのですが、とても親身になってくださる優しい先生で、診察もレオパの扱いも丁寧で説明もしっかりしてくださったと言っております。本当に安心しました。
出してくださったビタミン剤を与えて保温をしっかりしてあげたところ、すっかり元気になりました。
またレオパが体調を崩した時は診ていただこうと思います。
とても素敵な病院でおすすめです。
- 動物の種類
- トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- -
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2025年02月
トカゲの異物誤飲
ケージを破壊し部屋に脱走した1mを超えるミズオオトカゲが大きな革手袋を飲み込んでしまい、小さい頃にお世話になったかかりつけ医は休診で、こんなに大きくなった後も診察してくれるのか不安もあり、色々な病院を検索しましたがエキゾ対応とあっても中々爬虫類を診て下さる病院が見つからず、途方に暮れていました。
無理を承知で電話をしたところ、丁寧に聞いて下さりできる範囲の診察をして下さるとの事で連れていきました。
電話でも伝えましたが大型で気性も荒いミズオオトカゲなのにも関わらず、レントゲンを撮ってくださり当日中に摘出の手術をして下さいました。
麻酔や手術のリスクも、手術をせずに内科治療を選択した場合のリスクも伝えて下さり安心してお任せすることが出来ました。
麻酔から覚め、またいつも通りのやんちゃぶりを少しづつ発揮しています。これも獣医さん達のおかげです。
見た目は怖そうな爬虫類ですが私にとって初めて飼育した爬虫類であり、7年間一緒に暮らしてきた家族のようなミズオオトカゲを助けて下さり、私も救われました。
他のエキゾチックアニマルの患者さん達よりも身体も大きく噛むリスクも高いのにも関わらず、手を尽くして命を救ってくださって本当にありがとうございました。
電話でお話した看護師さん達も優しい言葉をかけて下さりありがとうございました。
- 動物の種類
- トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ミズオオトカゲ)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 異物を飲み込む
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2024年04月
爬虫類を診てもらえる病院
完全予約制、爬虫類も診てもらえる病院です。(夜間も電話予約して、時間外を払えば診てもらえます)
診察の流れとしては、問診票に飼育環境、ごはんなどを詳しく記入しないといけないので、事前に写真を撮ってくるように指示があります。
診察では色々細かく聞かれるので、その子をよく知ってる家族じゃないと答えられないと思います。
先生は冷静に淡々とお話されるタイプで、状態が悪い場合も言葉を濁さず、正直にはっきりとお話されます。私は包み隠さず正直に話して欲しいタイプなので、飼育の面でも反省したし、勉強になったと感じました。
診察で質問し忘れても後でラインで確認できるので有難いです。
駐車場が広くないので、大きな車で行かれる方は気をつけてください。
- 動物の種類
- トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2022年06月
親切な病院
爬虫類を診て頂きました
事前に電話した際に「爬虫類は専門では無いがそれでも良ければ」と言って下さったので診て頂きました。
最近食欲不振で心配していたのですが、病院に連れて行った前日はご飯をほとんど食べてくれず、ぐったりと…
ペットへの対応もとても丁寧で、ペットのことが心配で少しパニック気味の私にもわかりやすい説明をしてくださいました。
初めて動物病院を利用しましたが、初めての病院がこちらの病院でよかったと思いました。
ありがとうございました。
- 動物の種類
- トカゲ/ヤモリ/カメレオン (フトアゴヒゲトカゲ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- -
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- 2000円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2022年
覚悟ができたのはここの先生のおかげです
近所に爬虫類をしっかり診てもらえる動物病院がなく、お薬出すので様子見てください〜程度しか言ってもらえないことが多かったのですが、どうしてもいつもと違う、何か違うと感じてセカンドオピニオンで来院しました。
診察が始まってすぐにかなり痩せてしまっていることを言い当て、ここまで弱っているとかなり危険...
近所に爬虫類をしっかり診てもらえる動物病院がなく、お薬出すので様子見てください〜程度しか言ってもらえないことが多かったのですが、どうしてもいつもと違う、何か違うと感じてセカンドオピニオンで来院しました。
診察が始まってすぐにかなり痩せてしまっていることを言い当て、ここまで弱っているとかなり危険な状態であるとはっきり言ってくださいました。
その言葉であぁ、いよいよお別れの時が近いんだ…とある意味覚悟ができました。
うちの子は本日亡くなりましたが、不思議と受け入れる気持ちがちゃんとできていたのはここの先生のおかげだと思います。
来院時に「様子を見てください」だけしか言われていなかったらこの覚悟もできていなかったと思うので、本当に感謝しています。
もしもまた爬虫類とご縁があって暮らせることになったとしたら、多少遠くてもこちらの病院にお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。