口コミ: 全国のトカゲ/ヤモリ/カメレオンの寄生虫 3件
全国のトカゲ/ヤモリ/カメレオンを診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (73件)
| 口コミ検索 ]
22人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
レプタイルクリニック
(東京都文京区)
5.0
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2020年03月
雌のフトアゴヒゲトカゲの血便と下痢で、最初は犬猫爬虫類を診れる病院に連れて行きましたが原因が分からず
千葉からなので家からはかなり遠かったのですがこちらの病院に予約しました。
元々こちらの先生が書いた爬虫類の健康の本を持っていて、とても詳しく書かれていたのでこちらに伺う事にしました。
糞便検査ですぐにコクシジウムと診断されお薬を3週間ほど服用すると治り、それからは血便は出ていません。
検査で顕微鏡を覗かせてくれたり、説明もとても的確で丁寧でした。
触診でうちのフトアゴを触っている時の先生の表情が、とても爬虫類に愛情があるように感じて微笑ましく感じてしまいました。
次に何か症状が出ても、またこちらに伺おうと思います。
千葉からなので家からはかなり遠かったのですがこちらの病院に予約しました。
元々こちらの先生が書いた爬虫類の健康の本を持っていて、とても詳しく書かれていたのでこちらに伺う事にしました。
糞便検査ですぐにコクシジウムと診断されお薬を3週間ほど服用すると治り、それからは血便は出ていません。
検査で顕微鏡を覗かせてくれたり、説明もとても的確で丁寧でした。
触診でうちのフトアゴを触っている時の先生の表情が、とても爬虫類に愛情があるように感じて微笑ましく感じてしまいました。
次に何か症状が出ても、またこちらに伺おうと思います。
動物の種類 | トカゲ/ヤモリ/カメレオン (フトアゴヒゲトカゲ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 便に虫がまじっている |
病名 | コクシジウム症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | TV・新聞・雑誌で知った |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
代官山ペットクリニック
(東京都渋谷区)
5.0
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2020年02月
フトアゴヒゲトカゲのベビーが下痢をして、初めて来院しました。丁寧な説明と治療をして頂き、結果は残念でしたが納得しています。家にはまだレオパが2匹と老犬が2匹います。犬は老犬のため、今後のことを考えると往診してくださるのも有難く、これからは全員こちらでお世話になるつもりです。また、初めての来院で、しかも数時間しかお世話になっていないにもかかわらず、フトアゴの為にお悔やみのお花が家に届きました。飼い主の気持ちに寄り添ってくださる先生とスタッフの方たちに感謝の気持ちで一杯です。緊急時も安心できる体制をとっていらっしゃるようで、大事な子たちをおまかせ出来る病院だと感じました。おすすめです。
動物の種類 | トカゲ/ヤモリ/カメレオン | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 蟯虫症 | ペット保険 | アイペット |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アルフペットクリニック
(神奈川県川崎市川崎区)
4.5
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
エジプトトゲオアガマを診てもらいました。
以前別な病院に行っていましたが、一向に良くならないのでセカンドオピニオンのつもりでお願いしました。
わかりやすい説明で薬も内容がしっかり書いてあったことで安心したので以前の病院へは行かなくなりました。
今回は決断が遅かったことで手遅れになってしまいましたが、トカゲ自身も安心して治療を受けている様子でした。
最後に迎えに行った時、すでに白いダンボール箱に入っていた事がちょっと悲しかったですね。
人間なら迎えに行った時にすでに棺桶ってことはありえませんから。
治療内容、飼い主、トカゲへの対応もいい、予約制だから待ち時間が少ない、緊急予約も対応してもらえる、駐車場代も負担してもらえる。
今後もこの病院にお願いする事を決めました。
寂しさに耐えられず、またトカゲをお迎えしましたので、かかりつけ医として末永くお世話になります。
以前別な病院に行っていましたが、一向に良くならないのでセカンドオピニオンのつもりでお願いしました。
わかりやすい説明で薬も内容がしっかり書いてあったことで安心したので以前の病院へは行かなくなりました。
今回は決断が遅かったことで手遅れになってしまいましたが、トカゲ自身も安心して治療を受けている様子でした。
最後に迎えに行った時、すでに白いダンボール箱に入っていた事がちょっと悲しかったですね。
人間なら迎えに行った時にすでに棺桶ってことはありえませんから。
治療内容、飼い主、トカゲへの対応もいい、予約制だから待ち時間が少ない、緊急予約も対応してもらえる、駐車場代も負担してもらえる。
今後もこの病院にお願いする事を決めました。
寂しさに耐えられず、またトカゲをお迎えしましたので、かかりつけ医として末永くお世話になります。
動物の種類 | トカゲ/ヤモリ/カメレオン | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | コクシジウム症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
千葉からなので家からはかなり遠かったのですがこちらの病院に予約しました。
元々こちらの先生が書いた爬虫類の健康の本を持っていて、とても詳しく書かれていたのでこちらに伺う事にしました。
糞便検査...