口コミ: 全国のフェレットの寄生虫 2件
全国のフェレットを診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (408件)
| 口コミ検索 ]
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
梅島動物病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2020年11月
フェレットを飼っているのですが、体を物にこすり付けて、傷を作ってしまう癖があった為、こちらの病院を受診しました。
大きな傷もあったため、最初は傷口の消毒と治療をしました。
飼っている時は全然気が付かなかったのですが、ダニやノミにかなり寄生されていたらしく、辛い状況に気づいてくれて本当に感謝しています。
全てのダニやノミを取り除いてくれて、寄生されづらくなる飼い方などもしっかりとレクチャーしていただけました。
大きな傷もあったため、最初は傷口の消毒と治療をしました。
飼っている時は全然気が付かなかったのですが、ダニやノミにかなり寄生されていたらしく、辛い状況に気づいてくれて本当に感謝しています。
全てのダニやノミを取り除いてくれて、寄生されづらくなる飼い方などもしっかりとレクチャーしていただけました。
動物の種類 | フェレット (フェレット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | かゆがる |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
15人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィン動物病院
(大阪府池田市)
5.0
来院時期: 2010年05月
投稿時期: 2012年04月
このウィン動物病院は、スタッフも医師も良い方です。
話し方も丁寧でわかりやすい。
診察も土日に行なっており、他の動物病院が休みの時でも行けるので良いと思います。
今回、犬ジステンパーとフィラリアの予防のために受診しましたが、犬ジステンパーのワクチンは、
日本ではフェレット用のは取り扱われてない事も丁寧に教えていただき、犬用のを使用する事も説明してくださりました。
また、フィラリア用の薬を処方してくださりましたが、わざわざ砕いて、甘い液体に混ぜて、
注射器状の容器に入れてくださり、大変服薬させやすかったです。
こんなに良い対応なのに、他にもう一件行った動物病院の半額程度の料金で済みました。
フェレットの薬は、動物病院によってかなり高額にされている所があるので、このウィン動物病院はお勧めです。
話し方も丁寧でわかりやすい。
診察も土日に行なっており、他の動物病院が休みの時でも行けるので良いと思います。
今回、犬ジステンパーとフィラリアの予防のために受診しましたが、犬ジステンパーのワクチンは、
日本ではフェレット用のは取り扱われてない事も丁寧に教えていただき、犬用のを使用する事も説明してくださりました。
また、フィラリア用の薬を処方してくださりましたが、わざわざ砕いて、甘い液体に混ぜて、
注射器状の容器に入れてくださり、大変服薬させやすかったです。
こんなに良い対応なのに、他にもう一件行った動物病院の半額程度の料金で済みました。
フェレットの薬は、動物病院によってかなり高額にされている所があるので、このウィン動物病院はお勧めです。
動物の種類 | フェレット | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | くしゃみをする |
病名 | ジステンパー | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
大きな傷もあったため、最初は傷口の消毒と治療をしました。
飼っている時は全然気が付かなかったのですが、ダニやノミにかなり寄生されていたらしく、辛い状況に気づいてくれて本当に感謝してい...