口コミ: 堺市西区のネコのぐったりして元気がない (1件)

大阪府堺市西区のネコを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 1件の一覧です。

1〜1 件を表示 / 全1
柴田動物病院 (大阪府堺市西区)
雪天966 さん 2018年12月投稿 ネコ
2.0

最期には向きません

30年近くお世話になっていました。

具合が悪くなり連れていくと、すぐに対応して治していただいて、機材も揃っているし腕は確かです。

5、6年…もう少し前からでしょうか…
飼い主の希望を聞いてもらえず、選択の余地はありません。

猫18歳にもなれば、弱って、そして、最期の時を迎えます。
ですが、「治療しましょう!楽になりますから!」の一点張りで、猫のストレスを考えてくれません。

鼻からチューブで流動食を入れるのはいいのですが、もう、弱りきって、餌もろくに食べない胃の中に、「猫ならこの量ですから。」と言い切り、我が子には多すぎる量を注入されました。

前回、それで家に戻った際、胃が受け付けなくて
吐いてしまったので少な目にしてください。と言っても聞き入れていただけませんでした。

可哀想な最期を迎えさせてしまったと後悔してます。

完治するならばいくらでも通院しますが、年齢も年齢なので、治療よりも家で、ゆっくりとした時間を過ごさしてあげたい。と、気持ちを伝えた所

私のところ病院の方針は治療だから、頻繁に連れてきてくれないと、もう薬は渡しません!
(自宅で皮下点滴をさせてもらってました)
治療する気がないのでしたら、他所の病院に行ったらいかがですか?

と、言われてしまいました

今まで十何匹も最期を迎えてきていましたが、ここまで突き放された言い方をされたのは初めてでした。

昔は患者に寄り添って考えてくださって居たのに、方針が変わってしまったのか、長い付き合いでしたのに、とても残念でした。

治療に関しては申し分ありません!

ですが、動物にはどうしても最期の時が訪れます。

その時、ここの病院では、飼い主の経済面や最期の過ごし方、体が弱りきった我が子の体調などは考慮してもらえません。
ですので、これ以上末永くお付き合いはできないな。と思いました。

元気な若い子の治療ならおすすめです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2018年12月
27人が参考になった(27人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール