口コミ: 奈良県の動物のけが・その他 89件(8ページ目)

エリア:
奈良県
診察領域:
けが・その他

89件がヒットしました

5.0
NORRY さん
2014年05月投稿
イヌ

とても親切な対応

( たかだ動物病院 、奈良県大和高田市 )

私の飼っているミニチュアダックスフンドが、便秘になってしまったので、たかだ動物病院に連れて行きました。すると、ただの便秘ではなく、お尻のヘルニアだと診断されました。とてもショックでしたが、先生が、ゴム手袋をつけて、便を出して下さいました。正直、ここまでして下さる先生は初めてでしたので、とっても驚きました。そして、手術をする方法もあると丁寧に時間をかけて説明して下さいました。この病院なら、安心してワンちゃんを任せられると思いました。もし、これからまた何かあった時は、必ず、このたかだ動物病院に連れて行きます。親切、丁寧な対応をして下さって、本当にありがとうございました。今後とも、宜しくお願い致します。

(とても甘えん坊です。)

(男の子です。)

(もうすぐ、11歳になります。)

病院名
たかだ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ミニチュアダックスフンド)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2013年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
便秘をしている
病名
ヘルニア
料金
7000円 (備考: 他の動物病院と同じくらいです。)
来院理由
近所にあった
無し
11人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
nobu さん
2013年06月投稿
イヌ

犬の避妊手術をしてもらいました

( 小鳥と小動物の病院 、奈良県奈良市 )

以前からセキセイインコでお世話になっていました。
セキセイインコの時も非常に丁寧ですごくよくして頂いたので今回、
犬の避妊手術もこちらでお願いしました。

先生、スタッフの方々の対応も良く、
手術前の診断から説明までいつも丁寧にわかりやすく説明してくれるので安心して任せられると思います。

避妊手術は無事成し1泊様子をみてお迎えにいきました。
術後に少し体調が悪くなった時もすぐに対応してくださりすごく助かりました。

おかげさまでその後は順調に良くなり今では前以上に元気に走り回っています。
術後のお腹の切り口も見えないくらいキレイにしていただき本当にたすかりました。

非常に人気の為か予約をしても結構待たされることがあります。
でも時間をかけてもやっぱり安心できる先生にお願いしたいと思い
いつもここでお世話になっています。

病院名
小鳥と小動物の病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2013年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
2時間以上
診察領域
けが・その他
病名
避妊手術
料金
30000円
来院理由
元々通っていた
3人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ミルク さん
2013年04月投稿
イヌ

先生がとても丁寧で親切です

( てらい動物病院 、奈良県奈良市 )

病院内も明るく、来院しやすいです。看護士さんも皆さん、親切で話しやすいです。
先生もとても優しく、以前違う病院の先生に噛み付きそうになりましたが、そんなことは一切なく、待合室にいるよりむしろ診察室に入って、先生のお顔を見たほうが落ち着くようです。
他のワンちゃん、ネコちゃんの診察中も、鳴いている声を殆ど聞いたことがありません。
先生の説明もとても丁寧なので、ついついいろいろな質問をしていまい、時間が長くなることも多々あります。
他の患者さんも同じらしく、待ち時間が少し長くなることもあるので私はいつも朝イチを狙っていっています。
休診日や季節毎に気をつけたほうがいいことなども毎月1回メールで知らせてくださいます。

病院名
てらい動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時期
2013年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
けが・その他
料金
15000円 (備考: 健康診断、フィラリア予防注射)
来院理由
元々通っていた
2人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
みぃちゃん さん
2013年01月投稿
イヌ

いつもお世話になってます!

( たかはし動物病院 、奈良県大和郡山市 )

実家で飼っていた犬4匹がずっと通っていた病院なので、うちのチワワもずっとここでお世話になってます。予防接種はいつも5種混合を受けています。初めは8種混合を受けていたのですが、料金が高いしうちのチワワは普段散歩をしないので5種でも十分との事でした。予防接種以外では、フェラリアの検査も受けていてお薬ももらっています。ちなみに検査料が1680円でお薬代が5670円です。お薬は種類が色々ありますが自分で選ぶ事が出来ます。ちなみにうちは骨の形をしたドッグフードタイプのものをいつももらっています。最初の診察は助手の方が診てくれます。体重や熱を測って普段の様子などを飼い主から聞いて異常がないか調べます。診察で異常がなければ予防接種を受ける事が出来ます。予防接種はいつも院長がしてくれます。助手の方も院長もみんな優しくて親切なのでいつも安心してお任せしています。でもうちのチワワは他人を異常に怖がりいつも噛みつくので、首の回りにガードを付けてもらっています。それでも一度先生を噛んでしまった事がありましたが。駐車場が病院の前に一台と隣に2台と少し離れた所にもあります。近くにはコンビニやパン屋さんもあるので、診察まで込んでいて退屈な時はそこで時間つぶしが出来るので便利です。

病院名
たかはし動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (チワワ)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時期
2012年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
診察領域
けが・その他
料金
8400円
来院理由
元々通っていた
1人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ランゼ さん
2012年11月投稿
ネコ

とにかく安い、親切!

( アンジェ動物病院 、奈良県大和郡山市 )

愛ネコは生後4か月ほど。とにかく溺愛しているんですが、フッと、あごにシコリのようなものができているのを発見。
とにかく焦って急ぎアンジェさんへ。
受付で大体のことを説明して、待つこと数分。多分5分は待ってないかな?

診察室へ入ったら、大体話を聞いてくれてあったようで、
先生が「シコリはどのへん?」と。
場所を示しながら、私はドキドキ。

で、触った先生が、「あぁ~、これね。うん。大丈夫!」と。
乳歯が抜けた後の穴?に、菌が入って一時的に腫れてるだけだから、
薬飲むまでもなく、自己治癒力で治るよ!

ということでした。
「こういう小さい変化を見逃さないってことが、ペットの命を守るから、
少しでもおかしいと思ったら、いつでも来てください」と言ってくださいました。

そして、会計。

動物病院は高い!と聞いていただけに、不安はありつつも、
最悪カード払いもできるからと待っていたら、なんと525円!

ホント良心的です!

病院名
アンジェ動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》 (メインクーン)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時期
2011年11月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
3分〜5分
診察領域
けが・その他
料金
525円
来院理由
元々通っていた
50人中 47人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
8/18ページ

検索条件