口コミ: 奈良県の鳥の消化器系疾患 (1件)

奈良県の鳥を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。

1〜1 件を表示 / 全1
花咲く動物病院 (奈良県香芝市)
あ。 さん 2021年06月投稿
1.0

セキセイインコ

花咲く動物病院で健康診断目的で3ヵ月前2羽のセキセイインコを診察して頂きました。

一羽は肥満でダイエットを勧められ薬を処方して頂きましたが、2日後明らかに体調がおかしくなってしまいもう一度受診。
今度は栄養剤を投与して頂きましたが帰ってくると体を膨らませ、吐き戻しや首を横に振り餌を撒き散らしている(現在も)
薬の投与をするまですごく、活発な子だったのに今は止まり木から動かなくなりました。本当にショックです。

もう一羽はペローシスで嘴の変形で生まれて来た子なのですが、夜中になるとキューキューと苦しそうに鳴くのです。
それを伝えると「鳥は夜鳴かないから」と一言。診断もしてくれず嘴のカットだけしてくれましたが、帰るとやはり呼吸が苦しそうです。

後日もう一度行くと予約をしていなかった為、受け付けの方に「2時間以上は待って貰わないといけません、どうしますか?」
それを言われても凄く苦しそうな子をもう一度連れて帰るなんて私には出来なくて待つことに。
3時間後名前を呼ばれて入りました。
触診を簡単に終わらせると「何も無い」とそう伝えられました。
私がレントゲンをお願いしても「必要ないです発作が起きるなら薬出しておきます」
3時間待って5分も経たずうちして診察が終わりました。

不審に思いながら他動物病院のブログを色々みてみると同じ症状のセキセイインコが居たので、1羽はメガバクテリア、もう一匹は甲状腺腫ではないかと思います。近いうちにブログを書いている病院に行こうと思いました。

長文になりましたが、セカンドピニオンと思いましたがとんでもないです。
お金がもったいなかった…


動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
3分〜5分
診療領域
消化器系疾患
症状
-
料金
2万円 (備考: 健康診断と薬代)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2021年05月
41人が参考になった(45人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール