かかりつけです
2匹飼っていますが、1匹目は去勢手術からお世話になりました。その後も結膜炎で頻繁にかかっていますが、予約もホームページからとれるのでとても通いやすいです。
一度電話で健康診断ができるか連絡したことがありますが、副院長先生がお忙しい中電話で詳しい説明をしていただきました。
とにかく受付の方も、動物看護師さんも獣医さんもみなさん感じが良いです。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 薬
- -
- 受診時期
- 2022年05月
去勢手術
実家の猫を含め3匹、7年ほど
お世話になってます!
良心的でどの先生も親身になって
話を聞いてくれて的確なアドバイスを下さいます。
料金も他の動物病院に比べて安いと感じました。
こちらからお願いしなくても爪を切って下さっていたことがあってとても感動しました。去勢手術前の診察では料金かかりませんでした。これだけステキな病院なのでいつ伺っても患者様はかなり多いですが、待ち時間長くても診て頂きたい病院です。
駐車場はありますが、中々止められないので近隣のパーキングに停めますが、パーキング代も頂けます。本当にここの病院以外は行けなくなります!いつもありがとうございます!!!
- 動物の種類
- ネコ《純血》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 薬
- -
- 受診時期
- 2022年11月
猫がお世話に
猫の糖尿病でお世話になりました。
14才の猫が急に痩せてきてネットで調べて受診した
インスリンの調整が難しく入院させてもらった。
毎回面会のたびに病状をせつめいしてくれた
入院治療代が高額で(それでも半額にしてくれた)その後の通院費が毎回払えなかったが、快く次回の支払いやまとめてにしてくださった。
退院後も飼い主の意向を尊重してくれた
病院は年中無休のようで本当に安心して通えた
猫は結果亡くなりましたが本当によくしていただいた。
感謝しかない。
腕が確かで、柔軟に対応していただける病院
GW中にあいている病院を探して膀胱炎の猫を連れていきました。その後、交通事故に遭った別の猫を夜間救急で治療していただいたのがきっかけで本格的にお世話になることに。避妊、去勢、歯肉炎、尿結石、ワクチン接種など、3か月で10頭の猫をみていただきました。
庭にすみついた野良猫の避妊・去勢や、ほかの病院で入院を断られた外猫の治療など、問題児ばかりでご迷惑をおかけしていますが、いやな顔をされたことはありません。飼い主の事情を理解して対応してくださる病院です。治療費も良心的で助かっています。
見切り発車で治療が始まることはなく、検査して診断を確定させることを重視されています。待合室や診察室もすっきりきれいですが、検査や処置をおこなうバックヤードが広いのが印象的でした。検査も種類があり、必要ない検査をされることはありません。高額な検査をするかしないかの判断は飼い主に任されます。説明はわかりやすく冷静で、いたずらに不安をあおるようなことは言われません。エコー検査の画像などは診察室で見ることができます。インターネットで同じような症例を参照しながら説明を受けたこともあります。
こちらの希望にそってくれたのかもしれませんが、いきなり最終的な治療を提案されることはないように感じました。たとえば「歯肉炎があるので歯を抜きましょう」ではなく「歯石除去してぐらつきを確認し、残せる歯は残しましょう」、「砂が見えるから、おしっこはたまってないけど膀胱洗浄。動いてカテーテルが入らないので筋肉弛緩剤」ではなく「エコー検査では尿管が詰まるほど大きい石は確認できず、おしっこもなんとか出ているようなので、薬と食事で様子をみましょう」となります。このへんは意見の分かれるところかと思いますが、飼い主の意向を尊重してくれる病院なので、先生とよく話し合われることをおすすめします。
担当の先生がお休みの日は別の先生に診察していただきますが、次のとき、担当の先生は状況を把握しておられます。緊急の場合は、先生が「順番かわります」と待合室の方に声をかけてくださって、先にみていただくことも。
全体的に、先生同士や、先生と看護師さんの連携がしっかりとられている印象でした。また、手術跡がきれいで、丁寧に扱っていただいているのだなと感じます。
脳挫傷の治療をしていただいた猫は、後遺症もなく、退院後は家でのんびり暮らしています。ほんの2か月前、脳神経専門の病院で「限りなく悪い」「いつ突然死してもおかしくない」と言われたことを考えれば(実際そのような状況だったと思います)、「まだできることはあるから」と治療を続けてくださった院長先生とスタッフの皆様には感謝しかありません。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 膀胱炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 10283円 (備考: 初診料、エコー検査、尿検査、抗生剤注射)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2019年07月
安心出来る良い病院。いつもお世話になってます!
クチコミ投稿は初めてですが、通い始めて5年になろうとしています。
初めは、1匹目のオス猫。通り沿いに綺麗な動物病院があるなぁといつも見ていました。
そして、患者さんの数の多さがよく分かりましたので、クチコミも読ませていただき、こちらの病院でお世話になる事に。
去勢手術もしていただきました。
...
クチコミ投稿は初めてですが、通い始めて5年になろうとしています。
初めは、1匹目のオス猫。通り沿いに綺麗な動物病院があるなぁといつも見ていました。
そして、患者さんの数の多さがよく分かりましたので、クチコミも読ませていただき、こちらの病院でお世話になる事に。
去勢手術もしていただきました。
もちろん、何も問題なく無事に済みました。
毛刈りや、爪切りなどもしていただけますが、ウチの猫はとても激しく抵抗(꒪⌓꒪)なので、いつも申し訳なく感じております。。
健康診断なども年に一度していただいていますが、今のところ何も問題ないようです。
子猫の頃に口呼吸が気になり、連れて行った時はとても丁寧に診察してくださり、分かりやすく説明してくださいました。
また、その時は、心臓の専門医をご紹介いただき、戸畑まで連れて行きました。が、個人的な感想として、、戸畑の先生とは、相性が良くない感じがしました。
動物病院って、飼い主との相性も大切だと感じますが、小倉動物病院の先生やスタッフの方々は、嫌な感じが全くないんです。(これも個人的な感想)
料金もとても良心的です。
休診日などに仕方なく連れて行った他院は、倍以上の診察料でした。。
ついでに爪切りや毛刈りを頼むと、爪切り前足と後ろ足別料金、毛刈り1箇所につき、○○円など…。
小倉動物病院は、保険が窓口精算出来るのも助かります。
※毛刈り、爪切りは保険適用外です。
2匹目(メス)をお迎えして、避妊手術、副鼻腔炎と、2匹目もお世話になっています。
副鼻腔炎の時は膿を取っていただいたり、膿を調べて、合うお薬を数種類見つけていただき、その中から試していきました。
副鼻腔炎(猫風邪)は、どうしても再発の可能性が高いとの事もご説明していただいていたので、現在も不調になれば、診ていただいています。
現在は、ネット予約システムとなり以前より、通いやすくなりました。
そういったシステムの導入も、患者、飼い主目線での対応と感じています。
もちろん、病院側にとっても利点は多くあるのだと思います。
今後も通い続けたい動物病院です。
1点だけ気になった事と言えば、研修医なのか?もしくは、新しい先生なのか?は分かりませんが、院長先生と副院長先生以外の先生に診ていただいて、説明も不十分かつ、快方に向かわなかった為、院長先生でお願いしますとお伝えした事があります。