口コミ: 福岡市東区のイヌの脳・神経系疾患 3件
福岡県福岡市東区のイヌを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (4件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とみながペットクリニック
(福岡県福岡市東区)
5.0
来院時期: 2024年10月
投稿時期: 2024年12月
引っ越してきて10年お世話になった動物病院です。
こちらの話しを聞きながら診断され、意見を聞いてもらえて的確に対応してくれる、とても良い動物病院です。先生もスタッフもとても感じがよく料金も凄く良心的です。
残念ながら18年で旅立ちましたが、最後まで私の想いを受け入れていただき診療してくださいました。心から感謝しています。
本当にお勧めの動物病院です。
こちらの話しを聞きながら診断され、意見を聞いてもらえて的確に対応してくれる、とても良い動物病院です。先生もスタッフもとても感じがよく料金も凄く良心的です。
残念ながら18年で旅立ちましたが、最後まで私の想いを受け入れていただき診療してくださいました。心から感謝しています。
本当にお勧めの動物病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | 6000?円 (備考: 確かこれくらい) | 来院理由 | 元々通っていた |
76人中
73人が、
この口コミが参考になったと投票しています
海の中道動物病院
(福岡県福岡市東区)
5.0
来院時期: 2018年08月
投稿時期: 2018年08月
11歳になるダックスとチワワのミックスです。
2018年7月30日の夜、急に「キャン!」と鳴き左の後ろ足を引きずるようになりました。
すごく怯えた様子でテーブルの下に隠れるように入り込みました。
翌朝になると両足とも動かせない状態に。
すぐにかかりつけの動物病院へ行きました。
レントゲンを撮ってもらい説明を聞くと「椎間板ヘルニアでしょう。」との事。
ですが「ステロイドの注射で95%は回復出来ます。」と言われ、その日から6日間毎日注射をしに行きました。
注射をしだして3日程でしっぽが少し動くようになりましたが、結局6日間の注射ではそれ以上回復せず…。
先生からMRIを勧められたのですぐに予約。
幸いすぐに予約が取れて8月8日に受診しました。
診断結果は「椎間板ヘルニアで5段階のうちの4から5の間」と言われ「今日の午後から手術をします。」との事でそのまま入院。
院長先生や若い先生から丁寧な説明があり、また
受付の方からアレルギーの有無等聞かれ、しっかりしている病院だなと感じながら帰路に着きました。
その日の夜、執刀された先生から手術は無事成功した事、明日には退院出来るでしょうとの連絡を頂き、すごく安心しました。
翌日、朝一番で迎えに行くと、院長先生からMRIの画像での説明や今後の注意点を説明して頂きました。
8月22日には抜糸に行き、経過も良好との事でリハビリの基本的な仕方と「今後はかかりつけの先生とリハビリの相談をして下さい。」との助言を頂きました。
現在、歩行補助ハーネスを着けての歩行訓練と、両足の屈伸運動を毎日やっています。
あんなに動かなかった両足で顔を掻いたり、時には立ち上がって2~3歩歩くまでに回復してきました。
まだまだ自由に歩けるまでには時間がかかるでしょうが、海の中道動物病院の先生方、スタッフの皆さんのおかげでここまで回復出来た事に感謝いたします。
椎間板ヘルニアや神経系の疾患は特に安心して任せられる病院だと思います。
2018年7月30日の夜、急に「キャン!」と鳴き左の後ろ足を引きずるようになりました。
すごく怯えた様子でテーブルの下に隠れるように入り込みました。
翌朝になると両足とも動かせない状態に。
すぐにかかりつけの動物病院へ行きました。
レントゲンを撮ってもらい説明を聞くと「椎間板ヘルニアでしょう。」との事。
ですが「ステロイドの注射で95%は回復出来ます。」と言われ、その日から6日間毎日注射をしに行きました。
注射をしだして3日程でしっぽが少し動くようになりましたが、結局6日間の注射ではそれ以上回復せず…。
先生からMRIを勧められたのですぐに予約。
幸いすぐに予約が取れて8月8日に受診しました。
診断結果は「椎間板ヘルニアで5段階のうちの4から5の間」と言われ「今日の午後から手術をします。」との事でそのまま入院。
院長先生や若い先生から丁寧な説明があり、また
受付の方からアレルギーの有無等聞かれ、しっかりしている病院だなと感じながら帰路に着きました。
その日の夜、執刀された先生から手術は無事成功した事、明日には退院出来るでしょうとの連絡を頂き、すごく安心しました。
翌日、朝一番で迎えに行くと、院長先生からMRIの画像での説明や今後の注意点を説明して頂きました。
8月22日には抜糸に行き、経過も良好との事でリハビリの基本的な仕方と「今後はかかりつけの先生とリハビリの相談をして下さい。」との助言を頂きました。
現在、歩行補助ハーネスを着けての歩行訓練と、両足の屈伸運動を毎日やっています。
あんなに動かなかった両足で顔を掻いたり、時には立ち上がって2~3歩歩くまでに回復してきました。
まだまだ自由に歩けるまでには時間がかかるでしょうが、海の中道動物病院の先生方、スタッフの皆さんのおかげでここまで回復出来た事に感謝いたします。
椎間板ヘルニアや神経系の疾患は特に安心して任せられる病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 20万円円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
18人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
海の中道動物病院
(福岡県福岡市東区)
1.0
来院時期: 2024年04月
投稿時期: 2024年04月
4月5日に発作でMRI検査をしたのですが、その際に、髄膜炎の検査もしたほうが良いとのことでお願いしましたが、検査終わって出てきた愛犬が大変なことに…
びっくりしました
なんの説明もなしに、愛犬の髪の毛を剃ってショックでした。
義務をおこたってます。
しかも、診察の時、一切犬には触らず、何がわかるんだろうって不安を感じました。
二度と受診はしません
びっくりしました
なんの説明もなしに、愛犬の髪の毛を剃ってショックでした。
義務をおこたってます。
しかも、診察の時、一切犬には触らず、何がわかるんだろうって不安を感じました。
二度と受診はしません
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかんの疑い | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
こちらの話しを聞きながら診断され、意見を聞いてもらえて的確に対応してくれる、とても良い動物病院です。先生もスタッフもとても感じがよく料金も凄く良心的です。
残念ながら18年で旅立ちましたが、最後まで私の想いを受け入れていただき診療してくださいまし...