口コミ: 福岡市博多区のイヌ 67件(11ページ目)

エリア:
福岡県福岡市博多区
動物の種類:
イヌ

67件がヒットしました

4.0
みょれっち さん
2016年12月投稿
イヌ

優しい先生

( 安永動物病院 、福岡県福岡市博多区 )

愛犬の予防接種、そして皮膚病になってしまった時にお世話になりました。

優しい男性の先生で動物が好きなんだなぁという印象です。とっても優しく診察してくれます。

尻尾の付け根部分の毛が抜けてしまいすぐに連れていきました。かゆみ止めとクリームを処方してくださり、二週間ほどで良くなりました。そのほか、耳が痒いのか頭をプルプル振ったりした時にも連れていきましたが、お耳の中を綺麗にしてくれて落ち着きました。それまでは寝ていても痒くて頭を下げプルプルして起きたりして可哀想だったのでホッとしました。

駐車場と待合室がある狭く、車が停められない事もしばしばあるので星マイナス1にしましたが、その他はとてもいい動物病院だと思います。

病院名
安永動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
来院目的
通院
来院時期
2011年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
料金
5000円 (備考: 薬代含む)
来院理由
近所にあった
9人中 9人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
ぽち さん
2016年10月投稿
イヌ

オススメです。

( オアシス動物病院 、福岡県福岡市博多区 )

セカンドオピニオンと、して、インターネット検索で、見つけました。

お若い先生ですが、とても勉強されてて、今までの治療の話しも

きちんと聞いていただき、先生からの説明もわかりやすく丁寧で

聞きにくい、料金の、お話しなども 設備も最新で清潔でした。

何より我が家の愛犬にも、優しく丁寧に接していただき、

診察なのに嬉しそうでした。フード類も、充実していて、フード選びに

迷っていても、きちんとアドバイスして、よいフードも見つけられます。

病院名
オアシス動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2013年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
料金
5000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
6人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
みゆら さん
2016年02月投稿
イヌ

人気の動物病院

( 吉塚ペットクリニック 、福岡県福岡市博多区 )

犬や猫の他に鳥などの小動物も診てくれる珍しい病院です。
なのでほぼ毎日座れないくらい多いです。駐車場は2台程停めれますが、近くにコインパーキングもあります。
CTを撮る機会が無い為、少し遠い動物病院まで撮りに行きましたがそれ以外は優しくてとても丁寧に説明してくれる先生です。
手術の日も終わったら電話連絡があり説明してくださってとても安心できました。
ただ、とても患者数が多いのでかなり待つことを覚悟で行ってください。
予防接種もやってますが、待つことを考えたら予防接種だけならば他のところに行った方がいいかもしれません。
もしそこで予防接種をした場合、毎年時期になるとハガキが来るので忘れずに助かります。
看護師は優しい人もいれば素っ気ない人もいます。

病院名
吉塚ペットクリニック
動物の種類
イヌ 《純血》 (チワワ)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2013年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
5分〜10分
診察領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
食欲がない
ペット保険
アニコム
料金
50000円 (備考: 入院費も含む)
来院理由
近所にあった
8人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
水102 さん
2015年09月投稿
イヌ

犬が下を切り

( 福岡夜間緊急動物病院 、福岡県福岡市博多区 )

飼っていた犬2匹が、おもちゃの奪い合いから喧嘩になり、引き離した際に1匹が下を切りました。

出血が多かったのでパニックになり、夜間でしたので、よく通っている道にこちらの病院があったのを思い出して連れて行きました。

夜間で緊急を要する動物が多いため、待ち時間は長かったように思います。

というのも、我が家は主人が犬を抱いていたのですが、主人の腕も持っていたタオルも血だらけの状態でした。
しかし症状と犬自身が元気で、若干おでかけ自体に嬉しそうだったので、緊急性はないと判断されての待ち時間だったのかもしれません。

診察の結果は、処置の必要はない。でした。
舌は唾液により治りが早いので、処置をする必要はない。
我が家の犬は個性的な顔をしてるので、犬種は?と聞かれた後に、切れた舌はくっつく事はないだようけど、個性が一つ増えたと思って下さい。との説明でした。

先生は終始犬の顔をモフモフとして笑顔で話して下さり、動物好きな方なんだと感じました。

特に処置も薬もなかったのですが、お会計8000円です。
こちらは初診料が8000円必ず必要との事で、処置も要らないのであれば事前に電話で症状を説明して処置の有無を確認しておけばよかった…と思いましたが、安心料だと思って。。。

元々電話で予約が必要だったようで、完全に私が悪いのですが、受診される方はお気をつけください。

病院名
福岡夜間緊急動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
3分〜5分
診察領域
歯と口腔系疾患
料金
8000円 (備考: 初診料のみ)
来院理由
看板で知った
2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
まあまたん さん
2015年07月投稿
イヌ

優しい先生と看護士さんがいます

( エフ・筑紫通りペットクリニック 、福岡県福岡市博多区 )

私はダックスフントを一匹飼っていて、こちらの病院にはフィラリアや診察の際にお世話になっています。

こじんまりとした動物病院ですが、中はとても清潔で、動物臭等も感じません。スタッフの方も優しく本当に動物が好きなんだなと感じました。興奮して犬が少し落ち着かなくなった時も、きちんと抑えてくれてスムーズに診察していただけました。

獣医の先生もきちんと飼い主の話を聞いてくれて、ちょっとした悩みにも答えてくれます。犬を飼ったばかりのころ、フィラリアの注射をなぜしなければいけないのかと思っていたときに、蚊によって犬が死んでしまうことをイラスト付きのパンフレットで丁寧に説明して下さり、きちんと理解して注射を打ってもらうことができました。これからもお世話になります。

病院名
エフ・筑紫通りペットクリニック
動物の種類
イヌ 《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時期
2014年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
来院理由
元々通っていた
3人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
11/14ページ

検索条件