口コミ: 全国のネコの血液・免疫系疾患 200件(20ページ目)

エリア:
全国
動物の種類:
ネコ
診察領域:
血液・免疫系疾患

200件がヒットしました

5.0
sunny さん
2015年10月投稿
ネコ

とても信頼できる飼い主にもペットにも心の暖かい病院です。

( 西荻動物病院 、東京都杉並区 )

免疫不全の猫でお世話になりました。
1年半の闘病生活の最後の二月近くを診て頂きましたが、
通った病院の中で一番信頼できる先生と会うことができました。

広くない待合室で隣の方とお話させてもらうのも楽しかったです。
対応も設備も無駄なものがなく
とてもアットホームな雰囲気にいやされます。
大きくはないけれど
本当に動物を思ってくれる地元に信頼されている
病院なんだと感じました。

猫は残念ながら、亡くなってしまいましたが
最後まで誠意を尽くして頂けたと感じて感謝しています。

先生も看護士の方達も優しく
愛猫に自分たちの家族のように接していただけたのがとても嬉しかったです。

また猫と暮らすことができたら
迷いなく最初からお世話になりたいと思っています。

病院名
西荻動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
血液・免疫系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
免疫介在性血小板減少症
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
バッシュ さん
2015年09月投稿
ネコ

とても暖かい対応

( 塚本動物病院 、茨城県潮来市 )

猫のバッシュが体調不良で通院しています。
外に出たことも他の猫や犬と接したこともなく、たまに紐で繋いで庭に出る事はありますが、誰かが来たり、他の猫や犬が来ると、パニック状態になる為、極力外には出していません。

気が強く、病院にも小さい頃に去勢の為に行ったきり、行ってなかったのですが、極度に病院を嫌がる為、病院に入った時から興奮状態で、治療も大変な状態です。

それでも親切に優しくして頂き、時間を掛けて点滴をしてくれました、一度、急激に悪化して過呼吸状態になった時!

たまたま休みの日であったので、他の病院へ行ったのですが、他の病院では、この子を預かって点滴してくれる何てなかなか無いと思いますよ、気が強いし、飼い主が見え無いと不安が強そうで、この子に点滴してくれるって、良い先生だと思いますよと言われた。

(まだ、元気な時です、一緒に寝てました。)

病院名
塚本動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
10分〜15分
診察領域
血液・免疫系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
心筋症 腎不全
料金
14000円 (備考: レントゲン 血液検査 点滴)
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
ステロイド, 栄養剤, 点滴, 吐き気止め, 抗生剤
10人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
fuji ohagi さん
2015年08月投稿
ネコ

親切で丁寧!群馬ならここ★おススメの動物病院!

( おおとね動物病院 、群馬県前橋市 )

 最初は友達の口コミで来院しました。飼っていたネコの食欲がなく、おかしいと思い来院。

 こぢんまりとした病院ですが、清潔で整っている印象で、受付の人も丁寧に対応してくださり、好感が持てました。人気があるので、待ち時間がそれなりにありますが、長く待ちそうなときは、順番が来ると、受付の人が携帯に電話をくれるシステムです。待合室は4人座れるくらいで、外にもベンチがありますが、いつも、誰かしら待っています。
 先生は2人いて、男女各1人ずついますが、男性の院長先生が大人気で指名が多く、院長先生指名の時は、待つ覚悟が必要です。メガネの丁寧に喋る、物静かな先生です。女性の先生にも診てもらいましたが、同じように丁寧で、頼れる雰囲気や安心する感じは2人とも同じです。

 病状もしっかり丁寧に説明して下さり、治療費も高くなる時は、きちんと大丈夫かの確認を無理なく選ばせてくれます。他の動物病院より、診察費も良心的で、爪切りも無料でしてくれます。

 うちは、最初の受診から、ネコを2匹みとってもらいましたが、最後まで丁寧で本当に感謝しています。近々、改装して、かなり広くなり先生も増えるようなので、より受診しやすくなることでしょう。
 

病院名
おおとね動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
血液・免疫系疾患
症状
食欲がない
病名
猫エイズ
料金
7000円 (備考: 点滴や注射等がプラスされた場合)
来院理由
知人・親族からの口コミ
39人中 37人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
sachi さん
2015年07月投稿
ネコ

親身になって・・・

( おさむら動物病院 、大阪府寝屋川市 )

のら親猫に育児放棄された子猫
すぐに病院につれていき健康状態 検査などしてもらった病院がおさむら動物病院でした。残念ながら 母体からの遺伝で 猫ウイルス白血病と診断され
早ければ1年半には さまざまな病気が発症するとゆわれました。
きっちり一年半後に 肺に水がたまり 緊急オペ。
そんなときも すぐ対応してくれ 術後に電話 夜中に面会もさせていただきました。長い間の通院は 予約対応で 仕事や家庭の都合含め にゃんこの待ち時間 ストレスなどかからないようにと スムーズでした。
長村院長 担当でしたが ほかの先生の時も 不安などなく もうしおくりなどきちんとできているとおもいました。わんこもいてるので
二匹ともかかりつけ病院はおさむら動物病院です

病院名
おさむら動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2014年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
血液・免疫系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
猫白血病ウイルス感染症
料金
6000~18000円 (備考: 一週間 に 一日通院 約1日あたりの料金 )
来院理由
近所にあった
抗がん剤, 点滴
16人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ソアラ さん
2015年06月投稿
ネコ

夜中対応がうれしかったです

( 吉田動物病院 、奈良県奈良市 )

譲り受けたばかりの子猫が突然ぐったりしました。
元々片目が白濁していて、体も弱いかもしれない、との事だったのですが、猫を飼う事は未経験だったのど、夜遅くでしたのでうろたえました。

色々調べて夜も診察して頂けるとの事でしたので22時頃つれていきました。

何人かの医師が交代制で当直されてる病院で、入院や預かり制度もあるみたいでした。

対応もとてもよくしていただいて、そのまま即入院でしたが回復して元気になりました。

とても人気のある病院だったみたいで昼間は混んでいます。

待ち時間はありますが、先生方みなさん動物が好きな方ばかりで
優しく愛情を持って診察して頂けます。

受け付けの方の対応もよかったですし、わからない事も親身になって聞いてもらえます。

この病院がよくて遠くから来られる方もいるようです。

病院名
吉田動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2008年02月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
血液・免疫系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
不明
料金
20000円
来院理由
看板で知った
11人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
20/40ページ

検索条件