口コミ: 全国のネコの血液・免疫系疾患 199件(19ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコの血液・免疫系疾患 199件(19ページ目)

全国のネコを診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 199件の一覧です。

[ 病院検索 (1292件) | 口コミ検索 ]
19人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 市川総合病院 (千葉県市川市)
夜間診察に安心感 ネコ 投稿者: トマトレッド960 さん
5.0
投稿時期: 2015年12月
深夜に帰宅すると、いつも通り迎えに来た飼い猫の顔が赤く、驚いて抱えると明らかに熱がありました。翌日は仕事を休めないため、すがるような気持で深夜営業の病院を調べ、運よく手術中のペットがいないということで、診察していただけました。

問い合わせの電話の段階で、猫の症状に緊急性がない様子であること、向かっている間に緊急を要するペットが運ばれてきた場合の優先順位、時間外にかかる料金など、患者側にたっての丁寧なアドバイスをいただき、信頼感が増しました。

日ごろ健康な猫でしたので、この機会に一通りの検査をしていただきましたが、家から病院までの経路が不便でしたので、今後はどうしようかと迷っていたところ、病院側から、かかりつけの病院への対応を教えてくださり、ほっとしました。

ですが、この日以来、病院のファンになってしまい、苅谷さんがかかりつけになりました。なにより、夜間診察を行う病院はまだ少ないですし、医師を多く抱えているので、ペットの突然の病気にも安心してお任せできます。

人気の病院なので、土日は予約しても少し待ちますが、休診日がないので都合に合わせて定期健診できますので、迷っている方にはおすすめしたいと思います。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 発熱がある
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
恋ヶ窪動物病院 (東京都国分寺市)
信頼できる女医先生  ネコ 投稿者: パープル260 さん
5.0
来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2015年12月
引っ越してしまったので、現在は通院しておりませんが、
衰弱した子猫を拾い、連れて行きました。
「もしかして死んでしまうかも…」とおっしゃられましたが、最初、受け入れしてくださるかお電話した際に
「すぐ連れてきて!」と言っていただきホッとしました。

当初は風邪をひいて鼻水と目やにが酷く、やせ細っていたのですが、先生の治療の甲斐もあり、現在7歳。母乳ももらえず育ったせいか雑種猫には珍しいアレルギー持ちですが、なんとか元気にやっております。

その後、健康診断など定期的に診ていただきました。
健康診断ではコレステロール値が高く、検査結果についてお電話をいただき、食事と生活の指導などもしていただきました。
先生も看護士さんもとても温かな方ばかりで、大事なペットを安心して預けることができます。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状
病名 健康診断なので特になし ペット保険
料金 5000円 (備考: 健康診断 (血液検査含む)) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
24人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブレス動物病院 (兵庫県宝塚市)
5.0
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
ここ1ヶ月ほど食欲も落ち、ぐったりしていた我が家の猫。 金曜日にかかりつけの病院へ行き注射と血液検査をしてもらいました。 
しかし、連れて行くのが遅すぎたのか、翌日には、自力でほとんど動けず、おしっこも垂れ流し、
その上に横たわっているので体も濡れた状態。
だんだん息も絶え絶えになり、このまま逝ってしまうのかと思いました。 
かかりつけの先生は携帯電話へ連絡つくものの、出張中のようで
どうしても対応できないと。

一晩持つかなと思いながら徹夜で看病しました。 
翌朝、もう一度かかりつけの先生へ電話するも15時過ぎまで戻れないとのこと。 
このままだとダメだと、藁をも掴む思いで検索して辿り着いたのが
こちらの「ブレス動物病院」でした。 
早速電話し、状況説明、受け入れてくださるとのことですぐに連れていきました。 
金曜日には38度あった体温が33度にまで下がっており、重ねてひどい貧血でした。 
この体温で生きているほうが不思議なくらいという先生の言葉に背筋が凍りました。
危機を脱するために、まずは輸血が必要とのこと。 
タイミング悪く病院の猫は前日、他の猫に供血したばかりで無理、
知り合いの猫はいないかと聞かれましたが、あいにくペット仲間はおらず絶望していたところ、
先生や看護師さんが心当たりの猫ちゃんを当たって下さり、幸いにも輸血できました。
数時間後に面会した我が家の猫は見違えるように元気になり、まだ足元はふらつくものの、
手を差し出すとおでこをズリッとすり寄せてくる仕草がもどりました。
まだ入院中ですが、親身で適切な対応で危機的な状態から救い出してくださった先生とスタッフの
みなさまに感謝いたします。
そして、こころよく供血してくださった猫ちゃんと飼い主様に心よりお礼申し上げます。

(自力で立ち上がり、すり寄ってくるようになりました。)

動物の種類 ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 貧血 ペット保険
料金 - (備考: 退院時に一括請求とのことで、まだわかりません) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
やまいり動物病院 (大阪府大阪市生野区)
5.0
来院時期: 2000年 投稿時期: 2015年11月
ペットショップで購入したメインクーン(猫)3ヶ月を飼いはじめて一ヶ月、
急激にお腹がパンパンに腫れ、慌ててペットショップに連絡し、連れて行ったのがこの病院でした。

車に乗せる頃には下痢、嘔吐もし始め、結果、猫伝染性腹膜炎(FIP)との診断、
インターフェロンできる可能性があるかこのまま預かり一晩様子を見ますと。

布でくるんだ仔猫を手渡した際に、先生が本当に優しく腕に包み込むように抱き、
私がお願いしますと病院を出る際に、振り向くと、大事そうに抱いた腕の中の仔猫を覗き込みながら、奥の部屋へ消えて行く姿がいまだに眼に焼き付いています。

結局、苦しまずに天国へ送るかたちとなりましたが、その節は本当にお世話になりました。
現在、大阪を離れていますが、大阪在住なら、この病院がかかりつけ病院だったと思います。


動物の種類 ネコ《純血》 (メインクーン) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
西荻動物病院 (東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
免疫不全の猫でお世話になりました。
1年半の闘病生活の最後の二月近くを診て頂きましたが、
通った病院の中で一番信頼できる先生と会うことができました。

広くない待合室で隣の方とお話させてもらうのも楽しかったです。
対応も設備も無駄なものがなく
とてもアットホームな雰囲気にいやされます。
大きくはないけれど
本当に動物を思ってくれる地元に信頼されている
病院なんだと感じました。

猫は残念ながら、亡くなってしまいましたが
最後まで誠意を尽くして頂けたと感じて感謝しています。

先生も看護士の方達も優しく
愛猫に自分たちの家族のように接していただけたのがとても嬉しかったです。

また猫と暮らすことができたら
迷いなく最初からお世話になりたいと思っています。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 免疫介在性血小板減少症 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ