口コミ: 長野県のネコの血液・免疫系疾患 3件
長野県のネコを診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (10件)
| 口コミ検索 ]
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
陽だまり動物病院
(長野県下伊那郡高森町)
5.0
来院時期: 2018年
投稿時期: 2019年03月
先生も 優しいですし、今後の治療方針を詳しく説明してくれますし、質問にも きっちり答えてくれます。
病状についても 解りやすく説明してくださります。
嫌がるのを無理やり押さえつけて なにかをする事はなく、様子を見ながら 穏やかに動物と接し 処置してくださるので うちの犬たちは 先生が大好きです(^_^;)
全てにおいて 丁寧な診察 治療をしてくださるし また フード等 サンプルはありますが フードの相談にのって下さっても これを使ってくださいとか わりと強めに進めたりとかはされないのも 親切ではないでしょうか?
昔から 何件も動物病院に通いましたが 本当に信頼出来る先生の数少ない1人だと思います。
病状についても 解りやすく説明してくださります。
嫌がるのを無理やり押さえつけて なにかをする事はなく、様子を見ながら 穏やかに動物と接し 処置してくださるので うちの犬たちは 先生が大好きです(^_^;)
全てにおいて 丁寧な診察 治療をしてくださるし また フード等 サンプルはありますが フードの相談にのって下さっても これを使ってくださいとか わりと強めに進めたりとかはされないのも 親切ではないでしょうか?
昔から 何件も動物病院に通いましたが 本当に信頼出来る先生の数少ない1人だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | - |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
伊北動物病院
(長野県上伊那郡箕輪町)
5.0
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2014年05月
12歳のオスネコが、元々の検査でエイズに感染していましたが、とうとう白血病になってしまいました。
痩せていき、食欲もなくうずくまっていて、見ていて本当に辛い思いをしました。
藁にもすがる思いで先生に診て頂き、点滴や投薬、入院と、いつもわが子のように親身になって下さいました。
食欲のない時に点滴をして帰ってくると、少しご飯を食べてくれてうれしかったです。
入院している時は、時間外でも会わせて頂けました。
自分のせいで病気にさせてしまったのではないかと、自分を責めたことも何度もありましたが、先生は優しく慰めて下さいました。
先生は、どことなくムツゴロウさんに似ていて、動物が好きなんだなぁと伝わってきます。
最近は病院が新しくなって、ますます充実した診察が受けられると思います。
痩せていき、食欲もなくうずくまっていて、見ていて本当に辛い思いをしました。
藁にもすがる思いで先生に診て頂き、点滴や投薬、入院と、いつもわが子のように親身になって下さいました。
食欲のない時に点滴をして帰ってくると、少しご飯を食べてくれてうれしかったです。
入院している時は、時間外でも会わせて頂けました。
自分のせいで病気にさせてしまったのではないかと、自分を責めたことも何度もありましたが、先生は優しく慰めて下さいました。
先生は、どことなくムツゴロウさんに似ていて、動物が好きなんだなぁと伝わってきます。
最近は病院が新しくなって、ますます充実した診察が受けられると思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 白血病 | ペット保険 | - |
料金 | 5000~10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
須坂西動物病院
(長野県須坂市)
4.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2015年05月
猫のお腹に水が溜まってしまい、診療してもらうために
新しくて綺麗な病院が近くに出来たので行ってみました。
じっくりと触診や血液検査等をしてくれて、
なるべく猫が痛くないようにと診察方法を考慮してくれました。
結果、重篤な病気の疑いがあるとのことで
診療時間終了間際になっても、その病気についてしっかりと説明をしてくれました。
また、この病気自体が完治することがなかなかない難病であり、
対処療法しかないような状態であることもはっきり言ってくれました。
当時はショックではありましたが、それによって今後の心構えをすることが出来ました。
その後、経過観察とお薬を貰う為に何度か通いましたが
毎回親切に診てくれました。
新しいお医者さんですが、医療器具等も大変充実していたように思います。
新しくて綺麗な病院が近くに出来たので行ってみました。
じっくりと触診や血液検査等をしてくれて、
なるべく猫が痛くないようにと診察方法を考慮してくれました。
結果、重篤な病気の疑いがあるとのことで
診療時間終了間際になっても、その病気についてしっかりと説明をしてくれました。
また、この病気自体が完治することがなかなかない難病であり、
対処療法しかないような状態であることもはっきり言ってくれました。
当時はショックではありましたが、それによって今後の心構えをすることが出来ました。
その後、経過観察とお薬を貰う為に何度か通いましたが
毎回親切に診てくれました。
新しいお医者さんですが、医療器具等も大変充実していたように思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 猫コロナウイルス感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 4,320~17,560円 (備考: その時の診療内容による) | 来院理由 | 近所にあった |
病状についても 解りやすく説明してくださります。
嫌がるのを無理やり押さえつけて なにかをする事はなく、様子を見ながら 穏やかに動物と接し 処置してくださるので うちの犬たちは 先生が大好きで...