口コミ: 北海道のネコの血液・免疫系疾患 5件
北海道のネコを診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (30件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松原動物病院
(北海道釧路市)
5.0
来院時期: 2024年
投稿時期: 2024年11月
16才になる猫の治療で行きました。心臓病で定期的に水が貯まってしまう病気で他院に通っていましたが、家からも遠くてとても混んでる病院だったのもあり猫の負担を考えて家から近いこちらの病院にお世話になることにしました。そして、今まで飲んでいた薬に近いものを出してくださり、水が貯まると、利尿剤の注射もしてくれました。現在は午前中しかやってなくて、11時までに入れば診て貰えます。設備もあまりなく出来ないことも多い為、事前に連絡をおすすめします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心臓病 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なんぽろ動物病院
(北海道空知郡南幌町)
5.0
来院時期: 2010年10月
投稿時期: 2017年10月
猫がお世話になっています。以前別の動物病院にかかっていましたが、知り合いからの勧めでこちらの病院に移りました。評判通り動物に接する時の先生が本当に優しく人柄の良い先生で、どんなことでも詳しく説明していただけます。スタッフの方も親しみやすく親切です。猫が診察台に乗るのを怖がると「じゃあここでいいよ」と床に座り込んで猫を抱き安心させてくれた先生は初めてです。町外れにある小さな病院ですが素敵な病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
21人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
永山動物病院
(北海道旭川市)
5.0
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年01月
愛猫がお世話になっています。
以前、他の動物病院で嫌な経験があり
知人の薦めで永山動物病院に行きました。
院内は、いつも清潔感があり
頼もしく優しい先生と
笑顔で親切な看護師さん達の対応は
素晴らしく思います。
我が家の愛猫は、高齢でゴハンも水もうけつけなくなり、体重は1.7kgまで落ち
衰弱していました。
もうダメかと思い診察室で泣いてしまいましたが、先生も看護師さんも冷静に対応してくださり励みになる言葉をかけて下さいました。
治療に対しての迷いや不安、
質問や疑問にも
飼主と愛猫の立場に立ち
理解しやすく丁寧で納得のいく説明をしてくれます。
先生の的確な治療のお陰で
愛猫も頑張って生きています!
数ある動物病院のなかで
とても信頼のできる先生と看護師さん達に出会えた事に感謝しかありません。
以前、他の動物病院で嫌な経験があり
知人の薦めで永山動物病院に行きました。
院内は、いつも清潔感があり
頼もしく優しい先生と
笑顔で親切な看護師さん達の対応は
素晴らしく思います。
我が家の愛猫は、高齢でゴハンも水もうけつけなくなり、体重は1.7kgまで落ち
衰弱していました。
もうダメかと思い診察室で泣いてしまいましたが、先生も看護師さんも冷静に対応してくださり励みになる言葉をかけて下さいました。
治療に対しての迷いや不安、
質問や疑問にも
飼主と愛猫の立場に立ち
理解しやすく丁寧で納得のいく説明をしてくれます。
先生の的確な治療のお陰で
愛猫も頑張って生きています!
数ある動物病院のなかで
とても信頼のできる先生と看護師さん達に出会えた事に感謝しかありません。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 高齢による体調不良 | ペット保険 | - |
料金 | 2484円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しょうた動物病院
(北海道苫小牧市)
5.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2016年07月
3回くらい行ったでしょうか。
知り合いの知り合いのねこを引き取り、健康診断を兼ねて初めて去年の9月に伺いました。その時はうちのねこが暴れて血液検査が出来ませんでしたが、それからたぶん2ヵ月後くらいに行った時は前回の暴れ方はなんだったんだというくらい、難なく血液採取出来ました。
先生と看護士さんの優しさが伝わったのでしょうね。私自身こちらの動物病院に行くのが楽しみです(笑)。
…と言うのも、うちのねこをいい子だって褒めて下さるのがうれしくて(笑)。
定期的に血液検査と9月にはワクチン接種を考えていますので、それまでうちのねこに何事もありませんように。
また伺いますのでよろしくお願いします。安心できる動物病院です。
知り合いの知り合いのねこを引き取り、健康診断を兼ねて初めて去年の9月に伺いました。その時はうちのねこが暴れて血液検査が出来ませんでしたが、それからたぶん2ヵ月後くらいに行った時は前回の暴れ方はなんだったんだというくらい、難なく血液採取出来ました。
先生と看護士さんの優しさが伝わったのでしょうね。私自身こちらの動物病院に行くのが楽しみです(笑)。
…と言うのも、うちのねこをいい子だって褒めて下さるのがうれしくて(笑)。
定期的に血液検査と9月にはワクチン接種を考えていますので、それまでうちのねこに何事もありませんように。
また伺いますのでよろしくお願いします。安心できる動物病院です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 水を大量に飲む |
病名 | なし | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ユニ動物病院
(北海道帯広市)
5.0
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2015年06月
個人病院ですが獣医師が常時数名いて、基本的には休日がない病院なのでいつもとても混んでいます。
獣医師数名が交代制で勤務されているようなので、どの先生にあたるかはわかりません。
ただし、獣医師の勤務表が院内やHPに表示されているため希望の獣医師を氏名することはできます。
我が家は特定の先生を氏名しないため、その時々によって担当してくれる先生が違いますが前回までの記録(カルテ等)をきちんと確認してくれているので特に困ったことはありません。
どの先生も本当に優しく、ペットにたいしての接し方もものすごく丁寧です。
我が家のペット(犬)の健康診断時の結果について心配な数値があったと獣医師自ら電話をしてきてくれました。
その後の検査、説明も基本的に毎回違う先生でしたが情報の共有はきちんとされていたと思います。
先生によって多少考え方や判断する箇所が違う場合はあると思いますが、他の先生が診察中でも院長先生がきてアドバイスしてくれたり相談してくれたりもしてたので不安はありませんでした。
待ち時間は1~2時間ということも当たり前ですが、それだけ親身になって丁寧な問診や診察を一匹ごとに行ってくれていると思うので気になりません。
また、近隣の動物病院と比べて治療費も良心的だと思います。
獣医師数名が交代制で勤務されているようなので、どの先生にあたるかはわかりません。
ただし、獣医師の勤務表が院内やHPに表示されているため希望の獣医師を氏名することはできます。
我が家は特定の先生を氏名しないため、その時々によって担当してくれる先生が違いますが前回までの記録(カルテ等)をきちんと確認してくれているので特に困ったことはありません。
どの先生も本当に優しく、ペットにたいしての接し方もものすごく丁寧です。
我が家のペット(犬)の健康診断時の結果について心配な数値があったと獣医師自ら電話をしてきてくれました。
その後の検査、説明も基本的に毎回違う先生でしたが情報の共有はきちんとされていたと思います。
先生によって多少考え方や判断する箇所が違う場合はあると思いますが、他の先生が診察中でも院長先生がきてアドバイスしてくれたり相談してくれたりもしてたので不安はありませんでした。
待ち時間は1~2時間ということも当たり前ですが、それだけ親身になって丁寧な問診や診察を一匹ごとに行ってくれていると思うので気になりません。
また、近隣の動物病院と比べて治療費も良心的だと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | - |
病名 | 免疫介在性血小板減少症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |