口コミ: 北海道のネコの寄生虫 4件
北海道のネコを診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (25件)
| 口コミ検索 ]
31人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北海道アニマルメディカルセンター釧路動物病院
(北海道釧路市)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年09月
7月から猫を飼い始めて釧路動物病院さんにお世話になっています。動物病院の利用は初めてなので待ち時間の平均はわかりませんが、ここではいつも大体15分前後だったと思います。
先生はじめ、スタッフの皆さんおひとりおひとりがとても好印象で、いつでも優しく接してくださいます。行き帰りもわざわざ扉を開けてくれたり車まで送ってくださったり、雨が降っていれば傘をさしてくださったりと……
すごく感動したのを覚えています。治療もてきぱきと行われ、初めてのぎょう虫についての説明も図を使いながらわかりやすく教えてくださったりと、説明についてもとても満足の行くものでした。
これから猫さんとは、数十年の長い付き合いになると思いますが、ずっとこの病院でお世話になっていきたいです。他の病院がわからないので比較はできませんが少なくとも釧路動物病院さんは信頼できる、良い病院だと思います。
先生はじめ、スタッフの皆さんおひとりおひとりがとても好印象で、いつでも優しく接してくださいます。行き帰りもわざわざ扉を開けてくれたり車まで送ってくださったり、雨が降っていれば傘をさしてくださったりと……
すごく感動したのを覚えています。治療もてきぱきと行われ、初めてのぎょう虫についての説明も図を使いながらわかりやすく教えてくださったりと、説明についてもとても満足の行くものでした。
これから猫さんとは、数十年の長い付き合いになると思いますが、ずっとこの病院でお世話になっていきたいです。他の病院がわからないので比較はできませんが少なくとも釧路動物病院さんは信頼できる、良い病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
料金 | 2400円 (備考: 2匹で) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
30人中
27人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ガイア動物病院
(北海道千歳市)
4.5
投稿時期: 2015年08月
色々探してこちらのレビューが良かったので、回虫検査に行きました。
他の方がおっしゃるように、料金表が貼ってあって、しかも他に比べて安くて驚きました。
別の病院に行った時に、おそらく虫はいるだろうねと言われ、不安だったのですが、検査も2回も調べてくれて、虫はいなくて安心したのですが、やはり先生によって全然違うんだなぁと改めて思いました。
初診料は今度もし病気になった時でいいよと言ってくださり、とても優しい先生でした。
森の中にあるログハウスの病院で、ナビがないと一人じゃ行けないですね笑
実家でも二匹猫を飼っていて、一番安いと言われる病院で去勢手術をしていましたが、こちらの病院はそれ以上に安いので、またこちらでお願いしたいと思います。
他の方がおっしゃるように、料金表が貼ってあって、しかも他に比べて安くて驚きました。
別の病院に行った時に、おそらく虫はいるだろうねと言われ、不安だったのですが、検査も2回も調べてくれて、虫はいなくて安心したのですが、やはり先生によって全然違うんだなぁと改めて思いました。
初診料は今度もし病気になった時でいいよと言ってくださり、とても優しい先生でした。
森の中にあるログハウスの病院で、ナビがないと一人じゃ行けないですね笑
実家でも二匹猫を飼っていて、一番安いと言われる病院で去勢手術をしていましたが、こちらの病院はそれ以上に安いので、またこちらでお願いしたいと思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
料金 | 648円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いぬとねこの病院
(北海道札幌市中央区)
4.5
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2015年06月
保護をした仔猫の下痢がひどく、他の病院にいっても
調整剤くらいしか貰えず改善しないので困っていました。
仔猫のためドンドン弱ってしまいこの病院に行ったのですが
便検査をして「コクシジウム」(虫)が居ることがわかりました。
駆虫済みだったので、素人判断で虫は居ないと思っていたのですが
先生はPC画面で拡大した便の中の様子を丁寧に教えてくださり、
今、どういった状態なのか、どうしてこの虫がいるのかなど、
詳しく説明してくださりました。
仔猫なため、薬も体重に合わせてできるだけ負担の無いように処方してくださり、
みるみる改善して、今はとても元気です。
看護婦さんも感じがよく、みなさん仔猫になれている感じでした。
仔猫は難しいと、聞いたことがあるので
この病院に出会えてラッキーでした。
調整剤くらいしか貰えず改善しないので困っていました。
仔猫のためドンドン弱ってしまいこの病院に行ったのですが
便検査をして「コクシジウム」(虫)が居ることがわかりました。
駆虫済みだったので、素人判断で虫は居ないと思っていたのですが
先生はPC画面で拡大した便の中の様子を丁寧に教えてくださり、
今、どういった状態なのか、どうしてこの虫がいるのかなど、
詳しく説明してくださりました。
仔猫なため、薬も体重に合わせてできるだけ負担の無いように処方してくださり、
みるみる改善して、今はとても元気です。
看護婦さんも感じがよく、みなさん仔猫になれている感じでした。
仔猫は難しいと、聞いたことがあるので
この病院に出会えてラッキーでした。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 寄生虫性腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やすだ動物病院
(北海道北広島市)
3.5
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2012年02月
3週間ほど前から、我が家で飼っていて外に出かける高齢猫(オス12歳)が、以前ほど外に出たいと騒がなくなり、
家の中で寝ていることが多くなりました。自ずと家のトイレでの排尿、排便の頻度が多くなるわけですが、
そんな折、父が糞の中に白いそうめん状で1センチほどの虫が居ることを発見し、慌てて10日ほど前に受診しました。
いかんせん寄生虫になった猫は今まで居なかったので、回虫か何かその類だと思い、おっかなびっくり受診しました。
殆ど待たされずにすぐに診察室に入り、肛門から組織を取り、すぐに検査結果が出て、瓜実条虫症という
ノミが原因の寄生虫と判明。虫下しを苦労して飲ませなきゃいけないなと思っていたら、プロフェンダースポットという、
猫の首の上から染み込ませるだけという、いたって簡単な治療で済んでびっくりしました。
余り大事にならなくて良かったです。お医者さんは相変わらず親切でした。
家の中で寝ていることが多くなりました。自ずと家のトイレでの排尿、排便の頻度が多くなるわけですが、
そんな折、父が糞の中に白いそうめん状で1センチほどの虫が居ることを発見し、慌てて10日ほど前に受診しました。
いかんせん寄生虫になった猫は今まで居なかったので、回虫か何かその類だと思い、おっかなびっくり受診しました。
殆ど待たされずにすぐに診察室に入り、肛門から組織を取り、すぐに検査結果が出て、瓜実条虫症という
ノミが原因の寄生虫と判明。虫下しを苦労して飲ませなきゃいけないなと思っていたら、プロフェンダースポットという、
猫の首の上から染み込ませるだけという、いたって簡単な治療で済んでびっくりしました。
余り大事にならなくて良かったです。お医者さんは相変わらず親切でした。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 瓜実条虫症 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
先生はじめ、スタッフの皆さんおひとりおひとりがとても好印象で、いつでも優しく接してくださいます。行き帰りもわざわざ扉を開けて...