口コミ: 群馬県のネコの寄生虫 3件
群馬県のネコを診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (9件)
| 口コミ検索 ]
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
城南大橋どうぶつ病院
(群馬県高崎市)
5.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2023年06月
飼い猫のお腹の調子が悪く、心配な症状が続いていたので受診しました。
猫を飼うのは初めてでわからないことも多く、どうして良いのか少々パニックになっていましたが、やさしく丁寧に診察をしていただき、お腹の中にムシがいることがわかりました。
保護猫を飼い始めたばかりで、あまり人馴れしていないはずだったのに、先生の診察中は大人しくいい子にしていたうちの子。
看護師さんもとても温かい声かけをしてくださっていたので、落ち着いて診察を受けられたのだと思います。
その後も定期的に検診をお願いしていますが、本当に感じがよく、忙しいはずなのに丁寧な診察をしてくださいます。
猫を飼うのは初めてでわからないことも多く、どうして良いのか少々パニックになっていましたが、やさしく丁寧に診察をしていただき、お腹の中にムシがいることがわかりました。
保護猫を飼い始めたばかりで、あまり人馴れしていないはずだったのに、先生の診察中は大人しくいい子にしていたうちの子。
看護師さんもとても温かい声かけをしてくださっていたので、落ち着いて診察を受けられたのだと思います。
その後も定期的に検診をお願いしていますが、本当に感じがよく、忙しいはずなのに丁寧な診察をしてくださいます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アンフィニ村上動物病院
(群馬県高崎市)
5.0
来院時期: 2021年05月
投稿時期: 2021年08月
我が家に良く来るノラ猫がお尻から何か出てる!取れない!と…気付き、急ぎ捕獲して連れて行ったのが始まりでした。
気さくな院長先生、問いかけには丁寧に答えてくれて時間長くなったりも。
偉そうな感じは全く無くて、家庭的な感じのする病院ですね。
いつも混んでるのが人気ある証拠?セレブに見える人、軽トラで麦わら帽子被って来る人、ごく普通の主婦に見える人と飼い主さんも多種多様!
診療費が明細きちんと出してくれますが、お安い方かと…私は思います。
気さくな院長先生、問いかけには丁寧に答えてくれて時間長くなったりも。
偉そうな感じは全く無くて、家庭的な感じのする病院ですね。
いつも混んでるのが人気ある証拠?セレブに見える人、軽トラで麦わら帽子被って来る人、ごく普通の主婦に見える人と飼い主さんも多種多様!
診療費が明細きちんと出してくれますが、お安い方かと…私は思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 体をかく |
病名 | ナシ | ペット保険 | - |
料金 | 一万円位?円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高崎動物病院
(群馬県高崎市)
5.0
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2016年02月
娘が拾ってきた子猫が下痢をしていて、目やにもすごくて元気もあまりないので動物病院を受診しました。この病院は以前、ウサギを飼っていたときにもお世話になったことがあったのでこの病院に連れて行ったのです。
診察の結果、猫カゼよる目やにと寄生虫による下痢とわかりました。便を顕微鏡で見て、モニターに映し出してくれ、寄生虫とその卵もあると教えてくれました。説明もわかりやすく、薬を処方してくださって症状が治まりました。
猫を飼うのは初めてだったのですが、猫の世話の仕方や予防接種、体重管理等詳しく教えてくださってとても親切な先生です。先生が「自慢のスタッフだ!」とおっしゃっていましたが、看護師さんもとても親切で、先生と看護師さんの信頼も厚いようで病院の雰囲気は良い感じでした。
緊急の手術等がある場合があるので、受診前に電話を入れると「今ちょっと混んでるから時間をずらしてもらったほうが・・・」とか「今なら混んでいないので大丈夫です」と教えてくれますので、待ち時間は短いです。
うちはこの先ペットが増えても、ずっとここにかかっていきたいと思います。
診察の結果、猫カゼよる目やにと寄生虫による下痢とわかりました。便を顕微鏡で見て、モニターに映し出してくれ、寄生虫とその卵もあると教えてくれました。説明もわかりやすく、薬を処方してくださって症状が治まりました。
猫を飼うのは初めてだったのですが、猫の世話の仕方や予防接種、体重管理等詳しく教えてくださってとても親切な先生です。先生が「自慢のスタッフだ!」とおっしゃっていましたが、看護師さんもとても親切で、先生と看護師さんの信頼も厚いようで病院の雰囲気は良い感じでした。
緊急の手術等がある場合があるので、受診前に電話を入れると「今ちょっと混んでるから時間をずらしてもらったほうが・・・」とか「今なら混んでいないので大丈夫です」と教えてくれますので、待ち時間は短いです。
うちはこの先ペットが増えても、ずっとここにかかっていきたいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 回虫症 | ペット保険 | - |
料金 | 4500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
猫を飼うのは初めてでわからないことも多く、どうして良いのか少々パニックになっていましたが、やさしく丁寧に診察をしていただき、お腹の中にムシがいることがわかりました。
保護猫を飼い始めたばかりで、あまり人馴れしていないはずだったの...