呼吸困難、意識障害は緊急性の高い症状です。救急症例で多い肺水腫と誤食の治療を解説します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:金曜・祝日 ※日曜日は午前のみ予約にて診療を承っておりますので、お電話にてご予約下さい。
基本情報
- 動物病院名
- 城南大橋どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- じょうなんおおはしどうぶつびょういん
- 住所
- 〒370-0865 群馬県高崎市寺尾町2623-6 (地図)
- 公式サイト
- https://joah.web.fc2.com
- 電話
-
027-384-3000
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
※その他の動物はご相談ください。※爬虫類、魚類の診療は行っておりません。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:金曜・祝日 ※日曜日は午前のみ予約にて診療を承っておりますので、お電話にてご予約下さい。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
ペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(7件)
信頼できる優しい先生です
先代犬から大変お世話になっており、信頼できる優しい若先生です。大先生にも大変お世話になりました。先生方に出会っていなければ、16歳まで長生き出来なかったと思っております。高齢になり、関節が弱くなりましたが、最後まで自分の足で歩き、排泄も自力で出来ました。心臓の病気も、早期に気付いて下さり、一番犬に負...
動物への熱意凄いです
生後2ヶ月位の野良猫が風邪ひいて目やに大量!鼻水ズビズビで我が家の庭へ来ていて、警戒心強くて逃げ回っていたのが少し慣れて来ていたので捕まえてこちらへ連れて行ったのですが、私が人間の薬を飲ませた為に状態酷くて…翌日休院日なんだけれども治療必要!と言われ、先生のお父様の病院で翌日は治療して貰える様に連絡...
感謝してます
うちの愛犬一歳がお世話になりました
他の病院ではいい回答がなかった原因不明の足の病気です
先生は優しく安心できる方です
説明もわかりやすく誠意があります
手術後1週間の入院でした
費用も思ったよりかかりませんでした
他の病院では埼玉まで行くかもしれないと言われましたが
群馬県内でこんな...
信じる
ヘルニアになりかかりつけの病院では埼玉までいかないと手術できないといわれましたが通えないと思い必死に群馬でどこかないか?と探してこちらの病院にたどり着くことができました。
電話で病状を伝えるとすぐにみてもらえるとのことでした。
私はすぐに連れて行きすぐにレントゲン、、、不安でいっぱいでし...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) |
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する
市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。
- あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
-
- 髙橋 一馬院長
- 髙橋 亜樹子副院長
-
眼科系疾患犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術
仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。
- エビス動物病院
-
- 山下 洋平院長
-
歯と口腔系疾患犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。
- パーク動物病院 愛知動物歯科
-
- 奥村 聡基先生
-
整形外科系疾患犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療
埼玉県の「越谷どうぶつ病院」は、鍼灸治療も行っている。犬猫の椎間板ヘルニアは投薬治療や手術が一般的だが、手術ができない場合でも鍼灸治療で症状が改善するケースも多いという。岩岡渉院長、岩岡佳織副院長に椎間板ヘルニアの治療や同院の特徴を伺った。
- 越谷どうぶつ病院
-
- 岩岡 渉院長
- 岩岡 佳織副院長
丁寧でやさしい先生
飼い猫のお腹の調子が悪く、心配な症状が続いていたので受診しました。
猫を飼うのは初めてでわからないことも多く、どうして良いのか少々パニックになっていましたが、やさしく丁寧に診察をしていただき、お腹の中にムシがいることがわかりました。
保護猫を飼い始めたばかりで、あまり人馴れしていないはずだったの...
飼い猫のお腹の調子が悪く、心配な症状が続いていたので受診しました。
猫を飼うのは初めてでわからないことも多く、どうして良いのか少々パニックになっていましたが、やさしく丁寧に診察をしていただき、お腹の中にムシがいることがわかりました。
保護猫を飼い始めたばかりで、あまり人馴れしていないはずだったのに、先生の診察中は大人しくいい子にしていたうちの子。
看護師さんもとても温かい声かけをしてくださっていたので、落ち着いて診察を受けられたのだと思います。
その後も定期的に検診をお願いしていますが、本当に感じがよく、忙しいはずなのに丁寧な診察をしてくださいます。