しょうた動物病院の評判・口コミ - 北海道苫小牧市【カルーペット】

しょうた動物病院
0144-77-6263
しょうたどうぶつびょういん

しょうた動物病院

3.84
アクセス数: 71,827 [2月: 358 | 1月: 681 ]
所在地
苫小牧市 川沿町
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥
苫小牧市にある『しょうた動物病院』、犬・猫・鳥類・ハムスター対象、駐車場有、平日土曜も19時まで診療、夜間予約診療実施
苫小牧市にある『しょうた動物病院』は、犬・猫・鳥類・ハムスターを対象に幅広く診療しております。

地域の皆様のかかりつけ医になるべく、病気の時だけではなく、しつけの事や食事に関してなど、動物たちの日常をトータルサポートいたします。


1.当院の設備
お待ち頂く時間を少なくする為に診察室のモニターは、手術室にあるレントゲン室と連動しておりますので、レントゲン写真をすぐに確認することができます。

2.ドッグラン
当院はドッグランを併設しております。
動物たちの緊張を少しでも和らげることが出来ればと思い、待ち時間をドッグランでお過ごし頂くこともできます。

飼主さまと動物たちの幸せな日が1日でも長く続くようサポートすることが私達の喜びです。
飼主さまがお散歩がてらにお寄りいただけるような身近な存在の病院と思っていただけるようにスタッフ一同取り組んでおりますので、お気軽にお越しください。

この動物病院の口コミ(12件)

Pick Up!
53人中 48人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しょうた動物病院への口コミ
オススメ。 イヌ 投稿者: clair さん
5.0
投稿時期: 2015年09月
木村先生に診察していただいて5年になりますが、
先生は”何でも話せる気さくな獣医さん”そのものです。

いつも笑顔で飼い主の私達の気持ちになって接してくれるので、
信頼でき、安心して診てもらえます。

診察の際は、よく話し合ってくれて、患者犬にとって一番良い方法を考えてくれます。

...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しょうた動物病院への口コミ
優しい先生で安心できます イヌ 投稿者: ブッシュ334 さん
4.0
来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年07月
比較的新しい病院で清潔感があります。隣には小さなドッグランがあるので、小型犬には十分遊べます。数年前からこちらの病院に通っていて、先生はとても優しく親切です。質問もしやすいので安心して通うことができます。うちの子は下痢が続いていたので、下痢止めを出してもらいました。看護師さんや受付の方の雰囲気もいい...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (バーニーズマウンテンドッグ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
9人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しょうた動物病院への口コミ
ハムスターを診ていただきました ハムスター 投稿者: 松葉178 さん
2.0
来院時期: 2017年 投稿時期: 2019年09月
なかなか苫小牧では小動物を診てもらえる病院がなく片っ端から電話で聞いたところ、ここでは診てもらえるとのことで2.3回行きました。病院内は綺麗で駐車場も広く、特に待たされることもありませんでした。しかし診察では触るわけでもなくレントゲンを撮ったりするわけでもなくケージ越しから見るだけで、それでちゃんと...
続きを読む
動物の種類 ハムスター (ゴールデン・ハムスター) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
42人中 23人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しょうた動物病院への口コミ
私には合いませんでした ネコ 投稿者: にゃんさん さん
1.0
来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年04月
自宅で飼ってる猫の排便がうまくいかず気になり、2.3日吐き続けていつもと違うのでしんぱいで連れて行きました。開業1年も経たないので綺麗な建物、自宅からも近いのでこちらを選びました。女性のスタッフは良かったんですが。最初に猫の体温を測るためにお尻に入れ、その時先生の鼻に毛がついたみたいで、自分の鼻をテ...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しょうた動物病院への口コミ
とてもいい病院です イヌ 投稿者: pompomkun さん
4.5
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年02月
祝日のお昼過ぎに、6歳になるポメラニアンの女の子が吐いた後下痢に。今まで吐くことはあったけれど、下痢になることはなかったので心配になり、いつも行く動物病院へ行こうとしたらお休みだったのでこちらの病院へ。結構混んでましたが、10分ぐらいで診察室に入ることができました。診察の時もとても優しい雰囲気の中で...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状
病名 ストレス性胃腸炎 ペット保険 アイペット
料金 2570円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 胃薬
  • 下痢止め
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院紹介

当院の設備

-診察室1-
少し広めのお部屋です。すぐ外にドッグランがございます。お待ち頂く時間を少なくする為に診察室のモニターは、手術室にあるレントゲン室と連動しておりますので、レントゲン写真をすぐに確認することができます。
-診察室2-
当院では鳥の診察用に窓のないお部屋をご用意してます。
-手術室-
最新の機械を取り揃え、できる限り安全で安心な手術を心掛けております。
-入院室-
入院室はワンちゃんと猫ちゃんとそれぞれにご用意しております。
~ワンちゃんの場合~
入院ケージは6つご用意しております。
お部屋は、オールステンレス製でとても清潔です。
ケージの仕切りが取り外すことができるので、体の大きなワンちゃん(ゴールデン・レトリーバーぐらい)のお預かりや入院もできます。
入院中・お預かりしている際の運動は併設しているドッグランで行います。
リードでのお散歩はしておりません。
~猫ちゃんの場合~
入院ケージは3つご用意しております。(緊急時は6つ)
ワンちゃんの声が聞こえたり気配を感じることのないようにワンちゃんとお部屋を分けております。

ドッグラン

当院はドッグランを併設しております。
動物たちの緊張を少しでも和らげることが出来ればと思い、待ち時間をドッグランでお過ごし頂くこともできます。

ドッグランの利用をご希望の場合は、受付にお声がけください。

他のワンちゃんがいる場合は、リードをつけて慣らしてから放してあげてください。

※動物たちの病状や状態によってはご遠慮いただく場合もございます。

院長紹介

木村 将太

メッセージ

神奈川県横須賀市出身。北海道にきて19年になります。
すっかり道民になりました。苫小牧で一番気さくな
獣医さんを目指します。

平成18年3月 帯広畜産大学卒業。
室蘭の動物病院で9年間勤務の後
苫小牧市川沿町でしょうた動物病院’開院。

病院詳細

病院名
しょうた動物病院
住所
〒053-0822 北海道苫小牧市川沿町5-13-18 (地図)
電話
0144-77-6263 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥

※その他動物については、ご相談ください。

診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:00
15:00-19:0015:00-19:0015:00-19:00-15:00-19:0015:00-19:00-15:00-19:00
19:00-21:00-------
空いている混んでいる予約のみ

※休診日/日曜日 

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://shota-ah.com/index.html
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

地図

〒053-0822 北海道苫小牧市川沿町5-13-18

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • 犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について NEW

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    • マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
  • 病理専門医による「細胞診」で、腫瘍の迅速な診断と的確な治療を NEW

    名古屋市昭和区にある「南分動物病院」では、犬猫のしこりの原因を調べる病理検査(細胞診)後、すぐに確定診断が行える。日本獣医病理学専門家協会(旧:日本獣医病理学会)認定病理専門医の増野功一院長へ、細胞診と腫瘍の診断についてお話を伺った。

    • 南分動物病院
    • 増野 功一院長
  • 犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応

    川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。

    • 川西池田いぬとねこの病院
    • 山本 孟院長
  • 犬と猫のリンパ腫、検査で分かることと分類ごとの治療について

    荻窪のグラース動物病院は腫瘍の治療に力を入れている。犬猫のリンパ腫は発生部位、細胞・組織形態、免疫学的表現型によりタイプが分かれ、それぞれ治療方法や予後が異なるため正しい診断が重要だ。同院の水谷格之先生にリンパ腫の診断や治療について伺った。

    • グラース動物病院
    • 水谷 格之副院長
  • 誤飲と慢性の嘔吐・下痢・血便

    横浜市都筑区にある港北どうぶつ病院の新井勇人院長は、内視鏡を用いた検査や治療に力を入れている。誤飲した異物を手術せずに摘出したり、原因不明の嘔吐や下痢の診断をつけたり、その評判を聞いて遠方からの来院も多く、丁寧に耳を傾け最善の対応を提案している。

    • 港北どうぶつ病院
    • 新井 勇人院長