口コミ: 全国のネコの血液・免疫系疾患 200件(21ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコの血液・免疫系疾患 200件(21ページ目)

全国のネコを診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 200件の一覧です。

[ 病院検索 (1293件) | 口コミ検索 ]
14人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
稲員犬猫香椎病院 (福岡県福岡市東区)
いつも ネコ 投稿者: Caloouser67674 さん
5.0
来院時期: 2007年08月 投稿時期: 2015年06月
ずっとこの病院にお世話に成っています。元々捨て猫だった猫を引き取りその子が生後半年で病気を発症し助かる可能性がゼロに限りなく近かったけど先生はこの子の生命力にかけましょうとおっしゃり懸命に治療してくださりました。回復するまでに3回程生命の危機に陥りましたがなんとか元気に成りました。その後年に一度先生に見せに行ってたのですがいつも笑顔であんなにやせ細ってたのに丸々して良かったねと言ってくださっていました。結局その子は4年で星になりましたが最期病院に入院してずっと先生が診て下さりいつも優しく声をかけてくださりました。その後引っ越しをしても結局先生の所に通っています。人間身の有る優しい先生で技術も高いです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 猫白血病ウィルス ペット保険
料金 20000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
浅井動物病院 (大分県大分市)
とても優しい先生でした★ ネコ 投稿者: Caloouser67396 さん
5.0
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
10年以上ぶりの動物病院で、以前行った事のある所は無くなっていたのでどこの病院がいいのかも分からず、しかも赤ちゃん猫の事が全く分からなくて検査に連れて行こうと母親にどこが良いのか聞くと、ここの病院を勧められ行ってきました★

玄関を開けるととても殺風景ですが、先生も看護師さんもとても暖かい対応でテキパキと的確に検査をしてくれて、説明などもキチンと丁寧に指導してくれたのでとても安心できました^o^

とっても大きくて可愛い大人しい猫ちゃんが受付に座っていたのには癒されました(((о(﹡ˆ﹀ˆ﹡)о)))

これからも分からない事や不安なことなどがありましたらこちらの病院にお世話になろうと思います^^★★★★
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 便秘をしている
料金 2500円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アミ動物病院 (山梨県山梨市)
救われたネコ ネコ 投稿者: Caloouser67001 さん
5.0
来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2015年06月
我が家には、ネコちゃんが3匹います。
そのうちの1匹が数年前 ある病原菌で こちらの病院にお世話になりました。
そのネコちゃんは何度か体調もくずしていたので心配はしていましたが 知らぬうちに治ったかのように元気になったので その時は病院には行きませんでした。
ですが、数日後 前回よりか体調もかなり悪く 餌も食べなかったのと 横たわって息苦しそうに我慢してる姿をみて 急いで病院に連れていきました。
そのときの、ネコちゃんは 私が近づいてきたら 目をつむり かすかな かすり声でニャッ と返事をするのが精一杯でした。
こちらの病院で一週間ほど入院をさせていただき 点滴もしていただきました。
医師の方のお話は、「もし放っておいたら 生きてなかったかも」と言われ私は 大事な家族を失うことなく そして 医師の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 ぐったりして元気がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ通り動物の病院 (千葉県千葉市緑区)
良心的な病院です ネコ 投稿者: Caloouser61970 さん
5.0
来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2015年06月
4年前にフラッと家に訪れるようになった野良猫が怪我をしており
なんとか捕獲して治療して頂きました。
野良猫の診察を嫌がる先生もいらっしゃいますが、こちらでは
丁寧に診療してくれて、怪我も完治。
3年掛かってなんとか懐いてくれたので、去勢手術もして頂きました。
先生は絶対に野良猫とは言わず、外猫と言って下さいました。
その後、外の生活が長かったため、猫エイズ・猫白血病を発病。
インターフェロンの投与や、皮下点滴など献身的に治療してもらいました。
受付の女性スタッフも親切で、辛い闘病期間とても励まされました。
発病した時は1週間ももたないんじゃないかと思いましたが
「お家でストレスのないよう過ごして下さい」と言ってもらい
3ヶ月間家猫として愛情たっぷりに過ごせました。

その後、新しい子猫を飼い始め、15才になる老猫と共に
検診や予防接種、去勢手術などでお世話になっています。
歯科予防にも力を入れているようで、歯のチェックや耳のチェック
いつも丁寧に診察してもらっています。
去勢手術は日帰りでやって頂き、抜糸もなく傷跡もわかりません。
言葉数の多い先生ではありませんが、飼い主の話をよく訊いてくださり
生活で気をつけることや食事のアドバイスなど、丁寧に説明してくれます。
わが家は全員仕事を持っているので、夜9時まで診察してもらえるのも
とても助かっています。

診察室は常に清潔で、診察前にはきちんと消毒してくれます。
街の動物病院なので、大がかりな治療の場合は大きな病院への
紹介となると思います。

薬の飲ませ方や、駆虫(予防のため)など、色々なアドバイスを
してもらって、子猫も元気に育っています。
これからも愛猫のかかりつけ医として、お世話になりたいと思います。

(15才の老猫。MIX。)

(もうすぐ1才。ノルウェージャンフォレストキャット)

(懐くのに3年掛かった外猫。)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 3000円 (備考: インターフェロンや抗生物質投与の平均治療費) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ユニ動物病院 (北海道帯広市)
どの先生も丁寧で優しい ネコ 投稿者: Caloouser61876 さん
5.0
来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年06月
個人病院ですが獣医師が常時数名いて、基本的には休日がない病院なのでいつもとても混んでいます。

獣医師数名が交代制で勤務されているようなので、どの先生にあたるかはわかりません。
ただし、獣医師の勤務表が院内やHPに表示されているため希望の獣医師を氏名することはできます。
我が家は特定の先生を氏名しないため、その時々によって担当してくれる先生が違いますが前回までの記録(カルテ等)をきちんと確認してくれているので特に困ったことはありません。

どの先生も本当に優しく、ペットにたいしての接し方もものすごく丁寧です。

我が家のペット(犬)の健康診断時の結果について心配な数値があったと獣医師自ら電話をしてきてくれました。
その後の検査、説明も基本的に毎回違う先生でしたが情報の共有はきちんとされていたと思います。

先生によって多少考え方や判断する箇所が違う場合はあると思いますが、他の先生が診察中でも院長先生がきてアドバイスしてくれたり相談してくれたりもしてたので不安はありませんでした。

待ち時間は1~2時間ということも当たり前ですが、それだけ親身になって丁寧な問診や診察を一匹ごとに行ってくれていると思うので気になりません。

また、近隣の動物病院と比べて治療費も良心的だと思います。




動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状
病名 免疫介在性血小板減少症 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ