動物病院口コミ検索 カルーペット
いわてだいがくどうぶつびょういん
猫(10歳オス)が、嘔吐と下痢が止まらず、近所の動物病院に入院。 脱水を改善する点滴を終えて帰宅すると、再び嘔吐と下痢。 原因を特定するために当該病院に紹介を受けた。 先ずは原因を特定してから治療にはいるということで、 入院して基礎的な検査を行ったが原因が特定できず、 恐らく膵炎ではないか...
猫(10歳オス)が、嘔吐と下痢が止まらず、近所の動物病院に入院。 脱水を改善する点滴を終えて帰宅すると、再び嘔吐と下痢。 原因を特定するために当該病院に紹介を受けた。 先ずは原因を特定してから治療にはいるということで、 入院して基礎的な検査を行ったが原因が特定できず、 恐らく膵炎ではないかと考えられるが、診断を下すためには 開腹しかないとのこと。入院中、緊張のためか 当猫が嘔吐していないとのことだったので脱水は改善していると判断し、 一旦退院し帰宅させた。 その後、徐々に回復し特に投薬もせず完全に治癒した。 専門医であるがゆえに確定診断に慎重であり、検査も事細かに行われた。 結果的に特定できなかったものの、こちらの希望通りに退院を許してくれ、 電話で帰宅後の経過を尋ねてくれたことから 飼い主の心情も汲んでくれる心ある獣医師であったと感心した。
有料版掲載が2ヶ月無料。貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。月額1万円からの問診システム
対話をしながら方針を決められました
猫(10歳オス)が、嘔吐と下痢が止まらず、近所の動物病院に入院。
脱水を改善する点滴を終えて帰宅すると、再び嘔吐と下痢。
原因を特定するために当該病院に紹介を受けた。
先ずは原因を特定してから治療にはいるということで、
入院して基礎的な検査を行ったが原因が特定できず、
恐らく膵炎ではないか...
猫(10歳オス)が、嘔吐と下痢が止まらず、近所の動物病院に入院。
脱水を改善する点滴を終えて帰宅すると、再び嘔吐と下痢。
原因を特定するために当該病院に紹介を受けた。
先ずは原因を特定してから治療にはいるということで、
入院して基礎的な検査を行ったが原因が特定できず、
恐らく膵炎ではないかと考えられるが、診断を下すためには
開腹しかないとのこと。入院中、緊張のためか
当猫が嘔吐していないとのことだったので脱水は改善していると判断し、
一旦退院し帰宅させた。
その後、徐々に回復し特に投薬もせず完全に治癒した。
専門医であるがゆえに確定診断に慎重であり、検査も事細かに行われた。
結果的に特定できなかったものの、こちらの希望通りに退院を許してくれ、
電話で帰宅後の経過を尋ねてくれたことから
飼い主の心情も汲んでくれる心ある獣医師であったと感心した。