せき動物病院

せきどうぶつびょういん

4.49
飼い主の声4件:
4
岩手県盛岡市青山1-9-3
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
10:00 ~ 12:30
16:00 ~ 18:00
16:00 ~ 19:00

※休診日:木曜日・日曜祝日午後

アクセス数: 25,563 [7月: 191 | 6月: 210 ]

基本情報

動物病院名
せき動物病院
動物病院名(かな)
せきどうぶつびょういん
住所
〒020-0133 岩手県盛岡市青山1-9-3 (地図)
公式サイト
https://seki-ac.com
電話
019-681-6223

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
10:00 ~ 12:30
16:00 ~ 18:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:木曜日・日曜祝日午後

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

駐車場
あり
設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
せき動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

象牙536 さん 2024年02月投稿 ネコ
5.0

動物にとても寄り添ってくださいます。

1年前の事になります。

母の実家に帰省中に猫を一緒に連れて帰っていたのですが、車で長距離移動して負担かけてしまったせいか吐いてしまったりして、電話した上で伺わせていただきました。

経緯を説明し診察入っていただき結果的には車酔いでした。(猫もするとは思わなかったです・・・)
重篤な病気な...

続きを読む
2人が参考になった(3人中)
milky さん 2019年04月投稿 ネコ
5.0

我が家のかかりつけ医

猫でお世話になっていました。

何よりも動物のことを第一に考えてくださり、飼い主の話もしっかりと聞いてくださる先生です。

猫の足の怪我や唇が腫れて出来物ができた時には毎週のように病院に通っていましたが、
治療が終わる際には必ず「何か心配ごとや困っていることはありますか?気になることはあり...

続きを読む
12人が参考になった(14人中)
ぷくぷく0108 さん 2018年03月投稿 イヌ
5.0

信頼できる病院

以前は別の病院に行っていましたが、こちらで開催しているパピークラスの教室に参加して以来、ずっと診察してもらっています。

今まで、アトピー・外耳炎・下痢・尿結晶と何かとお世話になっています。
先生は、こちらの話や要望をしっかり聞いてくださり、分かり易くいくつかの治療方法を提案してくださいました...

続きを読む
13人が参考になった(17人中)
さとみ2221 さん 2018年03月投稿 ネコ
5.0

とにかく丁寧

犬猫両方 お世話になっています。初めての受診はお盆時期でどこも診療しておらずダメ元で電話を入れたところ診療してくださるとの事で本当に感謝しました。まず飼い主側の話をじっくり聞いて下さり、その上で必要な検査、投薬等すごく丁寧に説明して下さった上で行ってくれます。猫に関してはケージから出すところからとて...

続きを読む
11人が参考になった(15人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

ひがしペットクリニック
4.09
3件
岩手県盛岡市上田1-3-42
イヌ / ネコ
岩手大学動物病院
3.82
2件
岩手県盛岡市上田3-18-8
イヌ / ネコ
ちば動物病院
3.81
2件
岩手県盛岡市みたけ4丁目8-55
イヌ / ネコ / ハムスター
あすか動物病院
3.74
3件
岩手県盛岡市本宮3丁目14-15
イヌ / ネコ
金子動物病院
3.66
2件
岩手県盛岡市西青山2-29-59
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス

ドクターズインタビュー記事

  • 呼吸器系疾患
    犬と猫の呼吸器疾患、短頭種気道症候群、気管虚脱の診断と治療

    桜本町駅から徒歩15分の「名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック」は呼吸器専門診療を行う東海地方唯一の病院だ。苦しそうな呼吸や咳、いびきといった症状を専門的に診療する。稲葉健一院長に、気管虚脱や短頭種気道症候群について伺った。

    名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
    • 稲葉 健一院長
  • その他
    話を聞くことからはじまる診察、心に寄り添う動物病院を目指して

    相模原市中央区の「かやま動物病院」は、2017年に開院した一次診療の動物病院だ。「飼い主に説明をして理解をしてもらうことが獣医の仕事」と話す鹿山航院長、鹿山真里先生に、診療に対しての思いや今後の展望についてお話を伺った。

    かやま動物病院
    • 鹿山 航院長
    • 鹿山 真里獣医師
  • その他
    笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する

    小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。

    メルどうぶつ病院
    • 國分 広光院長
  • 循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法

    京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

    しらい動物病院(中志津本院)
    • 白井 顕治院長