整形外科系疾患
犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療
膝蓋骨脱臼は定期的な検査で病気を見逃さず、適切なタイミングで治療を開始することが重要です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
丁寧な診察と説明だったのですがスタッフの対応が悪い
2021年末からお世話になっております。自宅からは少し遠いのですが、紹介していただいた知人に感謝しています。ドクターの看たてが正確で、丁寧な説明があり信頼しています。
高齢の愛娘は、複数の病気があり何度か危機を乗り越えてきました。故に愛しさもひとしおです。少しでも一緒に居たいという思いです。
お...
2021年末からお世話になっております。自宅からは少し遠いのですが、紹介していただいた知人に感謝しています。ドクターの看たてが正確で、丁寧な説明があり信頼しています。
高齢の愛娘は、複数の病気があり何度か危機を乗り越えてきました。故に愛しさもひとしおです。少しでも一緒に居たいという思いです。
おかげさまで今は寛解状態で安定しています。
数ヶ月前からLINEでドクター別に予約も取る事ができるようになりました。待ち時間も少なく助かります。
1年後の口コミを追加します。ここ半年LINEで予約しても受付完了の返信が来なくなりました。病院側にLINEには返信メールがあって受付完了との事です。が、こちら側の情報を1~4に記載するのですが『既読』されても返信メールがこないので予約が出来ているのか?不明な状態が続いています。
また、受診時に肛門腺絞りや足裏バリカンなどお手入れもお願いしていました。トリマーさんがして下さったときはきれいなお手入れでした。が、ある日つま先バリカンが出来ていなくて足裏バリカンも雑だったためスタッフさんにその旨を伝えました。が、その時にお手入れはトリマーではなく看護士が行っているという事を初めて知りました。その時に『足先バリカンが出来る人は今日はいなかった』『トリマーは木金が休みだからそれ以外の曜日で予約を』という話でした。素人同然のお手入れでも料金は同じです。
この時は、別の所で改めてグルーミングをお願いしました。
1か月後に改めて木金以外に予約し病院に出かけたら『今日はトリマーが休み』という事で仕方なくキャンセルしました。
獣医師の対応はよいのですが、周りのスタッフの対応で満足度が低下しています。