16件
秋田県秋田市山王6-3-10
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜・日曜・祝日 ※当日予約可、電話予約可
不信感
飼い猫が前日から餌を食べなくなり元気がないため受診した。
まずさかもと動物病院はなくなっていた。建物や従業員の方は以前のままだったが医院名が変更されていた。
以前のさかもと動物病院の診察券を出し、そのまま使用できたがそれに関する
説明はなんらされなかった。以前のカルテもそのままあるようだった。...
飼い猫が前日から餌を食べなくなり元気がないため受診した。
まずさかもと動物病院はなくなっていた。建物や従業員の方は以前のままだったが医院名が変更されていた。
以前のさかもと動物病院の診察券を出し、そのまま使用できたがそれに関する
説明はなんらされなかった。以前のカルテもそのままあるようだった。
ホームページをみると獣医師は男性医師1名となっているが、この診察は女性
がした。
ねこは熱があると言われ点滴、よく嘔吐するといったせいか背中に注射をし更に座薬を入れた。熱があって苦しかったねと猫に話していた。
熱が下がれば容態は回復するだろうと思った。
この猫は12歳を超え年齢的には老人の部類である為老衰のせいでしょうかと
質問すると猫は長生きするのでまだまだ老衰ではないと説明された。
診察後は具合がよくならなければ明日また来てくださいと言われた。
自宅に戻ってから具合は一向に良くならず呼吸も苦しそうになり水分さえも飲めなくなった。
再度連絡しようかとも思ったが医師の明日また来ての言葉を思い出し明日の診察を待とうと思った。
しかし朝を迎える事なく夜中に猫は息を引き取ってしまった。
これは、どういうことなのか、容体の深刻さも伝えられず、老衰も否定した。
つまりは、診療、処置のまずさのせいなのだろうか、あまりに突然の別れに自身納得出来ずにいる。
診察を見ていたが猫の体の診察をろくにせず、熱があるとどんどん薬を使用していた。この医師の処置に不信感しかない。