診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜・日曜・祝日
基本情報
- 動物病院名
- やまざき犬猫病院
- 動物病院名(かな)
- やまざきいぬねこびょういん
- 住所
- 〒329-0511 栃木県下野市石橋124-8 (地図)
- 公式サイト
- http://www.wan1wan.biz
- 電話
-
0285-53-2943
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※小動物(小鳥:エキゾチック等)については、ケースバイケースで対応しています。
- 診察領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜・日曜・祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(2件)
とても親切でした
3ヵ月のトイプードルの子のワクチン接種のため受診しました。我が家の近くに2件動物病院がありますが、予防接種するなら、ずっとかかりつけにできる病院がよいと思い、以前より知っていた(犬を飼うのははじめてなので、動物病院にかかるのも初めてですが)こちらの病院にしました。
病院につくまでに車酔いして少し吐...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う
地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。
- アイリス動物医療センター
-
- 加藤 和貴先生
- 佐々木 慎弥先生
- 倉本 聡先生
-
その他木と土のにおい、陽の光。動物に優しく自然に近い動物病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 豊岡病院」では、動物がリラックスできる環境を追求している。木と土のにおいがする自然に近い院内や、犬猫別の入口と専用個室・診察室を持つ同院の特長について、榎土慶先生と曽我部由希子先生へお話をうかがった。
- 緑の森どうぶつ病院豊岡病院
-
- 榎土 慶先生
- 曽我部 由希子先生
-
整形外科系疾患犬の整形外科疾患(骨折、レッグペルテス、脱臼)
横浜市都筑区「横浜青葉どうぶつ病院」では、大学病院で技術を磨いた古田健介院長が高度な整形外科治療にも対応している。小型犬に多い骨折やレッグペルテス(大腿骨頭壊死症)、膝蓋骨脱臼などの疾患について、古田院長に治療法を伺った。
- 横浜青葉どうぶつ病院
-
- 古田 健介院長
-
整形外科系疾患犬の膝蓋骨脱臼の治療と水中トレーニングを活用したリハビリ
久米川駅から徒歩8分、東村山市にある「久米川みどり動物病院」は、整形外科疾患の治療に力を入れている。膝蓋骨脱臼は特に多い症例で、定期的な診察と適切なタイミングでの手術が大事だという。畠中道昭院長に、膝蓋骨脱臼の治療とリハビリについて伺った。
- 久米川みどり動物病院
-
- 畠中 道昭院長
名医です
もうすぐ3歳の飼い猫の頬にかぶれらしきものができ、痒くてひっかいてしまって流血。周囲の毛も抜けてきて近くの動物病院にかかっていましたが、一向に治らず困っていました。そこはまだ若い先生だったので少し離れたベテランの獣医さんに診てもらいにいったところ、「それはアレルギーだから治りません」とにべもなく、薬...
もうすぐ3歳の飼い猫の頬にかぶれらしきものができ、痒くてひっかいてしまって流血。周囲の毛も抜けてきて近くの動物病院にかかっていましたが、一向に治らず困っていました。そこはまだ若い先生だったので少し離れたベテランの獣医さんに診てもらいにいったところ、「それはアレルギーだから治りません」とにべもなく、薬も何も処方されずに帰されました。藁にもすがる気持ちでやまざき犬猫病院にサードオピニオンとして受診したところ、すぐに外用薬と内服薬を処方され、みるみる治ってきました。1カ月ほど経ってほぼ毛も生えそろい、完治まであと少しです。あきらめずにここを受診してよかったです。保護犬や猫だと治療費も安くしてくださいます。名医だと思います。