呼吸器系疾患
犬と猫の救急医療、呼吸困難を起こす肺水腫と誤食の治療
呼吸困難、意識障害は緊急性の高い症状です。救急症例で多い肺水腫と誤食の治療を解説します。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) |
地元民に愛される優しい先生です
群馬の知り合いに猫を譲り受け、こちらで予防接種を受けました。
予約していなかったのですが、待ち時間もなくスムーズに予防接種を受けることが出来ました。
注射が得意なペットはいないと思いますが、先生の優しい声がけと手際のよさであっという間に終わり、おかげで猫も騒ぐことなく良かったです。
どの駅...
群馬の知り合いに猫を譲り受け、こちらで予防接種を受けました。
予約していなかったのですが、待ち時間もなくスムーズに予防接種を受けることが出来ました。
注射が得意なペットはいないと思いますが、先生の優しい声がけと手際のよさであっという間に終わり、おかげで猫も騒ぐことなく良かったです。
どの駅からも遠い住宅街にありますが、地元の方々から信頼されている病院だそうで、歴代のペットがお世話になっている方も多いそうです。
普段は近所に住んでいない患者にも丁寧に対応してくれます。
私が猫を連れて行ったときはワンちゃんも予防接種に来ていました。
基本的には、ワンちゃんネコちゃんが多いそうですが、ウサギも対応してくださるそうです。