公式 公式

のがみ動物病院

のがみどうぶつびょういん

4.55
飼い主の声11件:
7 4
のがみ動物病院
東京都荒川区東尾久4-11-7
診療動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 循環器系疾患 (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:50
アクセス数: 17,566 [12月: 83 | 11月: 147 ]

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
「赤土小学校前」駅より徒歩3分。月曜から土曜の19時まで。青い建物が目印の犬と猫にやさしい動物病院。トリミング承ります。眼科診療おまかせください!
東京都荒川区の「のがみ動物病院」は、地域に密着し、地元のみなさまのお役に立てる動物病院を目指しています。

犬・猫の診療を行い、一つ一つ丁寧な診察を心がけています。また必ず飼い主様のご希望に耳を傾け、適切な診療ができるように気を付けています。内科や外科の一般診療はもちろん、眼科の専門的な医療にも力を入れています。また各種予防や検査、健康診断(ドッグドッグ&キャットドッグ)トリミングに対応しております。

1.眼科診療
最近増加傾向にある目の病気(眼科診療)おまかせください!
眼科検診も行っており専門的な検査にも対応しております。

2.健康診断
健康診断(ドッグドッグ&キャットドッグ)を完全予約制にて承っております。
検査結果に基づき適切なアドバイスをいたします。

3.猫にやさしい病院
「キャット・フレンドリー・クリニック」シルバーレベルの当院は、猫にやさしい病院です。猫ちゃんを病院へ連れて行くのが不安な飼い主様。安心してご利用ください。

日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前」駅より徒歩5分。
土曜は夜19時まで診療。平日なかなかご来院できない皆さまのご来院もお待ちしております。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(7件)

キューピッド さん 2021年02月投稿 イヌ
4.5

トリミングもしてもらえる

引越しを機に自宅から近い動物病院を探していて伺ってみました。
毎回院長先生に診ていただいてもらってますが、とても物腰の柔らかい先生で、診察もとても丁寧でわかりやすいです。
待ち時間も長かったことはないので通いやすいです。
また、トリミングもしていただけます。
犬種はポメラニアンでハサミでカッ...

続きを読む
2人が参考になった(2人中)
ひろのママ さん 2018年09月投稿 イヌ
5.0

ほんと助かってます

長いお付き合いをさせていただいてます。
初めて行った時から、院長先生がとても親身になってくださいました。
いつも親切で、いっぱい説明してくれて、でもたまに結構厳しくて(笑)。
他の病院へ行っていても、困った時やわからないことは相談に行くといいですよ。
無理なことやわがままはちゃんと指摘してく...

続きを読む
0人が参考になった(2人中)
てんてん さん 2018年06月投稿 イヌ
5.0

安心して任せられます

開業当初から、代々の飼い犬の診察をしてもらっています。もう、20年以上になりますかね。
お二人の人柄もとても良く、安心して任せられます。親身なアドバイスをいただき、とても助かっています。
そして、トリミングも今は毎月お願いしています。我が家の息子も、楽しく診察に向かっています。これも、先生方のお...

続きを読む
0人が参考になった(1人中)
ヒアシンサス711 さん 2018年03月投稿 ネコ
4.5

猫の診察

先代の子から、4匹の猫がお世話になっています。
男性の先生と女性の先生がいらっしゃいます。
先代の猫は、腎不全とガンでしたが最後まで丁寧な診察していただき大きな病院にも連携をとっていただきみとることが出来ました。
現在も2匹の猫をみて頂いてます。便秘をしやすいく、風邪も引きやすい子の対応も親切...

続きを読む
3人が参考になった(5人中)
須藤 正樹 さん 2018年03月投稿 ネコ
5.0

避妊手術を終えて

今回は6ヶ月のねこを避妊手術してもらい、1週間経ちました。
包帯を取るために連れて行き外してもらったところ、きずぐちはほとんど目立たなく綺麗で、少し赤くなっていましたが薬を塗ってすぐに綺麗に赤みが引きました。
手術に連れっていた時は猫は威嚇していたけど、包帯を取るときは大人しく良い今回にしていま...

続きを読む
3人が参考になった(4人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

この動物病院のアンケート(4件)

イヌ 予防接種、血液検査、眼の病気、肝機能低下 2019年10月 投稿
5.0
のがみ動物病院 利用者の声(ネコの予防接種、血液検査、眼の病気、肝機能低下) のがみ動物病院 利用者の声(ネコの予防接種、血液検査、眼の病気、肝機能低下)

ワンちゃん→眼球の検査、健康診断、むし歯の抜歯 ネコちゃん→血液検査 検査結果をわかりやすく、丁寧に説明してくれ飼主の考えもちゃんと尊重してくれてとても良く対応していただいています。

イヌ 血液検査、他 2018年9月 投稿
5.0
のがみ動物病院 利用者の声(血液検査、他) のがみ動物病院 利用者の声(血液検査、他)

子犬の頃から肝機能 et 血液検査を受けており、2頭の子達も先生に大変なれております。先生方も、とても信頼出来、スタッフの方にも、とてもやさしくておすすめできる病院です。

イヌ - 2018年6月 投稿
5.0
のがみ動物病院 利用者の声 のがみ動物病院 利用者の声

今までに チワワ3匹 マルチーズ1匹 トイプードル1匹 お世話になっております。内臓疾患で何年がんばれるかわからなかったチワワ、献身的な治療をしてくださり、15年生きました。耳がとれてしまいそうなケガを負ったマルチーズじっくり治療のおかげですっかりよくなりました。 感謝しかありません。

動物病院紹介

眼科診療に力を入れています! 眼科診療に力を入れています!

眼科診療に力を入れています!

のがみ動物病院では、最近増加傾向にある目の病気(眼科診療)に特に力をいれております。

【このような症状はありませんか】
・目が赤い
・目ヤニが多い
・目が白っぽい
・目がしょぼしょぼする

このような症状がでたら要注意!
目の病気は早期発見がとても大切なので、手遅れになる前に早めの受診をおすすめします。

眼科検診も行っており、専門的な検査にも対応しておりますので、何か気になることがあればお気軽にご相談ください。

健康診断(ドッグドッグ・キャットドッグ) 健康診断(ドッグドッグ・キャットドッグ)

健康診断(ドッグドッグ・キャットドッグ)

のがみ動物病院では、健康診断(ドッグドッグ&キャットドッグ)を完全予約制にて承っております。

様々な検査内容がありますが、それぞれ目的が異なりますので、様子をみながら出来る範囲で受けさせてあげてください。

【ドッグドック/キャットドック検査内容】
・糞便検査
・血液検査
・レントゲン検査
・超音波検査
・歯科検診
・眼科検診
・内視鏡検査
・CT・MRI検査

検査機器はすべて人医療と同じ機械なので、より精度の高い検査結果を得ることができます。

それぞれの検査結果に基づいて、少しでも長くより健康的な毎日送れるようにアドバイスをしていきます。

検査費用や疑問点などございましたら、当院まで直接お問い合わせください。

猫にやさしい病院 猫にやさしい病院

猫にやさしい病院

猫ちゃんは、テリトリー意識がとても高く、初めての場所や慣れないところなど、環境の変化にストレスを感じやすいのが特徴です。

そんな猫ちゃんたちが快適に過ごすことができるよう配慮した病院として、当院は「キャット・フレンドリー・クリニック」シルバーレベルを取得しました。

施設や設備は動物病院によって異なりますが、キャット・フレンドリー・クリニックに認定病院は、猫ができるだけストレスなく受診、入院ができるように工夫されています。

「猫ちゃんを病院へ連れて行くのが不安だな・・・」と感じている飼い主様。
当院は「猫にやさしい動物病院」です!どうぞ安心してご利用ください。

疑問点があればお気軽にお問い合わせください。

院長紹介

野上友輔 野上友輔

野上友輔

私たちの動物病院は、飼い主様に「次もこの動物病院にお願いしよう」と思ってもらえるような動物病院にするよう日々努力をしています。その為に、適切な医療機器の導入、新しい技術の取得、インフォームドコンセントの徹底を心掛け、できるだけ正確な診断をして、それを飼い主様にわかりやすく説明して理解してもらえるように努めています。

皆様が動物たちとより良い生活を保てるように、私たちが精一杯のお手伝いをさせていただきます。

1992年 麻布大学獣医学部卒業・獣医師免許取得。代診・勤務医を経験。
1999年 荒川区東尾久にて「のがみ動物病院」開業

スタッフ紹介

獣医師:野上三枝 獣医師:野上三枝

獣医師:野上三枝

1992年 麻布大学獣医学部卒業・獣医師免許取得
1999年 院長と共に「のがみ動物病院」開業

スタッフの皆さん スタッフの皆さん

スタッフの皆さん

トリミング

健康で清潔な状態を保てるよう、ていねいなトリミングをご提供いたします。

カットでかわいく整えてあげるだけでなく、爪切り、耳そうじなど全身をトータルケアししていきます。 定期的にトリミングに来ていただくことによって、ワンちゃんの皮膚の異常や怪我といった病気の早期発見にも繋...

基本情報

動物病院名
のがみ動物病院
動物病院名(かな)
のがみどうぶつびょういん
住所
〒116-0012 東京都荒川区東尾久4-11-7 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://www.nogami-ah.jp/
電話
03-3895-0027

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
得意診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 循環器系疾患
診察領域
皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:50
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

午後の診療の最終受付は18時50分になります

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒116-0012 東京都荒川区東尾久4-11-7

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    愛玩動物看護師が活躍。飼い主と動物を支える1.5次診療病院

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。

    緑の森どうぶつ病院大町病院
    • 太⽥ 久敬院⻑
    • ⾕⼝ 琴美先⽣
    • 下島 丈⼆看護師
    • ⾼⽯ 亜希看護師
  • 循環器系疾患
    犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要

    JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。

    立川みどり動物病院
    • 宮本 昌弥院長
  • 皮膚系疾患
    犬猫のアトピーを完治させる治療

    中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。

    アニーマどうぶつ病院
    • 村谷 親男院長
  • 整形外科系疾患
    犬の膝蓋骨脱臼の治療と水中トレーニングを活用したリハビリ

    久米川駅から徒歩8分、東村山市にある「久米川みどり動物病院」は、整形外科疾患の治療に力を入れている。膝蓋骨脱臼は特に多い症例で、定期的な診察と適切なタイミングでの手術が大事だという。畠中道昭院長に、膝蓋骨脱臼の治療とリハビリについて伺った。

    久米川みどり動物病院
    • 畠中 道昭院長
  • その他
    ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供

    蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。

    もりかわ動物病院
    • 森川 伸也院長
この動物病院への問い合わせ
03-3895-0027

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
口コミを投稿する